日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

クルージング7日目 3

2017-08-26 16:41:34 | Weblog
この後、出島に向かいました。

<出島>
出島は、1634年江戸幕府の鎖国政策の一環として、
長崎に築造された人口島です。
扇型になっており、面積は約1.5ヘクタール。
1636年から1639年まで対ポルトガル貿易、
1641年から1859年まで対オランダ貿易が行われました。
出島全体は大正11年「出島和蘭商館跡」として、
国の史跡に指定されています。
現在は、高度成長期以降の埋め立て工事と、
ビル建設により、出島の周囲は全て陸地になっています。























中華街のこの店で昼食


長崎というば、ちゃんぽん。美味しかったですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする