いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

ハッピーハロウィン!チカホにチカピィちゃん現る!

2018年10月31日 23時12分36秒 | 本日の我が家の話題


なんか行列出来てたので見てみたら、ジャンケン大会(勝ったら商品券)やってました。

チカピィ足ジャンケンだからめっちゃ大変そうだった(;・∀・)

最後の方4連敗してしまい、終わったあと写真のカボチャに八つ当たりしてるの見ちゃった(笑)

並ぶの遅くてジャンケンまでは出来ませんでしたが、見てるだけで楽しめましたヾ(*‘ω‘ )ノ

ゴン太

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて豪華な「BLEACH」ごっこ! MIYAVI、朽木白哉の衣装で一護&ルキアな娘たちと斬魄刀を交える

2018年10月31日 22時31分33秒 | 本日の我が家の話題
ミュージシャンのMIYAVIさんが10月30日、「Happy Halloween from Soul Society...」(尸魂界よりハッピーハロウィーン)のコメントとともに、映画「BLEACH」で演じた朽木白哉の衣装姿で、それぞれ黒崎一護と朽木ルキアになりきった娘たちとの写真や動画をInstagramで公開しました。

背景も尸魂界(ソウル・ソサエティ)みたいに絶景だけど、一体どこで撮影したんだろう。


記事詳細はこちら。


なんて豪華な「BLEACH」ごっこ! MIYAVI、朽木白哉の衣装で一護&ルキアな娘たちと斬魄刀を交える


これはまた凄い(゚д゚)ワオッ!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱の渋谷ハロウィーン センター街で火災

2018年10月31日 20時47分00秒 | 本日の我が家の話題
31日午後6時ごろ、東京・渋谷区宇田川町でビルの屋上から火が出ていると消防に通報がありました。消防隊14隊と消防ヘリが1台出動し、上空からも消火活動が続けられています。消防隊がビルに取り残された人やけが人などを現在、確認しているということです。現場はJR渋谷駅から約500メートルの飲食店などが立ち並ぶ繁華街です。
【関連記事】
高裁で“逆転無罪” 交際相手殺害で一審有罪の男性
横浜バス事故 運転手は「睡眠時無呼吸症候群」
横浜で過去最大規模の査察 五輪向け取り締まり強化
“トラック押し倒し”の心理 「腐ったリンゴ理論」
警視庁は「見せる警備」 ハロウィーン警戒の渋谷

最終更新:10/31(水) 18:26
テレビ朝日系(ANN)

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田光代社長が明かす、橋下徹氏の所属事務所が「維新の会」提訴の理由

2018年10月31日 17時42分56秒 | 本日の我が家の話題

橋下徹・前大阪市長の所属事務所「タイタン」(社長・太田光代氏)が、日本維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)を相手取って損害賠償請求訴訟を起こしていたことが分かった。太田社長が事実関係を認めた。

【写真】かつては“盟友”だった橋下氏と松井氏

 日本維新の会といえば、2010年に橋下氏自らが代表として立ち上げた地域政党「大阪維新の会」が源流。橋下氏はいわば維新の創業者であり、現代表の松井一郎大阪府知事とは、切っても切れない盟友だったはずだ。一体何があったのか。

 訴状などによれば、タイタン側は所属タレント「橋下徹」のパブリシティ権が選挙ポスターなどによって侵害され、レギュラー番組が終了したと主張、計4180万円の損害賠償を維新側に求めている。

 太田社長は「週刊文春」の取材に、次のように語った。

「あまり大事にするつもりはなかったんです。でも、時間がどんどん過ぎるのに状況がまったく改善されなかったので、もう裁判所に訴えるしか手段がありませんでした」

 一方、維新の広報担当者は、「タイタンさんと話し合いを続けていた中で、突然提訴されたので、正直驚いています」と困惑気味だ。

 訴訟に至る経緯や、橋下氏のレギュラー番組終了の原因を巡る両者の言い分の食い違いについて、11月1日(木)発売の「週刊文春」で詳報する。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2018年11月8日号

【関連記事】
橋下徹氏が断言「安倍首相は国民から必ずしっぺ返しを食らう」
200万円政治献金を不記載 片山さつき大臣に新疑惑
“反小池急先鋒”音喜多都議が妻・区議と交わした「セフレ容認契約書」
安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン
バイブ万引き、当直室の肉体関係……北海道警「隠された不祥事」の実態

