薄っすら彩雲&映画『ローマに消えた男』&満月

2022年10月10日 20時40分40秒 | 自然

  今日は全国的に休日だったようで、毎日が日曜日であり休日のような今の生活では忘れてしまいそう。

昨夜激しく雨が降ったようです。

今日は予報に反してさほど晴れもせず、一日中曇っていました。

従って、今夜の満月&十五夜は見ることが出来ないようです。

 

 

 

 今朝のお散歩より

 

 

 

 

 

この葉っぱ、紅葉すると綺麗です。

 

いつものことながら電線がなければいいのにと思ってしまいます

 

 

ちょっと遠回りしつつ・・・

 

紫陽花がこんなに綺麗に咲いたままです。

 

 

 

 我が家の秋バラが咲き始めました。

「プリンセス・ドゥ・モナコ」と「ブルームーン」

 

「シェヘラザード」

 

ストロベリーポットに植えたお花達がかわいいです

 

 

 

 

 

 今朝の果物

今朝の母も昨日と同じように完食しました。

今朝は紅茶パンがいいと言いましたので、パン食にしました。

(私は食べず。その代わり、サラダはしっかり食べます)

 

 

 

 

 朝、母とTVを観ていた時、いつもはBS中心のNHKですが、祝日でしたのでいつもの番組をしていなくて、それで今日はお休みなんだと気が付いた次第です。

別の番組に変えるとちょうどスマートウオッチについてしていました。

シンプルでいいです。

使いこなせないですから。

でも、そうだ

・・・と思い付きました。

母にこれを付ければ、いつでも血圧や酸素濃度、体温をチェック出来ます。

(今はいちいち計っています。それでもいいのですが)

今朝も血圧が180。

やはり活力がなく、しんどそう。

反対に血圧が90とかに下がると超元気になります。

転んだりしますので注意が必要ですし、以前よく意識不明になって救急車で運ばれたのはこれだったのかもしれません。

又、過呼吸を起こした時「息が吸えない」と言いますが、この時血中酸素飽和濃度を調べて欲しがったりします。

大抵97~100%あります。

それを見せると安心したりもしますので、このスマートウオッチ、母にもいいのではないかと思いました。

(多分、気になって見るばかりするタイプではないと思いますし、年齢的にも

睡眠の様子も私が寝ている時、「眠れず起きていた」と言うこともありますので、睡眠状況も把握できます。

 私の昨夜の睡眠ですが、10時まで母のそばでTVを観ていました。

ベッドに入ったのは10時10分。

それなのに、9時30分に眠ったようになっており、途中覚醒もなく(目が覚めたと記憶していますが)、5時前に起きたにも関わらず、5時20分に起きて又寝たようになっていて、トータルの睡眠時間は7時間半

私の計算では10時10分にベッドに入り、恐らくすぐに寝て、起きたのは5時前ですから6時間30分~40分でしょうか。

もう少し正確なデータが欲しいところです。

今度は母にもですが、血圧が付いているものがいいです。

あまり高価なものでなく、シンプルなものが使いやすいですし、それで十分と思って母がショートに行った後で探してみましたが、あまりにも種類が多くて決めかね、結局決まらず

又、探してみます。

 

 

 

 

 今朝から母はショートに行ったわけですが、手引きで勝手口から出て、今日は車椅子ではなく普通の座席に座らせて下さいました。

すごい進歩

7時頃の電話によりますと、今日は一日お昼ご飯も食べないで寝ていたそうですが、おやつと夕食は全部食べたそうです。

「全部食べたよ」と誇らしげに報告してくれました

スタッフに尋ねられたので「美味しかった」とは言ったそうですが、「美味しくなかったんよー」と言っていました

とにかく、よく食べて、よく寝て、なるべく歩くように(手引きでお願いして・・・なぜなら食堂がすぐ近くだそうですが車椅子だそうです。でも、言えば歩かせて下さるそうなのです)と言いました。

今日のショート先はおしゃべり出来る人がいないのが残念

新聞を持って行かせましたので、「これから新聞を読んで寝る」と言っていました。

 私も今日は母が行った後、少し寝ました。

9時半にはベッドイン出来るようにがんばります

 来月のショートはリハ付きショートに2回行っても、ヘルパーさんのキャンセルをしなくても全部入るとケアマネさんに言われました。

11月は30日までだからだそうですが・・・

もしかしたら、3回行けるかもしれないらしく、そうなった場合、今月のように土曜日の夕方や日曜日のお昼などを全部やめてもらうことになるとか。

今の調子なら大丈夫かなと思います。

2回のショートでも、今のパターンで問題ないような・・・。

念の為に来て頂けたら安心は安心ですが・・・。

それにしてもリハ付きショートは本当に点数が高いようです。

(老健だからマルメ でも、お薬は全部持参しています)

ここの施設が特別そうなのかもしれませんが、お洗濯以外ほぼ完璧。

ノートも報告書も書いて下さいますし、その上報告もして下さいます。

お話し相手もいますし、お風呂も2回入れますし。

出来れば行ける回数だけ行かせてあげたいと思います。

母の念願は「歩きたい」ですから。

 

 

 

 

 

 

 今日の朝顔は六輪。

寒くなってきたせいか、雨のせいか、開き切らずに終わってしまうお花もあります。

しわしわとしています。

 

 

 

 

 午後、寒くならないうちにと思って、久々に歩きに行きました。

暑い間はちょっとパスしていました。

それに脚が痛くて一度に沢山歩かない方がいいかなと思い、朝夕で分けることにしました。

もう雨のしずくは乾いていました。

空の雲が面白い

真っすぐでした。

 

そして、何ともダイナミック。

 

もこもこした雲がかわいい

 

 

 

この雲の上に太陽があって、雲に沿って色付いて見えました。

そこで極彩色で撮ってみました。

 

彩雲が見られました。

 

 

肉眼や普通のカメラでも見えますが、写らないと思いました。

 

 

ポプラちゃん

薄っすらとした彩雲でしたが、綺麗でした。

見ることが出来てハッピー

 

もこもこ雲がかわい~い

 

 

 

 まだはっきりしないようですが、先週の看護師さんやリハの方のお話によりますと、診療所で今後のコロナ対応についての会議があり、少し緩和されるかもしれないとのこと。

つまり、県外に出たり、県外からの人に会っても、サービスに変化はなくなるかもです。

 

 

 

 

 

ちょっとだけ、秋の夜長、映画でも観て寝ようと思っています。

 

映画『ローマに消えた男』予告編

 

 

 

 追記

20時45分の満月

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

王貞治さんが説く「プロの条件」

 

「人間だから
ミスはするもんだよ」

と言う人がいますが、
そう思ってやる人は、
必ずミスをします。

100回やっても、
1000回やっても
絶対俺はちゃんとできる、という
強い気持ちをもって
挑んで初めて「プロ」と
言えるんです

━━━━━━━━━━
王貞治
(福岡ソフトバンクホークス球団会長)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする