MOTORSPORTS ONLOOKER

モータースポーツ オンルッカー レース傍観者の 観戦記です。

北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 北海道ドリフター

2023-07-17 14:43:15 | ドリフト

7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた

2023年のエキシビジョンのドリフトイベント

北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023

 

走行したのはゲストドライバーだけではありません

地元北海道のドリフターも走りました。

近年はD1ライツやFDJ2はもとよりD1のGPシリーズに参戦するドライバーもいて

年々レベルアップが目覚ましい北海道のドリフト事情です。

中でも北海道No1決定戦の決勝はビタビタの中村直樹選手ばりの追走が見られ

結構たのしませていただきました。

今後の北海道のドリフトシーンがより一層楽しみですね。

 

 


北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 復活GOODYEAR RACING

2023-07-17 13:47:44 | ドリフト

7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた

2023年のエキシビジョンのドリフトイベント

北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023

 

なんと高橋邦明選手所有のJZX100のマーク2が盗難にあいました。

そんな大変な時なのにイベントでは周囲に方々に愛想よくふるまってました。

自分だったらまともな状態ではいられずに仕事を放棄して家に帰ったかもしれません。

さすがプロですね、というか盗むなよってところでしょうか

情報をコピーして貼っておきます。以下ご覧ください。

北海道にいる時に限って?
うちの、営業車!
JZX100マークII
クニーズエアロ!
しかも、フロントバンパーノーマルバンパーにD1スペックフェンダーの特殊な組み合わせの車が先ほど30分前に盗まれました!
盗難場所は横浜市緑区上山町!
逃走方向は白山高校方面!
この先は。16号線の鶴ケ峰方面です!
盗難予想時刻は2023年7月15日22時30分過ぎ!
見つけた方は謝礼をお支払します!
ナンバーは、横浜330ぬ9270
です!

 

画像はドリフトの舞台から数年前に撤退したグッドイヤーのトップドライバー

の当日限りの復活パフォーマンスタイムがありました。

ドライバーは高橋邦明選手、時田雅義選手、そして地元旭川の畑中真吾選手

マシンはD1参戦時に使用していたマシンを走らせてくれました。

しばらく走ってなかったようなので失礼ながらちゃんと走るのかな?

って思ってましたが1台を除いては結構走れていました。

ただ思ったのは時代の流れは酷なもので現行の参戦マシンと比べたら

さすがにパフォーマンスはちょっと・・・・・・・・

でもドリフトの時代の土台を築き上げたといっても過言ではないドライバー

が走ってギャラリーを喜ばせるのが重要なのでその辺は大して問題なしでした。

で、その1台ですが畑中真吾選手マシンがデフブローからの交換の

またデフブローからのプロペラシャフトが落下で

午前中でマシンがお亡くなりになりました・・・・・・・

残念ながら今年も自身主催のイベントに走行できず。

来年のリベンジ期待しております。

 

 

 


北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 LBWK

2023-07-17 07:23:41 | ドリフト

7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた

2023年のエキシビジョンのドリフトイベント

北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023

 

思ったんですがこのコースは結構グリップが良さそうです。

しかも路面にうねりががなくてしっかりしています。

メジャーなサーキット以外でのコースでは間違いなくトップクラスのコースです。

諸般の事情、安全設備の設置等もございますが公認取って

全日本や地方のジムカーナやD1グランプリ、FDJとかの開催も検討してみませんか?

今津旭川市長もおっしゃっておりましたがスキー場の夏季利用も市の課題だと。

一見狭そうですが斜めにストレート取ればグリップのいいので

トラクションが掛かって意外とスピード出るとおもいますよ。

あくまで自分の思ったことで現実てきにはどうかはわかりませんが・・・・

 

画像はTeam LIBETY WALKのデモラン

昨年に引き続き35GT-RとS15シルビアをもってきてくれました。

S15は日比野哲也選手、GT-Rは前半斉藤太吾選手、後半はLBWKのメカニックの方

がドライブしました。

S15がウォーターポンプのトラブルで水温上昇が激しく

直すとか言ってましたが、ポンプを変えたのか、まめに冷やしたのかは

わかりませんが最後まで走りきってくれました。

なお、目玉の一つだったランボルギーニのドリ車は壊れて走れませんでした。

でも来年開催されればリベンジしてくれると思いますよ。

 


北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 秋葉瑠世 S15 シルビア

2023-07-16 19:18:25 | ドリフト

7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた

2023年のエキシビジョンのドリフトイベント

北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023

 

2019年のD1グランプリ北海道ドリフト開催から

多分唯一のプロドライバー&マシンが参加するイベントだと思います。

昨年は5人トップドライバーが来道しましたが、

今年は6人(1人は北海道在住)が北海道まで来てくれました。

今年も開場前から多くの来場者の車が開門前から並び大賑わいでした。

 

画像は秋葉瑠世選手のS15シルビア

元某最大手芸能事務所のタレントというドリフト界で異色の経歴

20代にしてドリフト系セレクトショップ【BOOSTAR-69】の代表

D1グランプリにシリーズ参戦中です。

ゲストドライバー陣の中では一番インパクトのある走りをしてましたね。

今後注目のイケメンドライバーです。(車の写真しかありませんが・・・)

 


2022 FORMURA DRIFT JAPAN Rd5 あまり撮影できなかったマシン

2022-10-14 17:06:49 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像は残念ながらBEST16を逃した方やあまり画像がない方をまとめてUPしてみました。

次回より良いリザルト残せるよう応援しています。

以上でFDJネタ終了となります。

白煙と雨と自分の撮影技術の未熟さで大した画像をUPできませんでしたが

1回は観てみたいなという願望を叶えることができたことにすこしだけ達成感があります。

次回観る機会があれば撮影技術をあげてなおかつ天候にも恵まれるよう

頑張ります。

選手、関係者の皆様ありがとうございました。

 

 

 


2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd5 No23 齊藤悠史 S15シルビア

2022-10-14 16:48:08 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像はNo23 齊藤悠史選手 

マシン カーショップグリッターVRシルビア

チーム カーショップグリッターwithカーライフオレンジ&ネクストドリーム

 

ここのところベスト16にコンスタントに残ってくる選手

VRなんてかいてあるとこみるとV型エンジン搭載でしょうかね。

なんかそんなエンジン音してたような感じがしました。

 

 


2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd5 No99 松川和也 AE85

2022-10-14 16:36:44 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像はNo99 松川和也選手 

マシン AE85トレノ

チーム 広島トヨタ team DROO-P

 

2020年からFDJに参戦したチームドルーピー

その代名詞とも言えるAE85トレノを長きに渡ってドライブする松川選手

どんなに壊れてもすぐに直って走りだすイメージがあります。

もちろん走りでも観るものを魅了してきました。

これからも期待しています。

 

 


2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd5 OKAYAMA No555 ユキオ・ファウスト S15シルビア

2022-10-14 05:43:03 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像はNo555 ユキオ・ファウスト選手

マシン S15シルビア

チーム SIDEX JAPAN WITH LIBERTY WALK

 

日系ブラジル人の方かと思われます。

ここ最近するどい走りで注目を集める選手です。

ユキオ選手効果でしょうか?

youtubeのライブ配信のコメント欄にポルトガル語の

コメントが多く見受けられます。

 


2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd5 OKAYAMA 36 高橋和巳 BMW-E92

2022-10-13 16:28:46 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像はNo36 高橋和巳選手

マシン BMW-E92

チーム TMS RACING TEAM SAILUN TIRE

高橋選手もD1GPからFDJに戦いの場を移した選手

このBMWはぜひ生で見たいマシンでした。

念願叶ってうれしい・・・・ですが

もうちょっといい天気と路面コンディションで撮影したかったですね。

 


2022 FORMULA DRIFT JAPAN Rd5 No311 末永直登 フェアレディZ34

2022-10-13 05:36:52 | ドリフト

10月9日に岡山県の岡山国際サーキットの本コースで行われた

フォーミュラドリフトジャパン第5戦岡山ラウンド

 

画像はNo311 末永直登選手 

マシン フェアレディZ34

チーム ATLAS TIRE DRIFT Team Fukushima

 

D1グランプリから今年はFDJにフル参戦している末永直登選手

マシンもS15からZ34にしました。

FDJに来ても好調を保っており確かエビスで優勝したんじゃなかったでしたっけ?ww

しかし不運というか残念というかBEST32でチームメイトの

小橋正典選手と当たってしまいチームの潰し合いになってしまって負けてしまいました。

もっと末永直登選手の走りは観たかったですね。