しろいはね くろいはね

感情解放、ヒーリング、意識の目覚めをキーワードに日々の気づきを綴っていきます

自分を労う気持ち

2013年01月31日 11時30分00秒 | 日記
私たちは幼い頃から、自分がされて嫌なことは人にはしないように。人からされて嬉しいことは人にしてあげましょうと言われたことがあるのではないかと思います。この言葉は、自分に対しても全くその通りで、自分をないがしろにしたまま人に尽くすのは、ひどく偏ったバランスの悪い在り方です。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

自分自身を取り戻すプロセス

2013年01月30日 11時30分00秒 | 日記
自身のあらゆる側面を受け容れていくプロセスは、ありのままの自分自身を取り戻すプロセスでもあります。あるがままの自分を偽らずに生きていくには、自分についた嘘を露わにしていくことが必須であり、それを通して、私たちは自身の尊厳を自らに認めていくようになるのです。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

苦しさの中の気づき

2013年01月29日 11時30分00秒 | 日記
今の状況から学ぶことなど何もない、と言う声を聞くことがありますが、当人の姿勢いかんで気づくことはあるだろうと思います。それが難しいのは、逃れたい苦しさの中にこそ、気付きがあるからです。目をそらしたい、一刻も早く退避したいものがあるのだとしたら、そこにこそ目を向けてみましょう。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

無料遠隔ヒーリング

2013年01月28日 11時30分00秒 | 日記
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「自分自身にnoと言う権利を認め、私が私として生きる許可を出すよう、最高最善に働きかける」です。都合の悪い本心と、その奥にある痛みに向き合う決意をされた方はどうぞご参加ください。お申し込みの締め切りは1月30日(水)17:00まで。詳細はこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

存在とは何か?

2013年01月27日 11時30分00秒 | 日記
真理探究への入り口は、人によって様々だと思います。例えば料理を極めようと思えば素材を、人間を、環境を、そして宇宙を知ることへとつながって行くように、どんなものも突き詰めていけば存在を知る、すなわち「私とは誰か?」というところに辿り着くのではないかと思います。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

思考にしがみついてしまうとき

2013年01月26日 11時13分02秒 | 日記
考えなくてもいいことを考えてしまうな~というときは、その思考に貼り付いている何かしらの気持ちや感覚をしっかり感じ切ってあげるといいと思います。忘れてしまうのが不安なら、その案件自体というより、忘れてしまう不安を感じてあげるということです。すると、必要以上にその思考にしがみつかなくなります。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

自我の奥にある広大なスペース

2013年01月25日 11時30分00秒 | 日記
既に自分の中にあるものに、苦しみに喘ぐ自分を平安に至らしめるものがあるなどと、簡単には信じられないでしょう。正確に言うなら、「これが私である」と思っている自分の「中」にはありません。それは「私」という概念が生じる源であり、それが展開する広大なスペースそのものだからです。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

慈愛を持って接する

2013年01月24日 11時30分00秒 | 日記
多くの人は、甘やかすとろくな人間にならないからと、自分にとても厳しい態度で接していると思います。けれど、慈愛を持って接するのと甘やかすのとは違います。誰よりもまず先に、自分自身を慈しみましょう。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

慈愛を持って接する

2013年01月24日 11時30分00秒 | 日記
多くの人は、甘やかすとろくな人間にならないからと、自分にとても厳しい態度で接していると思います。けれど、慈愛を持って接するのと甘やかすのとは違います。誰よりもまず先に、自分自身を慈しみましょう。つづきはこちらhttp://www.healing-gate.com/blog   . . . 本文を読む
コメント

苦しみの元

2013年01月23日 11時30分00秒 | 日記
私たちの苦しみは、それを拒絶することから生じています。故に、苦しみを消滅させようというあらゆる試みは、実は苦しみを生みだす元でもあるのです。私たちが求める安堵の世界とは、苦しみを消滅させるのではなく、受け容れた先にあります。苦しみを苦しみとして生きることを受け容れた時、それは今までとは全く違った意味合いと質感のものとして体験されます。それこそが、実は私たちが目指していたものなのです。つづきはこちら . . . 本文を読む
コメント