MOTORSPORTS ONLOOKER

モータースポーツ オンルッカー レース傍観者の 観戦記です。

2018 全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦 北海道大会 

2018-07-24 06:37:59 | ATV
2018全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦北海道大会

7月15日に北海道苫小牧東港向かいの
浜厚真オフロードパークで行われた
全日本ATV北海道ラウンド


画像はOPEN PROクラス以外のクラスの走行画像です。
モトクロスでいうIBに相当するOPENクラスや
排気量の小さいクラスやKIDSクラス
ライトウェイトの4輪バギー?クラスなどもあって
バラエティに富んだ内容となっております。






























































以上で全日本ATV北海道ラウンドの記事アップ終了です。
今年も撮影しにお邪魔させていただきありがとうございました。
生憎の雨&マディで皆さん大変だったのではないでしょうか?
観ている方はそれはそれで楽しかったのですが、
でもやっぱり晴れがいいなww

また来年楽しみにしております。
全日本戦と北海道戦を戦う皆さんは
今年残りレースを頑張っていただき
来年また会場でお会いできるのを楽しみにしております。
お疲れ様でした。

2018 全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦 北海道大会 OPEN PROクラス

2018-07-22 18:47:26 | ATV
全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦北海道大会

7月15日に北海道苫小牧東港向かいのオフロードコース
浜厚真オフロードパークで行われた全日本ATV北海道ラウンド

画像は先日紹介した3名のライダーさんを除く
OPEN PROクラスのライダーさんの画像です。
全身泥だらけでもう誰が誰だか判りませんねww





























































2018 全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦 北海道大会 OPEN PROクラス No25 山口力斗

2018-07-18 06:43:48 | ATV
2018全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦北海道大会

北海道の浜厚真オフロードパークで7月15日に行われた
北海道選手権との共催レースとなった全日本ATV北海道ラウンド


画像はOPEN PROクラス No25 山口力斗選手
リザルト 3位

連日の雨でドロドロのコンディションで各ライダーが苦戦する中
安定したラップを刻み見事表彰台獲得となりました。

しかし画像全部山口選手のものかは自信がありません・・・・ww





































2018 全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦 北海道大会 OPEN PROクラス No1 堀川大地

2018-07-17 06:30:08 | ATV
2018全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦北海道大会

7月25日に北海道苫小牧東港向かいの
浜厚真オフロードパークで開催された
ATVの全日本と北海道選手権の併催レース

当日雨でライダー泥だらけで判別不能?な感じでした。

画像はOPEN PROクラス No1 堀川大地選手
リザルト 2位

北海道出身愛知県在住で昨年の全日本チャンピオン
ヒート1はヘヴィなマディにセッティングがはまらなかった?
かどうかはわかりませんが4位?か5位?に終わり
ヒート2は1位の増田選手とガチのバトルを繰り広げ
惜しくも2位でしたがレースを盛り上げました。

8月にアメリカのATVレースに出場するそうです。
せひとも頑張っていただきたいですね。










































2018 全日本スーパーオフロードATV選手権第4戦 北海道大会 OPEN PROクラス No2 増田統

2018-07-16 08:18:10 | ATV
2018全日本ATV選手権第4戦北海道大会

7月15日に北海道苫小牧東港向かいのオフロードコース
浜厚真オフロードパークで行われた
全日本ATVと北海道ATV選手権の共催レース

北海道にも梅雨あるの?ってくらい天候が絶不調の7月の北海道
やっぱりこの日も雨でした・・・・
路面コンディションはかなりのマディでライダーさんは悪戦苦闘のご様子。
撮影もきつかったですね。
一番困るのは全身泥だらけでゼッケンが見えずライダーの認識ができないことww
今回アップした写真もはたして正解かどうか・・・・・ww


画像は OPEN PROクラス No2 増田統選手
リザルト 1位


最近北海道はめっぽう強い兵庫宝塚市在住の増田選手
ヘヴィマディ路面にタイヤ選択がはまったと本人談
スタートから安定の走りでぶっちぎりの1位・・・・・というのはヒート1の7お話
実は他のクラスのチームメイト?にマシンを貸して
その選手がコースアウトしてマシンが壊れ急遽増田選手本人も
マシンを借りてヒート2を出走
苦戦が予想されましたが、No1堀川選手の追撃を交わし見事に1位
ピンピンの総合優勝でした。
マシンを借りたライダーさんも責任を感じていただろうし
増田選手もレース人生の中でかなりのテンパり具合だったと思います。
でも優勝したことでそんなことがすべてぶっ飛んだすばらしいレースでした!!

なので写真によってはマシンとゼッケンが違いますが
それはそんなこんなの事情だからです。
でも本当に間違っているかもなそんなレベルの低いブログです・・・
















































2018 全日本モトクロス選手権第2戦関東大会 IA2クラス

2018-07-11 06:38:34 | モトクロス
2018全日本モトクロス選手権第2戦関東大会

4月に埼玉県川越市のモトクロスコース
オフロードビレッジで行われた全日本モトクロス関東ラウンド


画像はIA2クラスの走行画像です。
※先日紹介した上位3名以外のライダーさんです。
全員ではありません。
































































2018 全日本モトクロス選手権第2戦関東大会 IA1クラス

2018-07-08 18:45:12 | モトクロス
2018全日本モトクロス選手権第2戦関東大会

4月に埼玉県川越市のモトクロスコース
オフロードビレッジで行われた全日本モトクロス選手権第2戦関東ラウンド


画像は今まで紹介したIA1クラス上位6台を除いたライダーさんの走行画像です。
※画像がない方もいらっしゃいます。
































































2018 全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワ SC1クラス

2018-07-04 06:55:32 | ダートラ
2018全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャル

5月27日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ダートトライアル北海道ラウンド

画像はSC1クラスの走行画像です。
ナンバーなし改造車の2輪駆動クラス
ある程度改造範囲の規制はありますが
当然ナンバー付より改造できます。



リザルト

1位 022坂田一也選手 itzzグローバルアクセラ

2位 74奥村直樹 KoneYHセリカ+1

3位 021山崎迅人選手 YHゲンシンMAXミラージュ





















































2018 全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャルinスナガワ SC2クラス

2018-07-01 20:45:41 | ダートラ
2018全日本ダートトライアル選手権第4戦北海道ダートスペシャル

5月27日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた
全日本ダートトライアル北海道ラウンド

画像はSC2クラスの走行画像です。

リザルト

1位 84 上村智也選手 YHitzz磊石ランサー

2位 013 吉村修選手 FORTECナビクDLランサー

3位 016 磯貝雄一選手 MJT ZEAL DL ランサー