日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

青森県 城ヶ倉大橋の紅葉 その1

2019-11-23 11:35:22 | 写真
撮影日 2019年10月30日

さて八甲田周回道路を戻り、谷地温泉、酢ヶ湯温泉と通り過ぎます。
酢ヶ湯の饅頭ふかしはすっかり落葉で見る影もありませんでした。
そして城ヶ倉温泉で左折するとすぐ城ヶ倉大橋に到着です。
地上120mと言う高所に架かった大橋、ここから見る風景は絶景の一言です。
まさに東北の風景のスケールの大きさを感じられる場所ですね〜v(^-^)



今回は黒石側の橋の駐車場に車を入れての撮影です。
紅葉はちょい終わり気味、色の種類が少ない今年の紅葉です。



傾いた陽が印象を強くして終盤の紅葉でも輝いています。



使用機材 キャノン5DⅡ 6D  EF24〜70F2.8 EF70〜200F2.8


風景・自然ランキング