DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

コロナ感染が拡大する東京、妻の一周忌できるのか?

2020-06-29 21:34:29 | 雑感
連日、コロナ感染が拡大する東京、県をまたがる移動が躊躇される。8月初めに妻の一周忌を菩提寺で行う予定でいるのだが、菩提寺が新潟にあり、県をまたがる移動になるため、行けるのか、行けなくなるのか、微妙になってきた。長男によると、お寺さんは、法事に対して消極的な姿勢のようだ。あまり遠くから人が集まって、法事を行い、感染が広がることへの心配がその根っ子にあるようなのだ。また、長男の勤める法人は独自に東京への移動制限を制限しているが、7月中旬には解除するようだという見込みを元に、先週、旅館等を予約するなど、準備したのだが、その後、東京の感染拡大が大きくなっている。このまま推移すると、移動制限が解除されなくなるのではないかという心配が出てきた。
 そうなると、私や次男が菩提寺にいけないという事態も考えられる。まあ、考えたからどうなるという話でもないし、これだけはどうすることもできない。本当に困ったことだ。
 ところで、来日・帰国する人が増えて、成田でPCR検査が間に合わずに、飛行機の離発着が遅れるという事態が生じているという。これって、国の計画性のなさ、準備不足が如実に表れたものだと思う。これから、入国制限を緩和すると、政府は言っているが、PCR検査の能力をちゃんと考慮して、緩和案を出して来ているのか、全く疑問だ。今の政府だと、PCR検査を省略するというとんでもない決定をするのではないかと心配になってきた。何しろ、何でもありの政府だからね・・・心配!心配!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする