真鹿子の真鹿不思議歩記

真鹿子は真鹿子であると同時に馬鹿子!馬鹿子で無くなると真鹿子で無くなる生粋の真鹿馬鹿子であり!永遠に真鹿馬鹿子!&野生人

風鈴の鈴の音香るシュメール瑠璃 古色妙音 永久より来たり  〔ふうりんのすずのねかおるしゅめーるるり こしょくみょうおんとわよりきたり〕

2018-09-11 23:35:06 | 短歌

 

 

風鈴の

 

鈴の音香る

 

シュメール瑠璃 

 

古色妙音

 

永久より来たり

 

 

 

フウリンノ

スズノネカオル

シュメールルリ

コショクミョウオン

トワヨリキタリ

 

真鹿子(まかこ)

 


台風21号とベートーヴェン

2018-09-05 06:25:57 | 

 

 

こちら神戸市西区伊川谷の

7畳空間ワンルームでも、

台風21号の猛烈な威力!

建物が倒壊するかのような

凄まじい轟音と振動!

浴室兼トイレの天井も

メキメキきしむのですが

成す術もなく、ふと思い付きましたのが

エイヤ!とばかりの

大音響ベートーヴェン交響曲祭り☆♪

と言いますのもヘッドフォンも

あまり好きではありませんし、

日頃、近隣に気を使って音楽鑑賞も

ひっそり行っているのですが、

ことにベートーヴェンの交響曲は

強弱の音域も広く、

ひっそり音量では

細やかな音響が聴こえにくく、

十分な音量で聴かなければ

ベートーヴェン交響曲の醍醐味も

味わい難いのです。

そこで台風音にまぎれ

台風という災厄を吹っ飛ばす為にも

大音響ベートーヴェン交響曲祭りだ!と

早速はじめたのですが、

何故か第1番が見つからなくて

交響曲第2番ニ長調作品36から始めましたが

リピートもしていつしか夢中!

台風も忘れてしまうほど

光響音を満喫していたのでしょうか、

いつの間にかあたりが、

早朝のように静かになっいて

威圧的な振動も風の音もなくなっています。

バルコニーから見ますと、

なんと世界は一変!

猛烈な風もなく雨も止んでいて、

雀たちが囀ずりながら飛び交い

道路暗渠からの川の流れる音も

清々く、不思議な世界!

ここは台風の目なのかなと思いましたが、

やはりしばらくしますと、

台風の目だったのか

どうかは分かりませんが、

再び虎落笛(もがりぶえ)のような風の音、

けれどもここでの威力は失せていて

台風21号は去って行っていきました。

 

被害に遇われました方々に

心よりお見舞い申し上げます。

また台風21号か向かっている地域の

皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

 

私自身は、ベートーヴェンの音楽は、

聖なる光響音生命体でもあると、

感じています。

永久の命☆ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンに♪

感謝申し上げます☆♪

 

真鹿子 拝