ボーダー達と楽しく過ごす日々

シニアボーダー3頭とジャック2頭との日々をつづります

こんなに暑いとは

2015-07-25 17:53:09 | 日記

いやいや~ 朝からこんなに暑いと・・・・・ウダウダしたくなるぅー


     なので 朝はさっさとお散歩に行っちゃわないと



午前中から汗ダクダクで家のお仕事を片付けて

もう限界なので エアコンをつけて休憩



あら? シモンの毛が浮いているではないか   毛ブラシだね

    抜けた・抜けたー   シモンの毛は多すぎる 


 

     中の柔らかい毛がごっそりと それもたっぷり抜けてきたぞ


どうせだもの シャンプーもしちゃえ~     

って シモンとアクアを洗ってやって    午後から予防注射だね


    遊びに行かない日は それはそれで忙しい日々です    












       明日も酷暑


暑さには負けます

2015-07-21 23:18:30 | シープの練習

日曜日をもって、シープ講習は夏休みに入りました


  最終日、講習に行ってきたけれど 暑さとの戦い









   ボー達にも気をつけ ワタシ達も十分に気をつけながら・・・・

ボー達は張り切ってしまうので 熱中症にならぬよう こまめに水を体にかけたり

           洋服に染み込ませたり



そんな中でも サクラはいい調子で復習をします  

今は 遠くから回りこむアウトランに挑戦中!



     最近のソラは 上達著しく とても楽しみですネ~

  




ビっちゃんが 陰ながらソラを応援しているわ   

          

           

 

     なんて ビジュも もう少しやる気を出そうよね☆

暑い8月は夏休みとなるので  9月からまた楽しみましょう 












    羊も休憩デス
  

  
 


金峰山・いい山です・ついでにブヨ

2015-07-15 23:27:48 | 山へ登る

さーて、1時40分 山を下りるとしましょう  

  川上村のレタス畑を眺めながら 来た道を戻ろう


 

       楽しいおしゃべりをしながら でも足は止めず ズンズン進みますよ


時折、お父さんの姿を確認作業をするアクア  何か考えているのかしら?



    お姉さんとアッくんのペアは イイ感じですね   

           

 


アクアとビジュは こういう場所をワタシ達に負担をかける事もなく  上手に進む事ができます

        たまに ドヤ顔なんかしちゃったりして・・・・ 

 

 

      

 

 




峠近くになると 蒸し暑さを感じてきます     4時頃だったかなぁ 登山口に到着!


     ここら辺から 小さな虫がまとわりついてきて  うっとおしいー


お父さんの回りに集中して 頭から上半身にこの虫で出来たオーラのようで  おお気持ち悪

車の場所まで歩いてきても着いて来て   なんてやつだぁー  そうブヨです
   

       ブヨのオーラ状態のまま 車の場所まで移動  

もちろん、ワタシ達は長袖・タイツで  おお~良かった

タオルで叩いても逃げやしない。  そうだ! ワンコ用の虫よけスプレーがある!

    これを使ってみよう  ワタシ達が使っても大丈夫よね きっと。

 

   


   帽子から 洋服からたっぷりとスプレーしてみると   およよよ

      みるみるうちに居なくなったぁー    すごい効き目でした   

       あんなに沢山いたブヨが 去っていきましたぁー    


      車に乗る前にワンコ達にも スプレー、シュッシュッ っと

      車の中に入らないよう、 扉をしめながらも シュッシュッ っと


              いやいや、いなくなってホッとしました 

             夏山のブヨには気をつけよう  他の虫もね 

 



        帰りは絶対の温泉   大菩薩の湯でふふぁー
        渋滞で 我が家には 11時過ぎ帰宅   なんじゃこりゃーって感じぃ






        帰りは大渋滞 人・スゴ
        


金峰山頂上をめざして

2015-07-14 23:18:23 | 山へ登る


朝日岳から下りていかなくては   ムムム 渋滞中ー   


   

 

岩なので慎重にルート確保 しながら 下りていきます  安全に

ボー達は、 ワタシ達がルートを確保して誘導してから 進みます
    4本足のワンコさんは 上手に下りて行くんですヨ


 そしてまた 山道をてくてく進まなくちゃ!  


    

        


着いたー  稜線歩きだぁー   ゆっくり景色を堪能しながら歩きましょう 

  


 


          



大きな岩山を登って  金峰山 11時40分頃 到着☆   狭い場所なのでさっさと写真におさめ


    

 

五丈岩まで行きますよ~   ほら お父さんがおりて来た・来た  

    


 

とーても人が多いでしょう   ワイワイ・ガヤガヤ 楽しいおしゃべりで賑わっていました 

 

ここから見る空は大好きで、  爽やかな風が吹き、ここで昼寝をしたくなっちゃうんです 


  

 



お昼ご飯は 毎度毎度のカップラーメン+おにぎり+お菓子+コーヒー

         ビっちゃんはお昼寝中  アッくんは観察中  笑 笑 

    


   



初めて会うのに 沢山の人達と楽しいおしゃべりが出来るのが 登山かな

とーても楽しいので  2時間弱も山頂に滞在しちゃった  へへ



 














    


     続く
    


   


大弛峠から金峰山へ

2015-07-13 22:24:37 | 山へ登る

先週末は良いお天気   久しぶりの快晴

           っと聞けば・・・ 山へ行こう~    

土曜日、しっかりと洗濯と掃除をやりきって さて? どこの山にするか?

急遽なので近場で・・・・ 日向山? 大菩薩?  数回登ってるよね

このくらいの標高だと暑いし  やっぱり涼しい場所へ行きたい

となると 2000mを越えないと涼しい風はこないだろうなぁ~

日帰りで標高もあり ガッツリと登山。  

    そうそう、金峰山だ!       前回は長野県側から登ったけど 山の中を登りきる山行


       人気のある大弛峠からのルートで 金峰山へ行ってきましたヨ


   


我が家を5時出発

 

         すごいよね  2300mぐらいまで車で登っちゃうんだもの  

      そのかわり クネクネ急カーブの道が約1時間ばかり続くけど    うぇー酔いそう

     峠駐車場には 8時到着☆ げげげ すっごい車の数  もういっぱいですヨ

     風はひんやりとして 気持ちが良いです  砂利道のほうへ駐車して

       8時40分登山開始  それにしても人が多いね

  




      青空を左手にして ゆっくりと景色を眺めながら登ります




          



朝日峠で なぜかチョコレートタイム  ちょっと早いぞお姉さん

 

 

 

  まずは 朝日岳を目指してズンズン進みます   

 

          



              


   


 

  朝日岳のここからの急な岩山下りに みなさんルートを再確認でしょうか



   



          前方には金峰山の五丈岩が小さく見えましたヨ        



    


       目指すはあそこ!  楽しいぞー! 














       ボー達・ルンルンしちゃって
       続く