いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

重いってば(≧へ≦)

2014年02月27日 01時41分23秒 | 本日の我が家の話題
我が家の住人達☆



仲良し~♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守っています。

2014年02月27日 00時14分08秒 | 本日の我が家の話題
僕らはこのお家を守っています。
お家のど真ん中に鎮座して、色々頑張ってます。

でも、たまには守ってもらいたいなぁ…みたいな?



箱の中でも頑張るもん☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが終わっても…

2014年02月26日 00時39分07秒 | 本日の我が家の話題
ソチ五輪が終わっても、各競技の選手の皆さんは元気ですね!!
特にスキージャンプの葛西紀明選手は爽やかスマイルでW杯で世界遠征へ。
41歳なんて嘘じゃないかと思うくらいタフな方だとつくづく感じました。

そして、日本選手団が帰国。
それぞれが次の戦いに向かっていくのですね。
皆さん、くれぐれも怪我などないように。

改めて、沢山の感動をありがとうございました!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン熊…何がどうしてこうなった…orz

2014年02月25日 22時11分36秒 | 本日の我が家の話題
http://blog.esuteru.com/archives/7359149.html

こちらに現在過去未来~♪のメロン熊ちゃんが。

こわかわいい
こわい
恐ろしい

ですね(笑)

ゴン太

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はひたすら感無量…感動の17日間に感謝…そして気になる話題

2014年02月24日 23時41分50秒 | 本日の我が家の話題
今日は内地(本州)~友人が来て久々の再会。
わざわざ私達の歌を聴きに沖縄旅行を変更して、札幌に来てくれました。
今日はありがとうございました(^^*)
オリンピックが終わったらちょっと気が抜けたみたいで、ずっと日本にいながら時差ぼけみたいですが(^^;)

オリンピック終わっちゃいましたね…。
毎日泣いてた気がします。感動がいっぱいでしたね…。
すでに次の大会に出場した選手の皆さん、また次の大会に向かっている選手の皆さんのタフさを見習わなくちゃ!

*気になる話題がいっぱいだー。
ソチ五輪閉会式、大雪、東京マラソン、TOYOTA BIG AIR,名古屋無差別殺人未遂事件、土竜の唄、関ジャニ∞、国会 予算 復興、京浜東北線脱線事故、アカデミー賞、サザエさん 波平さん 茶風林さんの第一声、大島優子等々、 後ほど改めて書きますね。

みや

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった(^^;)寝すぎた…今から閉会式見ます!!!

2014年02月24日 04時06分49秒 | 本日の我が家の話題
ほとんどの競技をリアルタイムで見てたのに閉会式だけ寝過ごしちゃいました(^^;)

今からビデオ見ます(^^*)

ただいまの時間 2014年 2月24日 午前4時15分


miya☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ五輪最終日…閉会式への想い

2014年02月23日 02時58分04秒 | 本日の我が家の話題
フィギュアスケートのエキシビションを見ていました。
見慣れた顔が同じ空間で目を合わせながら、手を繋ぎながら笑っていました。
大きな暖かい空気が選手達を優しく包み込んでいるようでした(^^*)

連日しっかり寝不足になりながら、一喜一憂を繰り返していた日々を思い出しています。
色んなドラマを見せてもらいました。
色んな種類の涙が画面の中にも、画面の外にもいっぱいありました。

閉会式まで見終わったら、ソチ五輪の想い出達を振り返りたいと思います。

来月のパラリンピック楽しみにしています(^^)/

miya☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド(NZ)地震から3年

2014年02月22日 12時36分12秒 | 本日の我が家の話題
一番被害の大きかったクライストチャーチで日本人遺族の方々も参列し追悼式が行われました。
2011年 2月22日 日本人28人を含む185人が犠牲になったニュージーランド地震。悲しい出来事だからこそ記憶から消してはいけないのだと思っています。
日本国内でも県の関係者や生徒13人が死亡した富山外国語専門学校で追悼式が行われたそうです。

もう直ぐ東日本大震災から3年。
微力でこつこつ地道にではありますが、自分なりに出来る支援を仲間と共に継続しています。
昨日までの吹雪とはうって変わって今日は晴天です。





オリンピックには魔物がいると言う。

魔物は自分の中に居ると言う。

自然と言う魔物は気まぐれで手強い!!


miya


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪による農業被害総額が判明してるだけでも、31都道府県に渡り270億円に!!!

2014年02月22日 06時25分39秒 | 本日の我が家の話題
記録的な大雪は北海道から九州宮崎県に及び野菜、果物、花植木などに大きな被害が生じ、ビニールハウスの倒壊などが相次ぎ、被害額も拡大を続けているそうです。

判明している所では群馬県が140億円、栃木県71億円、茨城5億円、神奈川県4億円、東京2億8千万円、千葉県18億円、埼玉県はなんと227億円もの被害が出ているとの事。
山梨県は173ヘクタールで農業用ハウス等が倒壊、長野県も5239棟農業用ハウスが倒壊だそうです。その他の地域も詳しい調査を続けていて、各都道府県ではまだ被害が全面的には把握出来ていないので、被害総額はこれから拡大するだろうとの報道がされていました。

札幌市は25億円除雪費の追加が決まり、13年度除雪費の総額は187億7千万円。雪害も生活や命を脅かす大きな原因になるので、除雪は本当にありがたいのですが、大雪にならなきゃ使わなくても良い予算…。
来週になれば気温が上がるのに、何でこんなに沢山降っちゃったの?!
もう雪降らないでイイってばーと言う叫び声があちこちから聞こえてきそうな気がします…。
実は私の心の声だったりもしますが…(^^;)

これからは雪解けによる水害や雪崩、落雪等にもくれぐれもご注意下さいね!



miya

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央選手 3/26 世界選手権(さいたま市にて開催)出場決定!!

2014年02月22日 05時53分20秒 | 本日の我が家の話題
世界各国から賞賛の声が止まらない浅田真央選手の演技が、来月も見られるんですね!
ヤッター(^▽^)

現役止めないでコールはちょっと置いといて、今期の浅田選手の演技を深く心に刻んで残して行きたいと思います。

楽しみ又増えた(^^*)

miya☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアエキシビションに羽生、町田、高橋、浅田選手出場決定!!

2014年02月22日 02時25分27秒 | 本日の我が家の話題
あの素晴らしい浅田選手のフリー演技の感動の余韻がまだ全然冷めません(^^*)

ソチ五輪のフィギュアスケートのエキシビションが22日(日本時間23日未明)に行われますが、出場選手が発表されましたね(^▽^)/

各競技の上位5人、5組までは各国全員出場。
6位からは高橋大輔、浅田真央選手が選ばれ、地元枠で今回のソチ五輪に年齢制限で選ばれなった、エレーナ、ラジオノワ選手も出場するそうです!!

大好きなエキシビションで各選手がどんなスケートを見せてくれるか、本当に楽しみです(^∀^)~♪

それにしても真央ちゃんのフリーの演技迫力あったな~(^^)

後光が差していたといっても良い過ぎじゃない気がします。

日本選手の皆さん競技お疲れ様でした!!

感動をありがとうございました!!!

エキシビションでまたあいましょう(^^*)

miya♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の札幌ドームが熱い!!オリンピック出場選手も参戦の「TOYOTYA BIGAIR」

2014年02月21日 16時34分11秒 | 本日の我が家の話題
明日22日と23日、札幌ドームで雪をも溶かす熱い戦いが始まります!!
今年で18回目となる「TOYOTA BIGAIR」が開催されます!!

日本人選手は先日ソチ五輪に参戦した男子ハーフパイプ銅メダリストの平岡卓選手、
男子スロープスタイル8位入賞の角野友基選手と実力者多数!!
更に海外選手もソチ五輪でメダルを取った選手が参戦するそうです!!

どんな戦いになるのか、楽しみですね♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に見える病と目には見えない病…周知への決断

2014年02月21日 13時23分07秒 | 本日の我が家の話題
病気をちゃんと回りに理解してもらうのって、ホントに難しいものがありますね…。

外見がみんなと違うだけでも理由は関係なく、からかいやいじめの対象になる事もあるし、見た目では健康だと思われて、みんなと同じ事を求められて断れば、付き合い悪いとか、やる気ないとか思われる事もあったりで、「病」の周知を決断するまで、自分自身の時も、身内や友人の時もかなり悩みました。

私の場合小児麻痺と言う「外見でも判断できる病」に関しては説明もしやすいのですが、説明しても痛みや何が出来ないかはいつも同じじゃないので、そのつど詳しく説明をしながら理解してもらっています。
でも「内臓の病気や心の病気」などのように「外見だけじゃ分からない病」は、自分から言わないと周りは気付かない場合も多いので、余計な心配かけたくないとか、仕事に差しさわりがあるとか、周知するかどうかの決断とタイミングは凄く悩みました。

まあ、特に周りに言わなくても大丈夫な「病」もいっぱいあるので、何でもかんでも言えば良いって言うもんでもないですけどね(^^;)

私は身の安全と何か異変があった時周りの人が対処できない事の方が迷惑になると考えて、病気の周知を決めました。

ただ、予想以上に周りの反応は賛否両論様々でした。

凄く勇気を貰いました!って元気を出してくれた人。

もし何かあったら困るし、責任取れないから大人しく家で養生してくれ…と、私がステージに立つことを不安に思う人。

わざわざ言わなくても良いのにと反発する人。

同情買いたいの?…と嫌味を言う人。

特別扱いされてズルイと言う人。

「貴方みたいに頑張れません」と、逆に落ち込んでしまう人。

「病人のくせに…。」と冷たい視線を浴びせる健康な人。

言葉で応援して欲しいのか、実際手を貸して欲しいのかなど、実質的な話になると、家族や、病院、行政や福祉なども関わってくるので、周知するかどうかとは又別の問題になってくると思います。

病名や、症状を周知するのは、協力者が増えると同時に、距離を置く人たちが出てくるのも否めないのが現実でした。

でも周知する一番の利点は、やはり「事情は知っている。」、「事情を知ってくれている。」と言うお互いの安心感だと思います。

「これはしちゃ駄目!」、「こうした方が良い。」って、お互いに分かっているって、それだけ遠慮なく出来る事も増えると言う事にもなるのではないでしょうか(^^*)

私個人の意見としては、身体の「病」も「心の病」も周りの人には知っていて欲しいですし、私も親しい人なら尚の事知っていたいと思います。

必ずしも健康な人が病気の人の面倒みるとは限らないですから…。

むしろ、これからは病人が病人の看病をしなきゃならない時代が来るのでは…。
イヤ!もうそう言う時代が来てるのかもしれません…。

分かり合う努力に費やす時間は無駄じゃないと思っています。


みや










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイルスキー女子ハーフパイプ・小野塚彩那選手が銅メダル!!

2014年02月21日 04時08分58秒 | 本日の我が家の話題
新種目フリースタイルスキー女子ハーフパイプで、
日本の小野塚彩那選手が銅メダルを獲得!!

おめでとうございます!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フィギュアフリー・最終結果

2014年02月21日 03時51分40秒 | 本日の我が家の話題
<最終順位>
1位:ソトニコワ選手

2位:キム・ヨナ選手

3位:コストナー選手

ソトニコワ選手の優勝で、ロシアは女子フィギュア初の金メダルを獲得。
同じロシア勢のリプニツカヤ選手は5位に入賞しました。



<日本人選手最終順位>

6位:浅田真央選手

8位:鈴木明子選手

12位:村上佳菜子選手

浅田選手はジャンプを含めた全ての要素を完璧にやり自己ベストで上位入賞。
本当に3人とも素晴らしかった。お疲れ様です!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする