やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

久々で秋明菊を買いました♪

2018-09-24 07:50:19 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日・・・
わたス・・・
久々に、秋明菊を買いました。
で・・・
買ったお花は、可愛いピンクのお花なんだけど・・・
どう?ちょっと、大きめのお花で、なかなかでしょう?

そいでもって・・・
わたス、同じ種類なのかもしれないけど・・・
なんかね、見ていたら、チョット違うかもしれないって、そう思えたんで・・・
似たような、お花の咲いた苗も、買いました。

ほんでもって・・・
この「ルフィア」って書いてあるタグの、名前が気になって・・・
お花が咲いていないので、実際は、どんなお花なのか、分かんなかったけど・・・
とにかく、初めて見たので・・・
やっぱしね・・・
出会いは大切にしなアカンって思って・・・
ルフィアなるポット苗も、連れ帰って来ました。

更に・・・
以前、確かに、買って、庭に植えたけど・・・
それ、先祖帰りしたのか、消滅したのか・・・
ここ数年、ズーットどこを探しても、見つからないんで・・・
再度挑戦って事で・・・
八重咲の白花秋明菊も、連れ帰って来ました。

で・・・
昨日はね・・・
ちょと、用事があって、夫と、朝早く出掛けたんだけど・・・
その用事は、直ぐに終わったので・・・
出掛けたついでに、色んな所に行って見たんだけど・・・
最後に、夫が・・・
「お前、行きたいんだろう?」って言って・・・
わたスの大好きな、岐阜県可児市にある大型園芸店「日本ライン花木センター」に連れて行ってくれましたんで・・・
そこで、今が盛りの、我が家には無い秋明菊のポット苗を見つけ・・・
わたス、ケチなんで・・・
園芸店の、そこかしこに置いてある秋明菊のポット苗を・・・
吟味に吟味を重ね・・・
こんだけ選んで、連れ帰って来ました。↓



デヘヘヘ( ^ω^)・・・

いつかはきっと・・・
秋の「やまんばの庭」は、秋明菊がいっぱい咲く庭に・・・
なったら・・・
いいなぁ~♪

そんな事を妄想しながら・・・
寂しい秋の庭を見ている、おばちゃんであります。



さてさて・・・
ついでに・・・
昨日、出掛けた時、撮った画像も、それ、しょうもない画像ばっかしですが・・・
忘れやすいわたスの記録って事で・・・
ここから、時間も無いけど、大慌てで、貼り付けます。


昨日・・・
用事を済ませて・・・
まず、向かったのは・・・
以前から、気になっていた、岐阜県土岐市の「ちちや」さんと言うお店の・・・
この「かつ丼(てり)」を、食べて見たくて、そこを目的にして、車で移動し・・・
11時の開店には、早く着いたので、行ったことの無い、公園に行ったりして、時間をつぶして・・・
その後、11時にお店に行って・・・
他のメニューには、見向きもせず、この一品を、頼みました。↓



↑刻みキャベツの上に、カツがあって、タレは、和風っぽいデミグラスソースでしたが・・・
噂通り、美味しゅうございました。
満足致しました。


それでね・・・
後は、何処にいこうかと言う事になって・・・
「せっかく、土岐市に来たので、今まで、行ったことの無い所に行って見よう!」
「きっと、もう、来ることも無いかもしれんので・・・」
ってね・・・
珍しく、意見を一致させて・・・
初老の夫婦は、陶磁器を見たり、道の駅に行ったり・・・と、あっちこっち行って見ました。

それでね・・・
夫が、スマホ検索して見つけた、「八幡神社」って、所にも、行って見ました。

だぁ~れも、いませんでしたんですが・・・
お祭りが有名らしい神社らしいんで・・・
トボトボ歩いて、本宮まで行きましたんですが・・・
極め付けは、この急坂の階段でした。↓




で・・・
痛い膝を我慢して・・・
登ったら・・・
そこには、お利益のありそうな、神様のお住まいでございました。

登った階段は・・・
降りなければなりませぬぅ・・・↓(ヤバイッ!)




階段を下りて・・・


歩いてきた道は・・・
戻らねばなりませぬ・・・
流鏑馬がされると言う、砂利の撒かれた参道を、トボトボと、砂利に足を捕らわれつつ、入り口まで戻りました。↓




たまたま・・・
入り口の裏側に行って見たら・・・

こんな可愛い子が、出迎えてくれました。↓(木曽馬ちゃんのようです)




八幡神社・・・
なかなか素敵な所でございました。

それでね・・・
なんかね・・・
お腹が空いたので・・・
帰りに、見つけた、お蕎麦屋さんがあって・・・
そこで・・・
大盛食べましたぁ~↓



↑手打ちでは無かったのですが・・・
信州そば、コシがあって、美味しかったです。
値段、忘れたけど・・・
たしか・・・大盛で、680円?だったかなぁ~?
とっても流行っていましたが、回転が速くって、あまり待たなくても、食べられて・・・
メチャお安くて、美味しくて、ビックリポン!
「蕎麦茶屋 土岐店」さんだったと思うけど、満足しました。

さてさて・・・
一日目いっぱい遊んで、楽しかった昨日の事を・・・
今日は、それを糧にして・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。

今日も、時間が無くなって、ガサツなブログの更新ですが・・・
こんな拙い「やまんばの庭」を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする