MOTORSPORTS ONLOOKER

モータースポーツ オンルッカー レース傍観者の 観戦記です。

2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 32 Pond 86

2018-06-28 19:02:17 | D1GP
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
D1グランプリの北海道ラウンド

画像はNo32 Pond(ポン選手、本当はもっと長いお名前、愛称?略称?ジーコみたいなもんですかね?)

マシン名 LYZER VR386

タイ出身のポン選手
でも日本語が上手であんまり海外選手感覚しないですね。
この86はGTRのVRエンジンを搭載したマシンです。













































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 66 藤野秀行 180SX

2018-06-27 06:46:28 | D1GP
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
D1グランプリの北海道ラウンド

画像はNo66 藤野秀行選手 180SX
マシン名 WISTERIA 180SX



昨年のチャンピオン、この北海道ラウンドまではランキング1位でした。


































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 16 山口孝二 S15

2018-06-24 19:06:41 | D1GP
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

画像はNo16 山口孝二選手 S15シルビア
マシン名 adidas a-unit SILVIA S15

つい最近でしょうか?
レーシングスーツとかでモータースポーツ界に
アディダスが参入してきました。
このカラーリング結構カッコイイ感じだと思います。

















































2018 全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナ PN3クラス

2018-06-20 20:12:19 | ジムカーナ
全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナ

6月9日、10日北海道砂川市のジムカーナコース
オートスポーツランドスナガワで行われた全日本ジムカーナ北海道ラウンド

画像はPN3クラスの走行画像です。
(ナンバー付のあんまり改造できない2012年以降にJAF登録された2輪駆動のクラス)

リザルト

1位 26 ユウ選手 BSエボitzz NTL 86

2位 23 川北忠選手 オートバックス DL BRZ

3位 24 天満清選手 クスコADVANロードスター
































































2018 全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナ PN2クラス

2018-06-18 17:00:49 | ジムカーナ
2018全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナ

6月16,17日に北海道砂川市のオートスポーツランドジムカーナコース
で行われた全日本ジムカーナ北海道ラウンド

どうも寒い6月の北海道
そんな中行われた全日本のジムカーナ
今年エントリー45台くらいでそちらの方もちょっと寒い感じ・・・・・
でも強豪ドライバーは来ていたし内容的には熱かったです。

画像はPN2クラス
(ナンバー付のラジアルタイヤの1600cc以上の
 2WDの比較的新しい車による改造は車検の通る軽い範囲)
※こんな感じでしか説明できません・・・・

リザルト

1位 16 山野哲也選手 EXEDY 05D 124

2位 15 河本晃一選手 レイズHAリジットZ05D

3位 14 松本敏選手  itzz☆DL☆RSK124































































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 45 畑中真吾 JZX100チェイサー

2018-06-15 07:04:55 | D1GP
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

画像はNo45 畑中真吾選手 JZX100チェイサー
SUNOCO DUNLOP RYOJI CHASER
リザルト 5位

旭川出身、在住の畑中選手
念願の地元開催をシードで迎えることが出来
追走に残りBEST8で末永直登選手と激熱な追走をしました。
惜しくも敗れてしまいましたが会場を大いに盛り上げました。
まさかの直登選手の2セクのベタベタの後追いでしたね。
今後も期待の地元畑中選手でした。










































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 78 上野高広 JZZ30 ソアラ

2018-06-14 19:07:24 | D1GP
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

画像はNo78 上野高広選手 JZZ30ソアラ
VERTEX DIGICAN D1 SOARER
リザルト 4位

室蘭生まれで小学校まで北海道にいた上野選手
念願の北海道開催で見事ベスト4進出
その準決勝で末永直登選手とサドンデスまでもつれ
会場を大いに盛り上げました。





















































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 35 川畑真人 R35GTR

2018-06-13 06:59:51 | D1GP
6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!
興奮冷めやらぬ連日投稿です。


画像はNo35 川畑真人選手 35GTR
GReddy 35RX spec-D
リザルト 3位





































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 9 末永直登 S15

2018-06-12 19:19:06 | D1GP
6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
2018D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸!!

ということで
画像はNo9 末永直登選手 S15シルビア
Team ORANGE Silvia S15-2JZ
リザルト 2位






































2018 D1グランプリ第4戦 北海道ドリフト 70 横井昌志 S15

2018-06-11 19:19:32 | D1GP
6月9日、10日北海道更別村の十勝スピードウェイで行われた
D1グランプリ第4戦北海道ドリフト

遂にD1グランプリ北海道上陸です。
待ち望んでいた方が多かったのでしょう。
当日は沢山のお客さんが来ました。
土曜予選日の朝から入場ゲートはかなりの渋滞
これはいつもの十勝では見られない風景でしたね。

しかしまさかの前日30度超えからの気温10度チョット
これはさすが寒かったです。
雨よりいいや、と思っていたら予選走行は雨でした。
でも決勝は晴れでした。寒かったけど・・・・

観戦エリアはわずかなして指定席スタンドが1か所ある他は
オール立ち見エリアでした。
しかも立ち見エリアは沢山のお客さんでごった返して
後ろの方に並んでいた方々は見えなかったのではないでしょうか?
自分は日曜の指定エリアをGET出来たのですが
うーん・・・座れる以外はそんなに特別感はなかったですね。
脚立持参してたので走行時間の半分は立ち見エリアで観てました。

立ち見エリアに関しては結構皆さん不満があったみたいで
D1サイドも来年はスタンドを増設するそうです。
ということは来年もやるという話はかなり濃厚なお話なんですかね?

あとオーロラビジョンが4セク前というのはちょっと見ずらかったですね。
とは言ってもそこしか置くところなかったのでしょうね。

とまあ不満だらけのイベントだったのか?というとそれは違います。
コースは180キロ進入の高速設定で面白かったですし、
何よりこの北海道でD1が行われたということが素晴らしいことなのではないでしょうか。
多分D1サイドも来年にはこの問題をクリアして
より面白い快適なイベントにしてくれると思います。
道外のファンの皆様、来年はD1絡みの北海道観光なんていかがでしょうか?


画像は70号車 横井昌志選手
D-MAX S15 SILVIA 1号車



末永直登選手とのS15同士の決勝戦サドンデスまでもつれましたが
結果見事に優勝いたしました。
3戦オートポリスに次ぐ2連勝で
シリーズランキングもトップに浮上しました。