穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

私流の大掃除?

2008-12-11 17:04:47 | 日記・エッセイ・コラム

P1020773 誰も喜ばなくなっても、しっかりクリスマスの飾り付けを~「天にまします我らの父よ~☆”~」信者さんではありませんが、主のお誕生日をお祝いして・・・我が家のクリスマスは一味違います~(笑)手づくりした真ん中のリースは息子と同い年になりました。手づくりしてお友達から頂いた作品も毎年飾らせて頂いてます。(お心当たりのある方も~)以前住んでいた狭い部屋にツリーは無理でリースになった我が家、出発点の生活がにじみ出ています。まさに原点に戻るイエズス誕生です。

今日は早11日、師走の三分の一が終りました。掃除が気になりながらもなかなか、「エィ!」と気合が入りません。そこで、私は1時間掃除のプロに頼むと2500円かかるところ、自分でプログラムを組んで、10日で25000円を浮かす気持ちになろうと考えました。(誰かが聞くとバカな事を~?)家事みたいなもの、何かきっかけが無いと前に進みませんものね。明日やろう~と思っていても雑用で日が暮れてしまいます。発想の転換と負荷の掛け方で何とか私は掃除がしたい・・・でもね~1時間が味噌ですね。昔のように家族総出で一日で終らすわけで無し、一人でぼちぼち、嫌にならないのが秘訣のように感じますが・・・まず第一歩目6枚のガラス拭きを一時間かけてピカピカに磨きました。心もピカピカになったようでスカッ!明日への二歩目にやる気が湧きますわ。明日はハッチのガラス拭きを、我が家のメインの光物です。手抜きの私ですからパット見た目を大切に、細かい所までは目を瞑ってザットでいきましょう~何より体が大切ですもんね~うふふ(いつも逃げを持っている?これ大事!)10日後が楽しみですわ。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする