かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

サラダ巻き☆煮豚

2022-09-15 | 日記

昨日も凄く暑かった~(;'∀')

そして、今朝は涼しい朝でした

日中は晴れマーク、27℃の山形市内

湿度も少なく、過ごしやすい

1日になるようです\(^_^)/

 

今朝は5時半前にウオーキング出発

いつものように一回り

老若男女、沢山の人と

「おはよう~」の言葉を交わしました

今朝も気持良かった~

 

 

夕べの晩ごはんは

先週、アボカド買っていたので

それを使ってのり巻きに・・・

 

 

サラダ巻き

酢飯、レタス、アボガド、きゅうり

カニカマ、パプリカ、マヨネーズ

太巻きですが、酢飯少なめで150g

 

 

くるっと巻いて落ち付かせ

切ったらこんな感じです

奇麗に巻けましたよ

ミニトマトも一緒に・・・

満足感もありとっても

美味しく感じました

この器も、夫が選びました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

煮豚

これは、お盆に我が家に来た姉に

お土産にしようと思い・・・

塊肉3個買って、姉と娘とかこさん分

作って、冷凍にしてました

それぞれに渡し喜ばれましたが

かこさんは、しっかり食べるのを

忘れてて、先日、ブロ友のちはるさんに

お邪魔したら食べてたのを見て

思い出しました

かこさんちは、煮豚はモモ肉派

かこさんらしく、ニンニクも入れてます

汁ごと冷凍にしてました

解凍して、レンジで温めて

少し冷めた所に半熟の茹で卵も入れて

そのまま冷まして。

青梗菜は水と油で蒸しにして

柔らかくなったら、器に盛り

スライスした煮豚、ゆで卵

そしてニンニクも一緒に盛り

出来上がり

今回の茹で卵は8分茹でです

しっとり煮豚、美味しい~

 

 

万願寺唐辛子焼き・ヨルムキムチ

かこさんの畑からこれも

採り放題、食べ切れません

焼いて、鰹節かけて、ポン酢醬油で

 

夕べも美味しくいただきました

ごちそうさま

 

 

箱の中は??

実は長茄子が沢山あるのでスライスして

干しました

山形では昔は冬に野菜不足になるので

夏に干した茄子を、冬に戻して

さつま揚げや、油揚げと一緒に

煮て食べます

現代は、いつでもどこでも野菜を

買えるので、干す人も少なくなって

ますが、今年は我が家の茄子も

順調ですし、いただいたのが沢山

あるのと、何もかも値上がりで

折角の新鮮な野菜なので

無駄にしたくなくて・・・

10本ずつ、2回干しました

これで10本分です

 

 

5日位干すとこんな感じ

10本の茄子もこれだけに!

密閉袋に入れて保存です

冷蔵庫に入れなくても大丈夫

冬、煮た時にまたアップしますね

 

 

 

ウンス

この手、面白いでしょ?

この後は抱っこおねだりポーズに!

昨日は30分位、抱っこしたら

満足そうなお顔してました

今日も、HAPPYな1日に

なりますように