真鹿子の真鹿不思議歩記

真鹿子は真鹿子であると同時に馬鹿子!馬鹿子で無くなると真鹿子で無くなる生粋の真鹿馬鹿子であり!永遠に真鹿馬鹿子!&野生人

今、この素晴らしき、ときめきの一瞬に、感謝!!

2010-11-28 23:47:51 | 日記




神戸から九州への
引っ越しです。

荷物は前日に出発していますので

1日おくれの出発です。

母上体調不良

ぶっちゃん(どら猫)

ご機嫌不良の上

新幹線の、自由席も

込み合っていて

私とぶっちゃんは

新幹線出入口に

はりついての移動です。

新神戸駅と岡山の中間ぐらいで

美しい夕景のプレゼント。
やはり夕景には癒されます

今夜は博多で一泊

ぶっちゃんは

ペットホテルで一泊

今日に感謝をして

明日もがんばります(^-^)



UFO!(ゴースト??)も
今この瞬間の祝福のため
友情出演!



UFOでもゴーストでも
今この素晴らしい瞬間のために
ひらめきの
幻想的出演!


今この素晴しき
ときめきの一瞬に
感謝!


(真鹿子)

押入れの薄闇から、お日様トマトくんも登場!!(^-^)

2010-11-25 16:47:42 | 日記









曲線美の白ネギねえさんに引き続き、押入れの薄闇から、真っ赤かなトマトくんも登場!(^-^)

押入れ宇宙で、

お日様でもしていたのかな

バッチャンのロケットエンジンにも、火がついたよ!

このいきおいだと

引っ越し先を飛び越えて

星のかなたに

飛んできそう☆

アトムぅ!

うしろから引っぱってね^.^












(真鹿子)

押入れの薄闇から、白ネギ美人登場^-^

2010-11-25 01:27:43 | 日記














引っ越しの準備をしていて、
押入れに頭を突っ込んでいると、

いろんな発見もあって
あわただしいなかの
息抜きにもなるけれど

「息抜き、長過ぎないか -_-;その調子で間に合うの?」

という焦燥感もあって、

だけどまたもや発見してしまった(^.^;

2、3年前に描いたんだろうか、もっと前かなぁ?

お野菜が可愛らしく転がっていたので、描いてみたくなったんだ。

真ん丸い玉ねぎクンと、
ちょっといびつなにんじんサン

曲線美の白ネギ美人に、
コンコロリンの椎茸サン

色鉛筆で描いたんだけど、
けっこう楽しくて

これからいろんなお野菜を
描いていこうと
分厚いスケッチブックまで
3冊ほど買って、

だけどいつしか、購入したままの状態で、
押入れの奥の忘却の彼方に、
紛れ込んでしまっていたんだねぇ。犯人は誰だぁ!!

引っ越しが終わって
すこし落ち着いたら
こんどこそ
お野菜を描いていこう♪

確か、今度の家には
押入れなかったよネ♪

そんなことないか(^.^;



長い間の押入れ生活で
紙がしわしわになってるのが
すこし残念。

真ん丸玉ねぎクンが
特にしわしわ。










(真鹿子)




月はお花見 花は月見の夜長かな (真鹿子)

2010-11-14 23:01:38 | 俳句


月はお花見 花は月見の夜長かな

(真鹿子)





ベランダのゼラニュウムの
ゼラちゃんが、お月見です。
月見草、宵待草だと良かったかもしれませんけれど、
宵待草は夏の季語ですね。
秋につかってはいけないということもないのでしょうけれど、

竹久夢二さんの切なくやるせない詩歌、「宵待草」では

待てど暮らせど来ぬ人を
宵待草のやるせなさ
今宵は月も出ぬそうな

と、お月様は出ぬことになってますし、それではますます切なくやるせなくなるので、ゼラちゃんで良かったかな^-^





ちなみにこのゼラちゃんは
春になると花が真ん丸になって花びらが太陽フレアーように燃えあがります。
太陽系のお花ですね。