えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

大掃除終わった

2023-12-31 | 日常

わりと家の中は綺麗にしてるのですが、大掃除は「しよう」と思ったらちょっと止まらなくて気付いたらめちゃ綺麗になってて大満足しますね
んで来年のカレンダーを出してくる
今回もすごくいい感じ
ヒグチユウコさんのカレンダーは絶対に欲しくて
MOEは必ず年末チェックしますからね、これは廊下奥のカフェスペースに
にじゆらのミニカレンダーはいつものトイレの定位置に
お世話になってる工務店の「愛でるおうち時間」はデスク脇の定位置に
100均のモリスのカレンダーはリビングに貼ります
毎年シンプルな数字だけのを貼っていたのですが、ちょっと飽きたので。

さて今から実家へ帰ります
母の具合が悪くなってから週に何回か行ってるんですが
年末は泊まらねばなりません
実家広くて寒いの
そして母に対して私は距離感保ってればなんとかなるんだけど
近いとすごくずしんと沈む感じがする

家問題もあります
私は自分で買った自分の小さな一軒家に好きなものだけ置いて
傷んだところとかちょこちょこメンテナンスして可愛く保って
ぬくぬく生きている
二軒隣はコンビニ←これほんと最高に便利
だから実家は欲しくないの
弟もお嫁さんと便利な阿倍野に住んでいて実家はいらないと言っている


母はそりゃ父の建てた家が好きなのでしょう
けど子供たちは使いにくいあの家に思い入れはない
私なんか一人暮らし始めてから買い替えた家、私にとっては「懐かしい実家」ではない
わかってくれない
「家の中の物は処分するお金はお姉ちゃん(私)が一時的に出して
売れたらそこから経費引いて弟と半分分けにしたらいいやん」
っていう

売れるか!!
こんな各駅停車しかしない駅から徒歩15分くらいかかる
あほみたいに大きい古い家
近所見てみなさいよ。モダンな可愛い戸建てがいっぱい立っている
お金ばかりかかる日本庭
ここに住みたい若い人たちはいません
お金持ってる人は便利なところにあるもっと素敵ないい感じの家を買いますよ

そのことでまたもめそうでしんどいです
母が弱ってから母は家のことばかり言ってる
登記簿では母が二分の一、私と弟も四分の一ずつ権利があるようになっている
これは権利なの? 義務ですか。住んでもいない家なのにあるだけでいろいろとお金がかかる不動産勘弁して
私はほんとにいらない
どうしたらいいのかな、負動産
都会の一等地以外の家はもう財産ではないのよな
あるのは思い入れと思い出、だから難しいのよな

さてそういえばクリスマスもそんな話で険悪になったのだった

こんな可愛いケーキ買っていってあげたのにーーーー


昨日誕生日だったので

2023-12-01 | 日常

静岡のNちゃんから今年も綺麗なアレンジメントをいただきました
飾った後ふと我に返り思い切り掃除をいたしましたことよ
綺麗なお花は綺麗なお部屋に飾ってあげないと。
花も人も綺麗なものに対しては敬意が必要なのです、ええ喜んで働かせていただきます!!

今部屋の棚はこういうもので埋まってるのよ
いただきものとかいろいろです

お気に入りはアムール虎のマグ。
公式ではない


右端はキー太のバスタオル兼ふかふかぬいぐるみです
弟が誕プレにくれました
ほどくとタオルになるらしいがしばらくこのぬいぐるみ状態で飾っておきます
あとパルナスの阪神カップもくれた
パルナスという老舗のケーキ屋さん(今はモンパルナス)が
パル君猛虎マグカップを出してたらしい。カップには「猛虎の味パルナス」と印字されてます
私の記憶ではパルナスはモスクワの味なんだけどw

♪甘いお菓子のお国の便り
おとぎの国のロシアの
夢のお橇が運んでくれた
パルナス パルナス、モスクワの味
パルナス パルナス バルナーーーース♪

とかこういう歌詞がCMとして流れていた記憶があります
昔は堺にもお店があったのですがいつのまにかなくなっていました
ピロシキとか美味しかったんですけどね
弟はどこで買ってきてくれたんだろう
ちょっと検索したら尼崎とかに素敵な今風にかっこいいお店があるみたいです
甲子園のおひざ元ですね

タイガース系のグッズは「まだうちが日本一」と思っていい来年の開幕までは飾っておく予定です
あのさ、優勝グッズとかさ、次の年の成績如何ですごくしょっぱい代物になるんですよね
うち85年とか03 、05とかの記念グッズ結構あるけど全部しまい込んでるものね、弱い年など見るのもむなしくてね
過去の栄光ってちょっぴり切なく悲しいものっすよ
今年のアレはホントに嬉しかったのでギリギリまで噛みしめたいと思ってます
刹那的に!



実家に行くと母がケーキを買ってきてくれていました
イチゴショートとチョコイチゴショートと丸いチーズケーキです
実家の近所に昨年できたお店で、綺麗な女性のパティシェさんが作る美味しいケーキがいっぱい並んでます
タルトがすっごく美味しいので時々買いに行きます


母が外出するとは思わなくて私も下のカップのを
果物ケーキ専門店ロォジェで買ってきてたのよ
自分へのご褒美じゃと言いながら
でもま昨日は母の気持ちが嬉しかったし
ショートケーキのほうから食べました
美味しかったです 
フルーツカップは明日食べることにします
大好きなケーキですがクリームたっぷりな奴は二つ食べると胃がもたれるようになってしまったのです
若い時にもっともっと死ぬほどケーキを食べておけばよかった…
……いや結構食べてたけど

若いころはお金がなく一応ダイエットなどにも気を使ってた
今は食べ力と体力がない
今のレベルの高いケーキを唸るほどむせるほど若いころの私に食べさせてあげたい!!