最終更新:10/31(水) 17:24
文春オンライン

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いすの谷垣氏が首相と面会、2年ぶり公の場に

2018年10月31日 17時39分28秒 | 本日の我が家の話題
自転車事故で大けがを負い、昨年政界を引退した自民党の谷垣禎一・前幹事長が31日昼、首相官邸を訪れ、安倍首相と面会した。谷垣氏が公の場に姿を見せたのは、2016年7月以来、2年3か月ぶり。

 谷垣氏は31日正午過ぎ、電動車いすに座り、スーツにネクタイ姿で官邸に現れた。首相と面会後、記者団に「私の不注意からケガをし、総理に迷惑をかけたので、おわびに来ようと思っていた。(首相から)療養のねぎらいの言葉をいただいた」と語った。

 谷垣氏は14年9月から党幹事長を務めていたが、16年7月、趣味のサイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)損傷の大けがを負った。同年8月に幹事長を退任。17年10月の衆院選に出馬しなかった。現在もリハビリ生活を続けている。

【関連記事】
安倍首相の持病「完治でなく、薬でうまく抑えている」
「申請だけでもらえるお金」はこんなにある!
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
「大国外交」のツケを払わされる中国・習近平政権
トランプ氏が圧力かけても…「アメ車」が日本で売れない理由

最終更新:10/31(水) 15:57
読売新聞

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪ボラ無報酬、医師・薬剤師に続き理学療法士も 「ブラック化」させないためには

2018年10月31日 17時05分01秒 | 本日の我が家の話題
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの募集が始まって約1カ月。

8万人の枠に対して、5万人以上の登録があり、順調な滑り出しをみせているという。

一方で、批判を受けているのが、医師や薬剤師、理学療法士など医療スタッフを無償のボランティアとして募集するという動きだ。

報道によると、東京五輪・パラリンピック組織委員会は、医師、歯科医師、看護師、理学療法士を選手村や競技会場(救護所、選手用医務室)、五輪関係者が宿泊するホテルなどに配置する計画。

しかし、責任者ら一部を除いて「無報酬」であることが明らかとなり、医療関係者から批判が相次いでいる。

「ブラック」ボランティアではなく、貴重な体験ができるボランティアへと転換させるのは何が必要なのだろうか。


記事詳細はこちら。


五輪ボラ無報酬、医師・薬剤師に続き理学療法士も 「ブラック化」させないためには

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『映画刀剣乱舞』で山本耕史が信長役、八嶋智人が秀吉役&本ポスター公開

2018年10月31日 16時35分28秒 | 本日の我が家の話題
2019年1月18日公開の映画『映画刀剣乱舞』の追加キャストが発表された。

同作は、歴史上の刀剣を擬人化した「刀剣男士」を育成し戦うオンラインシミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の実写映画版。

同ゲームはこれまでにアニメ化、ミュージカル化、舞台化など多くのメディアミックスが行なわれている。

映画版の監督は耶雲哉治。脚本は小林靖子が手掛けた。

今回出演が発表されたのは、織田信長役の山本耕史と羽柴秀吉役の八嶋智人。

山本は「時代劇はいろいろやらせていただいていますが、織田信長は初めて演じます。自分がもうそんな年齢になったのかと感慨深い思いでした」、八嶋は「我々が知る『歴史』とはいかに表層的であるか。この映画はそう実感させてくれる力強いロマンだ!」とそれぞれコメントを寄せている。


記事詳細はこちらでご覧下さい。


『映画刀剣乱舞』で山本耕史が信長役、八嶋智人が秀吉役&本ポスター公開


これ、タイミングが合えばぜひ映画館で見たいです!!

鈴木くんの三日月宗近と北村くんの薬研籐四郎、久しぶりに見たッス!!

相変わらず見目麗しいなぁ(ノシ*´ω`*)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ついに平地で積雪! 幌加内町は屋根が真っ白に 幕別町-3.4℃ 札幌4.3℃と今季一番の寒さ

2018年10月31日 14時27分56秒 | 本日の我が家の話題
 連日の冬の便りです。

 11月中旬並みの寒気の影響で、幌加内町では北海道で今季初めて、平地で積雪を記録するなど冬が近づいています。

 寒気に覆われた31日の北海道は、十勝の幕別町で氷点下3.4℃となるなど東部を中心に冷え込みました。

 各地の最低気温は、北見で-1.8℃、帯広で-0.6℃、札幌でも4.3℃を記録し、今シーズン一番の寒さとなっています。

 上川の幌加内町朱鞠内(しゅまりない)では31日未明から雪が降り、北海道の平地では今シーズン初めての積雪を記録しました。

 31日は気温が上がらず、予想最高気温は札幌で10℃、旭川では9℃と寒い一日となる見込みです。

 ただ、寒さのピークはいったん31日までで、あす以降は晴れて気温が上がり、週末は暖かくなりそうです。

UHB 北海道文化放送

【関連記事】
砂川飲酒ひき逃げ 最高裁 被告の上告棄却 双方が被害全体の責任負うと判断 懲役23年判決確定 北海道
宮の森ひき逃げ 62歳会社員を逮捕 現場にサイドミラー落下も容疑を否認 札幌市中央区
白石区の交差点でひき逃げ 62歳女性がはねられ重傷 "黒っぽい"車が逃走中 札幌市
タイヤ交換いつがいい? 北海道の峠ついに雪…峠越えドライバー お早めに! 10~11日店舗混雑の恐れ
女子児童十数人の尻など触った疑いの34歳男性教師 いい評判も聞き取りには「覚えていない」 小樽市

最終更新:10/31(水) 10:58
北海道ニュースUHB

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角替和枝さんの葬儀、次男・時生の帰国待って家族葬で…かとうかず子ら弔問

2018年10月31日 11時46分31秒 | 本日の我が家の話題
27日に原発不明がんのため死去した女優の角替和枝(つのがえ・かずえ、本名・柄本和枝=えもと・かずえ)さん(享年64)の悲報から3日がたった30日、自宅には旧知の仲の女優・かとうかず子(60)ら弔問客が訪れた。角替さんの長男・柄本佑(31)の妻で女優の安藤サクラ(32)は悲しみをこらえ、大阪市内からNHKの音楽番組「うたコン」(火曜・後7時半)に生出演。サクラの母・安藤和津(70)もフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)に生出演し涙ながらに故人を悼んだ。角替さんの葬儀は海外で仕事中の次男・柄本時生(29)の帰国を待って、家族葬で行われるという。

【写真】安藤和津、20年うつ闘病「トイレで『クソババア死ね』って」

 この日午前11時ごろ、角替さんの自宅を弔問に訪れたかとうは「節目節目で大変お世話になった方でした。早すぎです」と沈痛な表情を浮かべた。かとうは学生時代に出演し、つかこうへいさんから見いだされた「サロメ」(78年)、女優デビュー作の「広島に原爆を落とす日」(79年)などの舞台2作で、劇団「つかこうへい事務所」時代の角替さんと共演。一時は自宅が近所だったこともあり、家族ぐるみで親交があった。「行動範囲が似ていたので、『あそこで(子供を)見てもらったわよ』とか、子育てのことをいろいろ教えてもらいました」と感謝した。

 自宅では、夫の柄本明(69)が公演を控えている舞台のせりふを覚えながら応対していたという。「『いいのよ、せりふやっておいて。ちゃんと食事して、本番頑張ってください』と声をかけたら『ありがとう』と言ってくれました」と様子を明かした。

 関係者によると、葬儀は親族だけの家族葬の形をとるそうで、仕事のため米ハワイに滞在している次男・柄本時生の帰国を待って執り行う予定。時生の帰国のタイミングや葬儀の日取りなどについて、別の関係者は「まだ決まっていません」と説明した。

【関連記事】
安藤和津、角替和枝さんの死去に涙「元気だった…こんな数日で悪化するとは」
安藤サクラ、授乳しながら撮影「カットによって胸の大きさ違う」
安藤サクラの姉・安藤桃子監督が離婚…14年結婚の僧侶と
原発不明がんとは…角替和枝さん、64歳死去
角替和枝 、 かとうかず子 、 柄本佑 を調べる

最終更新:10/31(水) 7:51
スポーツ報知

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まんぷく」14歳演じる岸井ゆきのの演技に驚きの声!

2018年10月31日 11時41分53秒 | 本日の我が家の話題

安藤サクラがヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「まんぷく」で、14歳のタカを演じている岸井ゆきのの演技に称賛や驚きの声が集まっている。

華やか!レッドカーペットに豪華ゲストが登場【写真】

 10月1日から放送を開始した「まんぷく」は、戦前の大阪を舞台に、福子(安藤)と実業家・立花萬平(長谷川博己)の夫婦がインスタントラーメンを発明するまでを描く波乱万丈の物語。29日放送の第5週(第25回~)からは、長く苦しい戦争がようやく終わり、疎開先にいた福子、萬平、母・鈴が大阪に帰ってきた。

 岸井が演じる香田タカは、福子の姉・克子(松下奈緒)が嫁いだ香田家の4人兄弟の長女で、福子にとっては姪にあたる人物。終戦を迎えた物語では、タカ役の子役からバトンタッチして、岸井が登場。しっかり者のタカは、妹や弟たちの面倒もよく見る家族思いの頑張り屋な性格の持ち主だ。

 愛嬌たっぷりなタカは、みんなの癒しの対象として人気者になっていく。そんな彼女だが、劇中に登場したときの年齢は14歳。岸井は1992年生まれ、現在26歳ということで、年齢差ある役どころを違和感なくふんしている岸井の演技力の高さに、視聴者からは驚きの声が集まっている。第1週では、安藤が18歳の福子を演じたことでも話題となったが、岸井の演技にも「かわいい」という称賛が続々と寄せられている。

 14歳という役どころに挑むにあたり、岸井は「14 歳ってとても複雑だと思っていて、見た目のあどけなさは残りますが、思考が大人になっていく、そんな境目だと思うんです。自分の立ち位置も分かってくる頃だと思うので、全部分かっているけど思いを飲み込む瞬間とか、知らないふりをするとか、そういう気持ちの部分は大切に演じたいと思っています。表面的には、少し声のトーンを上げたり、お化粧をしないでもらったりしました」と役づくりについて明かしている。

 岸井は2009年に志田未来や林遣都が出演したドラマ「小公女セイラ」でデビューを果たし、その後は映画やドラマ、舞台と場を問わず活躍の幅を広げてきた。そんななか注目を浴びたのが、松本潤が主演を務めた2016年のドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」だ。主人公・深山大翔(松本)が下宿する小料理屋の常連客で、深山に激しく片思いしている自称シンガーソングライター・加奈子を演じた。

前へ
1
2
次へ
1/2ページ

記事の続きはこちらから


【関連記事】
「まんぷく」長谷川博己にほっこり…恋する演技に反響続々!
橋本マナミ、朝ドラで見せる「昔の自分」
「孤独のグルメ」2年連続で大晦日にSP放送!生ドラマパートを拡大
「中学聖日記」岡田健史の貴重な笑顔!オフショットに歓喜の声
錦戸亮、科捜研の男に!月9「トレース~科捜研の男~」で主演

最終更新:10/31(水) 7:36
シネマトゥデイ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有村架純、ついに…!急展開で視聴者「うわぁ…」「修羅場ハンパない…」<中学聖日記>

2018年10月31日 11時36分08秒 | 本日の我が家の話題
10月30日(火)に有村架純主演のドラマ「中学聖日記」(毎週火曜夜10:00、TBS系)第4話が野球延長後の夜10:40から放送され、後半の急展開に視聴者が引き込まれた。(以下ネタバレがあります)

【写真を見る】夜の海で見つめ合う聖(有村架純)と晶(岡田健史)、そして2人はキスを…!!

SNSでは「うわぁ!」「最高すぎてとろけた」「最後の修羅場ハンパない…」などの投稿が相次ぎ、興奮に包まれていた。

かわかみじゅんこ原作の同名漫画をドラマ化した今作。新人教師の末永聖(有村)が10歳年下の男子生徒・黒岩晶(岡田健史)の魅力に引かれていく様子を描く。

晶を気になり始めた聖だが、生徒の恋心に翻弄されるのは教師としてあり得ないと自覚しており、何より婚約者の勝太郎(町田啓太)を裏切ることはできないと、心にブレーキをかけていた。

しかし、聖と晶の関係が急展開したのは、夏休みの一大イベント・花火大会の夜。晶から「花火大会のあとに会いたい」とメールが来た聖は、戸惑うも返信せず。

生徒を見回る役目で会場へ来た聖は、晶が同級生・るな(小野莉奈)と一緒にいるところを目撃する。るなは、担任に恋する晶を何とか自分の方へ振り向かせようと浴衣を着て勝負をかけ、晶のほっぺに突然のキスをする!

その一部始終を見ていた聖は、大きく動揺。晶も聖に見られていたと気付いて、立ち去った聖の姿を追いかける。

聖は白い靴が汚れたため、夜の海へ靴を洗いに行く。そこへ晶が現れた。

晶は聖へ再び想いを伝え「今日だけ僕と一緒にいてください」とお願いする。「僕は先生に優しくしたい。先生と生徒とか、婚約者がいるとか、全部無しにして、先生のことが知りたい」とまっすぐな晶に、聖は「知ったら、もっと好きになっちゃうかもしれないのに?」「先生って呼ばないで。そんな資格ない」と砂浜に座りこみ途方に暮れる。

晶は、「うちに帰りたい」と言う聖に手を差し伸べて立たせると、聖の唇を奪った。

呆然とする聖。しかし晶は「もう1回いいですか。誰が何を言おうと関係ない。僕、先生が好きです」と再びキスをしたのだった。聖は優しく抱き寄せられた後からは黙り込み、晶の想いを受け入れるかのように、2人でタクシーに乗り自宅へ帰っていった。

晶と聖のキスシーンには「うわぁ!チューしちゃったよ」「キス×2からのハグが最高すぎてとろけた」「黒岩くん『もう1回いいですか』は反則」「もう1回いいですか、に魂抜かれた」と、視聴者を興奮させた。

しかし、手をつないで聖の自宅に着いた2人を待ち受けていたのは、勝太郎と、晶の母・愛子(夏川結衣)だった! まさに最悪のシチュエーション。胸キュンのキスからこれからの修羅場を予感させるシーンへの急転直下に、視聴者も「急展開すぎる」「最後の修羅場ハンパない…」「聖と晶が幸せなところもっと見たかったのに」と驚きを隠せない様子だ。

11月6日(火)放送の第5話は、一線を越えてしまった聖たちが、“許されない恋”の重みを知ることに。聖は塩谷(夏木マリ)に学校へ呼び出され、愛子の前でこれまでの経緯を説明し、自宅謹慎となる。(ザテレビジョン)

【関連記事】
有村架純の“涙”に視聴者もらい泣き!「胸が痛いよ」「苦しくなった」<中学聖日記>
有村架純の“お茶目なピース”がファン魅了!「イタズラする架純ちゃんかわいー!!」
有村架純の“イチャキス”シーンに視聴者ウットリ「今のキスずるい…ときめいた」<中学聖日記>
有村架純、“超ミニドレス”で真っ白な美脚披露!照れる姿に「可愛すぎる(笑)」の声
有村架純の“キス”シーンも!?「ドキドキする…!」と話題!!<中学聖日記>

最終更新:10/31(水) 8:14
ザテレビジョン

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊川怜のメガネ踏んづけ「きゃっ!」はセクハラか ハズキルーペ会長「芸術です」〈dot.〉

2018年10月31日 11時31分52秒 | 本日の我が家の話題
ソフトバンク、NTTドコモ、リクルート、日清食品といった名だたる企業を抑えてCM好感度ランキング2位を獲得した「ハズキルーペ」のCM。渡辺謙、菊川怜、舘ひろし、武井咲、小泉孝太郎……と豪華すぎるキャストを起用している。最近ではソフトバンクが同社の“パロディCM”を放映し、さらに話題になっている。菊川怜がお尻で商品を踏む演出に一部ネット上では「セクハラ」の声も上がった。CM考案者のHazuki Companyの松村謙三会長はこの声をどう思っているのか、直撃した。

【画像】メガネを踏んづけ飛びのく菊川怜

*  *  *
 10月中旬から、ソフトバンクが「白戸家ミステリートレイン」シリーズで「菊川怜の事情聴取」編のCM放映が始まった。列車の座席に置かれたスマホをお尻で踏み、「きゃっ! こんなところにスマホが」と驚く様子はハズキルーペのCMを彷彿とさせる。

「ソフトバンクからコラボしたいとオファーをいただきました。これも普通、ありえないでしょう。ハズキルーペのCMが武井咲さん、小泉孝太郎さん、舘ひろしさんに切り替わった時、『菊川怜さんが見れなくなる』という声もありました。“菊川怜待望論”なんてものもあったようで」と松村会長は懐かしむ。

 渡辺謙と菊川怜が登場したハズキルーペのCM終了後も、“菊川ロス”を嘆く視聴者からの評判も良いという。とにかく話題性に富んでいる。現在放映中の武井咲バージョンのCMは好感度ランキングでは2位に躍り出た(2018年10月後期)。

 ランキング、売り上げともに快進撃を続けているが、「お尻でメガネを踏む演出はセクハラではないか」と賛否両論も巻き起こっている。昨今、「配慮を欠いた表現があった」と放映中止になるCMも目立つが、この声についてどう思っているのか。

「女性の脚やお尻を強調した映像を出すことで、ネットに批判が上がっていることは知っています」と松村会長は口を開き、こう続ける。

「絵画には裸婦像というものがありますよね。レオナール・フジタやフランシスコ・デ・ゴヤを見て、エロだというのと同じです。ゴヤも発表当初に批判されたことがありました。ですが、今は芸術です。僕は絵画や映画と同じ芸術作品としてCMを創っています。それに、オーディションには自分のスタイルに自信がある子たちが何千人と受けに来ます。その中から選んで、出てもらっている。人それぞれ良さがあるのに、そこを否定してどうするんだろう? と思います。実際、好感度ランキングも上がっています。10月後期は2142銘柄ある中から2位です。10月前期の「商品に惹かれた」項目では2261銘柄中、1位になっています。性差別だとしたら、ランキングには入らないでしょう。ワーストであれば、僕も何も言いません」

前へ
1
2
次へ
1/2ページ

記事の続きはこちらから


【関連記事】
武井咲の指毛ボーボー問題の真相 主演ドラマに意外な効果?〈週刊朝日〉
高岡早紀「AV」出演めぐってトラブル勃発〈週刊朝日〉
眞子さま“破談”危機 小室さんの“別の顔”とは?〈週刊朝日〉
カツラに男のプライド 舘ひろしが語る「終わった人」の魅力〈週刊朝日〉
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”〈週刊朝日〉

最終更新:10/31(水) 11:24
AERA dot.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<千葉・市原市>ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら

2018年10月31日 11時05分22秒 | 本日の我が家の話題

千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。【加藤昌平】

【20政令市の生活保護受給者らの遺骨の保管状況】

 独り身で遺体の引き取り手がない生活保護受給者や身元不明者の遺体は生活保護法や墓地埋葬法などに基づき市区町村が火葬から埋葬まで行うことになっている。同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管されたままになっていたという。

 毎日新聞が入手した遺骨の一覧表によると、54体は16~17年に火葬され、00、11、14年に火葬された遺骨も各1体あった。市によると、00、11年の2体は火葬後に遺族が保管していたが埋葬されないまま遺族が死亡したため17年までに市が引き取った。14年の遺骨は遺族に引き取りを要請したが、引き取られないまま保管された。

 市民から指摘を受けた市は17年9~10月、57体を合葬墓に移し、同11月からマニュアルを作って、火葬業者が遺骨を合葬墓に届ける仕組みに変えた。

 生活保護法には、火葬から納骨までにかかる費用を市区町村と国が負担する「葬祭扶助」の規定がある。一方、保管期間や保管場所などの規定はない。厚労省保護課によると、同市から今年6月、「外部の人が出入りするところで保管していたのは不適切だった」と報告があった。同市生活福祉課の担当者は取材に「(遺骨を)長く保管してしまったことや保管場所などが多少行き届いていなかった」と釈明している。

 生活保護問題対策全国会議代表幹事の尾藤広喜弁護士は「必要最低限の生活を保障する生活保護法の趣旨に照らせば、死後の扱いをないがしろにされて良いわけではなく適切ではない」と話している。

【関連記事】
<政令市7市が保管マニュアルなし>「死者への敬意薄れ…」
<知ってますか?>「死体」と「遺体」の違い
<安心して“家で逝く”ための基礎知識>
<変わる弔いの現場>「縁起が悪い」と終活敬遠の文化
<「ゆうパック」に遺骨>注目を集める「送骨サービス」

最終更新:10/31(水) 11:09
毎日新聞

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥山明さんに「漫画家になれますか?」と聞いた、「学校へ行けない僕」のその後 憧れた「フツウ」への思い

2018年10月31日 10時11分53秒 | 本日の我が家の話題

【#withyou ~きみとともに~】
 作者の不登校経験を描いた漫画「学校へ行けない僕と9人の先生」(双葉社)。不登校の子どもの心の機微を丁寧に描いた作品に、「気持ちを代弁してくれた」と当事者などから反響が集まりました。作者の棚園正一さん(36)に話を聞くと、不登校だった小1から中3までの生活を「大変だとか、特別な体験と思っていませんでした」といいます。学校に行けず、「『フツウ』になりたい」と、焦っていた小・中学時代。そこから、定時制高校や予備校などに身を置くなかで、徐々に「フツウ」のハードルは下がってきました。「となりの芝はいつだって青い」ままだけど、背伸びはしない。そんな生き方を聞きました。(朝日新聞デジタル編集部・野口みな子)

【マンガ】「学校へ行けない僕と9人の先生」 不登校になったきっかけ、先生からの暴力「またおこられる」

ピンとこなかった連載
 棚園さんは「学校へ行けない僕と9人の先生」の中で、学校に行けない生活やそこで出会った大人たちのこと、そして「ドラゴンボール」で大ファンになった漫画家・鳥山明さんに会ったことなど、中学生までの経験を中心に描いています。

 毎朝迎えに来る担任の先生、家の窓からのぞく同級生の姿、遅れを取り戻そうとがむしゃらに勉強しても解けないテスト……。主人公の焦りや疎外感に、読んでいて胸がしめつけられます。

 「不登校のときのこと、漫画にしてみたら?」制作のきっかけは、次回作の構想を練っていた2013年末頃。棚園さんの経験を知った、出版社の編集者の提案でした。

 ところが、それを聞いた棚園さんは、全くピンときていなかったそうです。

 「『不登校』って、特別な体験じゃないと思ってたんです」

 ふわっとした表情で答える棚園さん。

 「つらかったのはつらかったです。でも何一つ不幸だと思ってなかったから、自分の経験が誰の役に立つのかもわからなかった。それくらい、僕にとっては『不登校』が大したことのないものになっていました」

 義務教育のほとんどの期間、学校に通っていなかった棚園さんが、そう思えたのはどうしてなのでしょうか。

次ページは:「あ、年上なんですか?」それだけだった
前へ
1
2
3
次へ
1/3ページ

記事の続きはこちらから

【関連記事】
「学校きてね」「待ってるよ」不登校の子ども葛藤する「お手紙」問題
「不登校は担任の責任」「学校にも居場所ある」手紙指導、先生の思い
子どもが心を閉ざす「言葉」とは? 「6割が不登校経験」高校の教え
いじめに「人生やめたい」…定時制高校で変わった ある生徒の思い出
「こんな姿になっても…」若者へ樹木希林さんが直筆メッセージ

最終更新:10/31(水) 7:02
withnews


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミ殺到、町民からも怒り 与那国議長選、きょう99回目で選出へ

2018年10月31日 09時31分04秒 | 本日の我が家の話題
【与那国】議長選出が難航している与那国町議会で、与党の前西原武三氏は30日、与党側が議長職を引き受けることについて「われわれもやむを得ないと話している」と述べ、議長選99回目を迎える31日にも議長が決まる見通しを示した。条件としていた教育長人事の専決処分については外間守吉町長が県の見解を受けて断念し、与党に伝えた。

「総辞職」を提案した全体会議の様子【写真あり】

 同日の議会は午前、午後とも開会直後に与党が休憩を求めて協議に入り、議長選は行われないまま延会となった。議場には県内外からマスコミが殺到。役場には苦情の電話もあった。

 前西原氏は「町民から『99回で止めて』と怒りの声もある。町民、県内外の人々にご迷惑を掛けて申し訳ない」と陳謝。「われわれもよく考え、(議長を)取らなければと話している。結論を出し明日には決着をつけたい」と述べた。

 教育長人事の専決処分を巡っては、県に確認したところ慎重な判断を求められたという。

 町によると、県の担当者は、現状で仮に教育長人事を専決処分すれば住民監査請求や訴訟が起きる可能性もあると説明し「妥当ではなかったと裁定されれば、町の責任になる」との見解を示した。

【関連記事】
77回目でも議長決まらず…「全国の恥」 町議総辞職求める声も あきれる与那国島の住民
「前代未聞」「恥ずかしい」… 議長決まらない町議会、投票44回目も不発
議長選98回目も決まらず 沖縄・与那国町議会 きょう専決処分か
1人当たり県民所得、沖縄は過去最高の216万円 トップ3は離島町村
社説[与那国町議会]自治能力欠く議長選び

最終更新:10/31(水) 9:10
沖縄タイムス

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする