DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

春二番吹き荒れ、帽子飛ばされる!

2017-02-20 14:52:51 | 雑感

 暖かな陽気に誘われ、JR駅の近くに買い物に出た。今日は南風が強く吹き、帽子が飛ばされそうだと帽子を深く被って歩いていたのだが、ちょっと気を抜いたときに、ピューッと一拭き、帽子が飛ばされ、飛んでいってしまった。「あれ、まあ・・・」と一瞬、気付いたときには帽子が駅のバスロータリーの方へと飛んで行ってしまった。

 買い物を済ませ、念のためバスロータリーの方に回り、帽子が落ちていないかと探してみると、路面に帽子が落ちているのが見えた。しかし、取りに行こうにも、危険防止のための少し高い柵があり、取りに行けない。周りを見渡すと、ロータリーの車道側に警察官の姿が見えた。「すみません。あの帽子が欲しいんですけれど・・・」と声を掛けると、「取ってきてあげるよ!」と軽い調子で、帽子を取ってきてくれた。まだ若くてきびきびとした如何にも好青年だった。「ありがとう!」と言って、帽子を受け取り、その場を離れ、喫茶店に行くことにした。

 喫茶店は、去年開店した「コメダコーヒー」。何でも本店は名古屋にあるらしく、ファミレスのように軽食が置いてあり、コーヒーなどが飲める。座席がボックス風で、椅子の背もたれが少し高め、ゆったりと座れる。最近、人気、急上昇中で、出店数を延ばしているようだ。名古屋の人は餡子が好きなのか、餡子を使ったメニューがたくさんあった。「小町三姉妹」と言って、葵=小豆+コーヒー、菫=小豆+ミルク、桜=小豆+ミルクティというのがメニューに載っていた。とても私の頭では処理しきれないメニューなので、それはやめて、ホットコーヒーを注文、一服して帰ってきた。

 今日の外出、駅の警察官の好青年のおかげで、気分良く終わって帰ってくると、例の「待ちぼうけ」の警察官がブスッと立っていた。同じ警察官、どうしてこんなに違うのだろう?月とスッポンではないか・・・・・。まあ、いいか、世の中色々な人がいるんだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番困っていること!

2017-02-20 09:38:40 | 雑感

 私は、小さい頃から難聴気味だった上、50歳頃から耳鳴も出始めて、小さな音、低い音がさらに聞き取りにくくなっている。耳鼻科に受診したことも、補聴器を購入したこともあったが、一向に改善しないまま、現在に至っている。補聴器を付ければ、音は大きくなるが、一緒に雑音も大きくなり、結局、その雑音に疲れてしまうだけで、聴力の方は改善しないということが分かり、今は、補聴器も付けなくなった。テレビなどは、テレビの音声をFM電波でFM携帯ラジオに送って、イヤホンで聞くようにしている。

 そんな聴力に問題を抱えた私は、妻が私を呼ぶ声が時々聞き逃してしまうことがある。そして、何度読んでも来ないと言われる。私に文句を言ってくるときは、大声なのに呼ぶときは小さな声で呼ぶ。だから、私は、呼ばれるのではないかといつも気にしているようなものだ。ヘッドフォンをつけて音楽などを聴いていると、さらに外からの音は、シャットアウトされるので、もう妻が呼ぶ声は聞こえない。だから、自然とヘッドフォンを付けて音楽を聴くのも遠慮しがちだ。

 最近は、夜も、寝返りを打てなくなってきているので、呼ばれることがある。まあ、本人にとってみれば、寝返り打てずに、体が痛くなったりするわけで、それを我慢しろとは言えない。できるだけ、気をつけるようにしているのだが、そういう苦労を全く分かろうとせず、要求ばかりが多くなると、私のイライラが募ってくるというものだ。ただ、今のところ、翌日までそのイライラを持ち越すことはなく、翌日になると、不思議にもリセットされている。多分、寝ている間に、脳が勝手に処理してしまっているのだろう。まだ何とか続けられているのも、こうした脳の働きがあるからだろう?

「えっ!、それは単なる物忘れひどくなっただけ、ボケが進んでいるだけだって!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告!

2017-02-20 04:40:17 | 雑感

 確定申告が始まっているが、申告の相談コーナーに行っている時間が取れない。相談コーナーはいつも満員状態で、待ち時間がかなり長く掛かる。2時間、3時間となってしまうことが多い。おまけにこちらのコーナーは街中にあるため、駐車場がなく、徒歩で行くか、自転車で行くしか方法はない。往復の時間を考えると、到底時間が足りなくなる。

 何年もやっているので、分かっているはずで、国税庁のホームページにアクセスして、確定申告コーナーでやれば、できるのだが、パソコンが最低でもウィドーズ・ビスタである必要がある。私のパソコンはウィンドーズXP、妻のパソコンがウィンドーズ・ビスタ。妻のパソコンを借用して、申告書を作り上げるしか方法はなさそうだ。

 頑張って、インターネット上で、申告書を作成することに挑戦してみよう!作成が終われば、後は提出するだけになるので、外出の時間短縮ができそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス錦織圭 アルゼンチンオープン優勝ならず!

2017-02-20 03:58:41 | 雑感

 テニスの錦織圭がアルゼンチンオープンに、第一シードで参加していたが、決勝で、ドルゴポロフという選手に、セットカウント2,0で敗れ、準優勝に終わるという残念な結果になった。去年から続いている準優勝というパターンは、いつ破ることができるのだろうか?フレンチオープンまでに一つは優勝して置きたいところだと思うのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする