九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2024/04/29)

2024-04-29 22:29:43 | 日記
東京都港区内の五か所に、
この春から新たに「美少女戦士セーラームーン」をデザインしたマンホール蓋が設置されたのと、
そのマンホールカードの配布が開始されたこともあって、
本日は港区のデザインマンホール蓋を巡る散歩となります。
何故に港区にセーラームーンなのかというと、
作中には麻布十番、東京タワー、芝公園などが登場し、
作品は港区を舞台にしているからのようです。

10:25にJRの田町駅へ到着。

西南西方向、直線距離約250m先へ移動。
10:30頃、「港区観光インフォメーションセンター」へ到着。
こちらの施設では、先日からマンホールカードの配布を開始しております。
施設へ入り、受付の人と目が合った瞬間、
こちらが何も言わないうちに「はい、こちらがマンホールカードになります」とマンホールカードを差し出され、
思わず「あ、ありがとうございます」と口ごもってしましました。

一分程で用事が済み、次の目的地へ。

北東方向、直線距離約320m先へ移動。
10:35少し過ぎ頃、一つ目のマンホール蓋設置位置へ到着。

マンホール蓋は慶応仲通り商店街の入り口付近の路上にされています。
デザインは、セーラー戦士5人です。
今回設置された5枚のマンホール蓋のデザインは、
全て竹内直子さんによる漫画原作の絵柄です。

北北東方向、直線距離約1.4km先へ移動。
途中で東京タワーの写真なども撮りました。


11:00頃、二つ目のマンホール蓋設置位置へ到着。

マンホール蓋は東京都港区立みなと図書館の入口付近の路上にされています。
デザインは、セーラー戦士5人です。

西北西方向、直線距離約400m先へ移動。
11:10頃、三つ目のマンホール蓋設置位置へ到着。

マンホール蓋は芝給水所前の路上にされています。
デザインは、セーラー戦士5人です。

西北西方向、直線距離約1.3km先へ移動。
11:40頃、「東京ミッドタウン」へ到着。

せっかく港区へと脚を伸ばしたので、
敷地内にある「サントリー美術館」へ立ち寄ってみました。
こちらでは現在「サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品」が開催されております。
約5分程かけて美術館前へ移動。

当日券(大人1500円)を購入して入場しました。
館内は一部撮影OKでしたので、何枚か写真を撮って来ました。

名品なのはわかりますが、
どのあたりが迷品なのかは、見た目からではわかりませんでした。
作品解説を読み込めばその辺りもわかってもっと楽しめたかもしれませんが、
美術品への思い入れはそれ程強くはないので、
目を引いたものの解説を読むぐらいでした。
12:15頃に退館。

退館後はしばらくビル内をうろついて、
昼食が取れそうなところを探しましたが、
値段が少しお高いところばかりで躊躇してしまい、
結局どこにも入らず次の目的地へ。

その前に、同じミッドタウン東京の敷地内にある「Fujifilm Photo History Museum」へ寄ってみました。
こちらは入館無料の施設です。12:40頃到着。

それ程広いスペースではありませんが、
写真とカメラの進化を展示していて、
アンティークカメラから現代のデジタル革新に至るまで、
幅広い展示品を見ることができます。
約10分程で退場しました。

南東方向、直線距離約660m先へ移動。
13:00少し過ぎ頃、四つ目のマンホール蓋設置位置へ到着。

マンホール蓋は東洋英和幼稚園・東洋英和女学院小学部の校門前の路上にされています。
デザインは、着物姿のヒロイン5人です。
ヒロインの一人が通う学院のモデルになったと言われているため、
この位置に設置されたものと思われます。

南南東方向、直線距離約590m先へ移動。
13:15少し過ぎ頃、五つ目のマンホール蓋設置位置へ到着。

マンホール蓋は東京メトロ・麻布十番駅4番出口付近の路上に設置されています。
デザインは、セーラームーンとタキシード仮面です。

本日の目的を達成したので、
そのまま東京メトロに乗って帰宅の途につきました。

本日の散歩は以上です。

おまけ:セーラー戦士の少女(stable diffusion webui・SD1.5+Lora)
※「そのまま」だと問題あるかもしれないので服装だけ再現。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2024/04/28)

2024-04-28 20:34:17 | 日記
午前中は用事があって、京王線の南大沢駅近辺にいました。
11:55頃に用事が済み、駅から徒歩1分の「南大沢中郷公園」へ移動。

昨日から本日まで、
南大沢駅近辺では「フラワーフェスティバル由木」というイベントが行われていて、
「南大沢中郷公園」でもステージや出店が設置されていました。

駅前の遊歩道でも、ハンギングバスケット展とコンテナガーデンコンテストが催されていて、
綺麗な季節の花に通行人が目を留めていました。


本日は、初夏というには陽射しが強く、
春の装いでは暑過ぎると感じるぐらいでした。
この後、散歩ルートに幾つか目的地を設定しておりましたが、
日傘や帽子は用意しておらず、
この陽気の中を歩き回るのはきつく感じたので、
予定を切り上げて帰宅する事にしました。
せめて、電車移動ではなく、徒歩での帰宅を選びましたが、
暑さのあまり途中で少し後悔しました。

途中、堀之内駅前で買い物をして、
13:30頃に帰宅しました。

本日の散歩は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2024/04/27)

2024-04-27 22:00:55 | 日記
午前中に用事があって、自宅から30分程離れた場所にいました。
10:40頃、用事が済んだので最寄り駅の京王線南大沢駅を目指します。

途中、緑道や公園で目に留まった草花を写真撮影。

駅到着後は電車で移動して、
11:40頃、調布駅へ到着。

北北東方向、直線距離約1.7km先へ移動。
12:05頃、「深大寺」の近辺へ到着。
昼時なのでソバでも食べようかと思っておりましたが、
少し混み気味だったので、そのまま次の目的地へ。

12:15頃、深大寺近辺にある「神代植物公園」の 深大寺門へ到着。
春になったら訪れる予定でしたが、
結局4月末頃になってしまいました。
現在は、つつじ、しゃくなげ、ボタンなどが見頃を迎えております。

大温室の中も覗いて来ましたが、今回は割愛。
14:00少し過ぎ頃に退場しました。

西北西方向、直線距離約730m先へ移動。
14:10少し過ぎ頃、「国立天文台 三鷹キャンパス」へ到着。

東京都三鷹市にある日本の主要な天文研究施設で、
天体観測や学術研究が行われています。
施設内の一部が一般開放されていて、無料で見学が可能です。
見学コースを一巡りして、14:55に退場しました。

南南西方向、直線距離約2.1km先へ移動。
15:25頃、京王線の西調布駅へ到着。

本日の散歩は以上です。

おまけ:少女と星空と天文台(stable diffusion webui・SDXL)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2024/04/21)

2024-04-21 20:20:39 | 日記
#プロフィール画像をChatGPT4が作成したものへ変更してみました。

12:25頃、京王線の布田駅へ到着。

北北東方向、直線距離約320m先へ移動。
12:30頃、「国領神社」へ到着。
境内の「千年乃藤」を見るために訪れました。

昨年訪れた時は散りかけておりましたが、
今年はほぼ満開の状態でした。
今年の「藤まつり」は丁度いいタイミングで開催されたようです。

この後、次の目的地へ向かうため調布駅まで歩き、
電車で移動しました。

13:10頃、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅へ到着。
駅ビルの「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」で
「2024 せいせき春のびーるまつり」が開催されていたので訪れてみました。

今回は「10ants Brewing/GLaSS Hopper Brew Team」で2種類飲み比べ、
「RIOT BEER」でレギュラーを1杯頼みました。
ほろ酔い気分で13:50頃に会場を後にしました。

北方向、直線距離約310m先へ移動。
13:55頃、多摩川河川敷の土手に敷かれた遊歩道へ到着。
しばらく上流方向へと歩きます。

14:15頃、多摩川の支流である程久保川との合流地点近辺へ到着。
両岸の遊歩道がヤエザクラの桜並木になっているので訪れました。

散り始めに入っていて、やや葉桜な印象でした。

駅に近づいたところで遊歩道から外れ、
14:45頃、多摩モノレールの高幡不動駅へ到着。

本日の散歩は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩記録(2024/04/20)

2024-04-20 22:23:51 | 日記
本日は千葉県の佐倉市へと散歩に出かけました。

11:10頃、京成電鉄の京成佐倉駅へ到着。
駅の北口から目的地への直行バスが出ているので急ぎ移動しましたが、
すぐ目の前で満員になってしまい、次の便での移動になりました。

11:50頃、目的地近くのバス停へ到着。
数分歩き、11:55頃、「佐倉ふるさと広場」へ到着。
4月のこの時期は「佐倉チューリップフェスタ」が開催されているとの事で、
訪れてみました。

敷地内には「リーフデ(友愛)」と名づけられた、
本格的オランダ風車が設置されています。

周囲にはチューリップが植えられていて満開状態でしたが、
近寄ってみると、花びらが落ちていたり萎びたものも多く、
今週が丁度見頃のピークを迎えているように思えました。

オランダつながりで、畑のいたるところにミッフィーの人形が設置されておりました。

また、敷地に離接する広大なチューリップ畑では、
チューリップの掘り取り販売もしているようでした。

それ以外の見どころ。
13:25頃、会場を後にしました。

南東方向、直線距離約2.3km先へ移動。
14:00頃、「佐倉城址公園」へ到着。

曲輪、土塁、空堀などの遺構が多く残っていていて、
城跡は「日本100名城」にも選定されているようです。
(ChatGPT4による要約)
江戸時代には佐倉藩の藩庁が置かれ、
幕府の重要な役職者が城主を務めることが多かったことから「老中のお城」とも呼ばれていました。
城の建築は石垣を使わず、主に土塁や空堀を活用して防御が固められていました。
佐倉城はその後も幾度となく城主が変わり、
明治維新を迎えると1873年の廃城令によって軍の施設となり、多くの建物が撤去されました。
その後、第二次世界大戦を経て、1962年に佐倉城跡は市の史跡に指定され、
1964年に佐倉城址公園として一般に公開されました。
現在では、城跡の形状や土塁が良好に残り、歴史的な価値を今に伝えています

ここを訪れた理由には城跡の見学以外にもう一つあって、
佐倉市のデザインマンホール蓋が設置されているようなので、
それを写真に収める事でした。
敷地内にあるという事しか知らなかったのですが、
自由広場前の公衆トイレ近くの路上で発見しました。

14:30少し過ぎ頃、公園を後にしました。

南南東方向、直線距離約490m先へ移動。
14:45頃、「佐倉サムライの古径 ひよどり坂」へ到着。
佐倉市の観光スポットになっているようなので訪れました。

この美しい竹林は江戸時代からほとんど変わらない姿をしているそうです。
近くには武家屋敷も残されていて、
そのうち一軒が無料で入場できる建物だったので覗いてみました。


東北東方向、直線距離約610m先へ移動。
15:05頃、「佐倉市立美術館」へ到着。
先ほど撮影したデザインマンホール蓋のマンホールカードがこちらで配布されているため、
訪れました。


北方向、直線距離約650m先へ移動。
15:20頃、京成佐倉駅の南口へ到着。

本日の散歩は以上です。

おまけ:風車とチューリップ畑と少女(ChatGPT4・DALL E 3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする