いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

高温注意報!

2012年06月30日 14時10分06秒 | 本日の我が家の話題
暑~い(>Σ<)
ひたすら暑い(≧ヘ≦)
夜は蒸してたのに
朝方は乾燥してるのか、喉がカラカラで何度も目が覚めました。

頭はアイスノンみたいので冷やして、マスクして寝てたら眠れました。

高温注意報が出たら、熱中症には特に注意が必要との事なので、皆さんお気をつけ下さいね。

水分の取り方も糖分入りと、お茶や水では違うそうです。
ジュースやスポーツドリンクやお水も一気に沢山飲まず、こまめに少しづつ取る方が良いようですね。これはテレビの情報のですが☆
正しい熱中症対策もっと詳しく調べて、この夏を乗り越えたいと思っていますp(^^)q


スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際ハーフマラソン 7月1日(日)

2012年06月29日 20時45分24秒 | 本日の我が家の話題
今年も声援おくらなくちゃp(^^)q

7月は札幌も
イベント盛り沢山!

楽しい嬉しい情報
入手次第お知らせしますね(^∀^)ノ

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これならどうかな? 飛行船☆2

2012年06月29日 20時00分54秒 | 本日の我が家の話題
2日連続遭遇
ラッキー\(^ー^)/

これなら
わかりますか?
飛行船(^w^)

気になって調べたら
どうやらこれみたい。メットライフ アリコ

スヌーピー J1号のようです。

又遭遇したら
確認できるかな(^。^;)
頑張ろ(^w^)


スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸前高田市広田町応援ソング 希望の太陽

2012年06月28日 20時08分39秒 | 本日の我が家の話題
長野泰昌
『希望の太陽』

札幌市内
4丁目プラザ 7階
音楽処にて発売中


長野泰昌blog
http://blog.m.livedoor.jp/yasoohjapan/?guid=ON

売り上げは全額
広田町伝統の祭りの再開、維持の為に寄付されています。
皆様の暖かいご支援
ご協力宜しくお願い申しあげます。
m(_ _)m


希望の太陽応援団
道産子有志一同より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船

2012年06月28日 20時06分40秒 | 本日の我が家の話題
魔女の宅急便に出てくるような、飛行船をみつけたので、張り切って写メ撮したんですが…
なんだか水槽の中を泳いでる、メダカかグッピーみたい(写真は拡大後)(¬з¬)

リラの咲く街札幌の、爽やかな初夏の真っ青な空に、肉眼では大きい大きい飛行船が見えてたんだけどな~
┐(´~`;)┌

しつこいようですが
飛行船の写真です
f^_^;
携帯じゃ無理だったかな~(^。^;)
又飛んで来ないかな~
飛行船ヽ(*´▽)ノ♪

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の月…乙女のおまじない(^w^)…?

2012年06月27日 22時52分55秒 | 本日の我が家の話題
写真の上部の真ん中よりちょっと右に、昼間の月が写っているんですが…わかります~
(^。^;)

小耳に挟んだお話ですが、昼間の月に向かって、シャボン玉を飛ばすと恋が叶うとか…
(*´∇`*)

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園3丁目 お花の巨大ハート

2012年06月26日 23時28分54秒 | 本日の我が家の話題
私が通った時は、海外からの観光客のご夫婦や家族がハートの後ろに仲むつまじく並んで、ツーショット写真を撮ったり、ハートの前で、韓流スターのようなポーズを取って、楽しそうに交代に写真を撮り合っていました。
同じ日本でも札幌は、まだ穏やかに時が過ぎていのだとおもいます。元気なまちから元気なパワーを届けるためにも、観光客が被災地へ足を運んでくれる為の、架け橋になれたら…そう願わずにはいられません。

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトロックミュージックテント設営模様…初めて見た景色!

2012年06月26日 23時27分27秒 | 本日の我が家の話題
サッポロシティジャズの会場となるホワイトロックミュージックテント。
実は出来上がって、ライブが開催されてからしか見たことがなかったので、暫し足を止めて眺めていました。
札幌に長年すんでいても、知らないことまだまだ沢山あるな~
f^_^;
今年はもっといっぱいお散歩出来ると良いな~♪
一本いつもの道を変えるだけで、新しい発見がいっぱいあるのが、嬉しい今日この頃の私達です。


スタッフ みや&宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムタクシー

2012年06月25日 23時04分30秒 | 本日の我が家の話題
大通公園を通ると、必ず見るのが、ウェルカムタクシー(^_^)v
サービス精神旺盛なドライバーさんが、色んなポーズをしてくれました(≧∇≦)

是非声を掛けてみて
くださいね(^o^)/
素敵な想い出が増えること間違いなし(^w^)

明日は26℃夏日
(^^)/▽☆▽\(^^)
帰り道札幌テレビ塔の下の、ビアガーデンも盛り上がっていました♪
今日もお散歩にはかなり暑かったのですが、大通公園の花フェスタ、明日も行きたいな~。
そうそう♪
行く途中声をかけてくれたおばさんが、掌にお日様の光を当てると、体に良いんだよって教えてくれたので、車椅子に座りながら、ずっ~と両方の掌を上にむけていたのですが、なんか照れ臭かったですf^_^;
でも又やってみようと思います!!
手のひらを太陽に
(*´∇`*)~♪

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光触媒」

2012年06月25日 22時43分41秒 | 本日の我が家の話題

 

大通り公園で開催されていた、花フェスタの6丁目会場にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光触媒フラワー

2012年06月25日 22時42分23秒 | 本日の我が家の話題
こちらも花フェスタには、10年出店されている光触媒フラワー専門店 ルミエールさん
空気を綺麗にする花が、沢山並んでいました。
お部屋の空気を綺麗にして、消臭、滅菌、有害物質の分解等してくれる優れもの!
是非花フェスタの会場で、探してみてくださいね☆

詳しいお問い合わせは
本店苫小牧
0177325102へ

一日中いても飽きないくらい、沢山のお花は勿論雑貨や、グルメも楽しめる花フェスタ。
まだ私は1日目なのですが、沢山の出逢いがありました。
7月1日まで何回
大通公園に行けるかな~♪

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミネッコン その2

2012年06月25日 22時27分10秒 | 本日の我が家の話題
組み立てた植木鉢に、濡らし新聞紙を棒でつつきながら詰め込み、出来上がっったら、名前とメッセージを入れて、真ん中の六角形の部分に、土を入れ苗木を植えて、又土をかけていき、鉢に段ボールの虫除けの蓋をして、ガムテープで、押さえて出来上がり!
幼稚園や高齢者の福祉施設や、色んな場所で講習会と体験教室(無料)を開いて、出来上がった苗木を、各地に植樹するバスツアー等も、行っているそうです!
濡れた新聞紙を棒でつついていれてくのも、良い運動にもなるし、机に座りながら、一人一本の植樹のお手伝いが出来るなんて、感動しました。
何よりも色んなおしゃべりをしながら、つんつん続いて行く作業が、楽しくてもっとやりたくなりました。
私は春ニラの木の苗木のカミネッコンを作りました。

段ボールの植木鉢は、植樹後、時間と共に土となるそうです。

カミネッコンや植樹祭の詳しいお問い合わせ先は、ホーマック(株) 環境委員会
0118921190へ


スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミネッコン…花フェスタにて

2012年06月25日 22時04分34秒 | 本日の我が家の話題
ホーマックが取り組んでいる、植樹のボランティア活動で、カミネッコンと言う段ボールで植木鉢を組み立てて植樹用の苗木を作る体験教室があったので、娘と挑戦してきました。
一枚の段ボールを折り畳んでいきガムテープでペタッ…続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地笑マーケット

2012年06月24日 20時36分36秒 | 本日の我が家の話題
お気付きですか?

地産地消をもじって
地産地笑(笑)

さっぽろ笑えばーの発起人代表としては、食いつかずにはいられなくて、美味しそうな野菜達はもちろんですが、名前が気になり色々お話を聞かせていただきました。

この時期から秋頃まで、毎週日曜日に、蔵の湯の入口前にお店を出すそうです。
道内のあちこちの農家から、直接仕入れた安全な旬なお野菜や食品が並んでいました。

地産地笑マーケット

又銭湯入って帰りはお野菜抱えてお散歩
o(^-^)o
楽しみ又
ひとつ増えた♪

スタッフ みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日七夕の日(一部の地域は8月7日)

2012年06月22日 19時37分15秒 | 本日の我が家の話題
出演者決定

7月7日(土)

元気フェスタ!
さっぽろ笑えばー
おかげさまで
7周年記念祭voL.5

ガンバレ!日本!
チャリティーライブ

イトーヨーカドー琴似店 1階
トライアングル広場

15時~16時半

観覧自由

ゲスト
アコースティックソロ
笹川壮馬

アコースティックDuo
_
ASSO(壮馬♂+宝♀)

カクナリ
(壮馬♂+龍太♂)

カバーソロ
関根慶子

ルプス
(慶子♀+宝♀)

みや&宝(母&娘)

スタッフ
ゴン太
ゆき

その他調整中
当日変更あり


夜空の星達に想いを寄せて、故郷の元気印を守りたい…
募金箱設置します!

地震、津波、豪雨、
台風、土砂崩れ、洪水、液状化、竜巻、放射能汚染、雪崩、風評被害、事故、事件等々…
次から次へと追い討ちをかける、二重三重の被害。
『暖かい救いの手を
止めないで募金』を
続けています
m(_ _)m
募金の使い道は、被災地の伝統の祭りの復活や維持、三陸海岸の漁の再開、漁具不足の支援、現地でボランティア活動をしたい、又している方々への支援、心のケア等、苦しんでいる方々へ、直接手渡しの出来る、即活用型募金をお願いしています。
金額の多少に関わらず、公平に大切に使わせて頂きます!
現在まで時計台、イトーヨーカドー琴似店等で行なった募金の一部は、イトーヨーカドー琴似店設置募金箱へ直接寄付、現地への物資や人材の運搬や交通費。活動費、仲間達のチャリティーCD(売り上げ全額寄付)のPR、購入費等々、様々な方面に使わせて頂いています。
募金活動に関しましては、現在元気フェスタ!さっぽろ笑えばーにつきましては、イベント開催時、会場内のみに限られております。
内訳や詳細は追って報告させていただきますm(_ _)m

会場にお越し下さった皆様の、暖かいご支援、ご協力深くお礼申し上げます。
ありがとう御座います
スタッフ みやm(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする