まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

碁盤斬り 観ました

2024-05-23 23:48:00 | 邦画
5/17イオンシネマ金沢にて
監督:        白石 和彌
原作・脚本:加藤 正人








映画『碁盤斬り』公式サイト

映画『碁盤斬り』公式サイト

草彅剛『ミッドナイトスワン』×白石和彌『孤狼の血』 囲碁を武器に武士の誇りを賭けた《復讐》を描く、感動のリベンジエ。ンタテイメント!

映画『碁盤斬り』公式サイト

 

貧乏長屋で細々と暮らす浪人格之進と娘お絹。囲碁を嗜み美術品への造詣が深く真面目で穏やかな父としっかり者の娘。

格之進の淡々として穏やかだけど内に熱いものを秘めているのがつよぽんにぴったりと思いました。父思いのお絹が健気で美しかった。

仇討ち、というか名誉をかけた復讐劇。義理人情も殺陣も詰まったこれぞ時代劇でした。







囲碁のルールは分からない  けど黒と白のシンプルな見た目ながら複雑そうで奥が深そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンシネマ金沢で観られるよ

2024-05-22 23:49:00 | 邦画
6/7公開の映画「みーんな宇宙人」
オムニバス映画でマチルダイチ押しの西垣匠くん主演作もございます。
公式サイトの上映館情報によりますと石川県内の上映館がなくクサクサしてました。


がっ、ありがたいことに「イオンシネマ金沢」が追加されました。
うぇーい 

映画『みーんな、宇宙人。』公式サイト|2024年6月7日(金)劇場公開

映画『みーんな、宇宙人。』公式サイト|2024年6月7日(金)劇場公開

「NYLON JAPAN」創刊20周年プロジェクト完全オリジナル長編映画『みーんな、宇宙人。』公式サイト|出演:兵頭功海、菊地姫奈、西垣匠、三原羽衣、草川拓弥、YU/麿赤兒 ほ...

映画『みーんな、宇宙人。』公式サイト|2024年6月7日(金)劇場公開

 


6/14から上映。
イオンシネマ金沢さん、ありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔界転生 観ました

2024-04-28 23:55:00 | 邦画
BSで放送していたので観ました。






1981年 日本映画

監督 深作欣二

出演 千葉真一 沢田研二 佳那晃子
   緒方 拳 丹波哲郎 真田広之 


島原の乱から10年後、天草四郎時貞は黄泉の国から蘇り、宮本武蔵、細川ガラシャなど同じく現世に未練を残してこの世を去った者たちを蘇らせる。
四郎の狙いは幕府への復讐。
四郎たち魔界衆の前に柳生十兵衛が立ちはだかる。

============================
40年前の公開時に観てるんですが色褪せてなかった!
いちばん鮮明に覚えていたのはジュリーと真田広之のキスシーン  だったんですがその状況が…
魔界衆の1人として甦った伊賀の霧丸(真田広之)が、ある少女に心奪われたことを知った四郎が「あの娘が気に入ったならば犯 せ」と叱咤激励してキスをする、というシーンでした。
けっこうスゴイことサラッと言っててびっくりした。(イイコな霧丸は葛藤したけどそんなことできないんですけどね)
40年前も今も
「霧丸を巡る四郎と十兵衛の争い」
に見えてしまったのはワタシが立派な腐女子(腐おばはんですけど )だからやな。


ラストの派手な炎上シーンは今観てもすごい迫力で圧倒されました。
かっこいい映画だった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異人たちとの夏 観ました

2024-04-22 23:44:00 | 邦画
TSUTAYAでレンタルして「異人たちとの夏」を観ました。

原作   山田 太一
監督   大林 宣彦
脚色   市川 森一

原田英雄 風間 杜夫
父    片岡鶴太郎
母    秋吉久美子
桂    名取 裕子





異人たちとの夏

異人たちとの夏

松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。

 
イギリス映画「異人たち」を観て、同じ原作の日本映画も見てみたかったので。


脚本家の英雄が、12歳で死別した両親と出会いひと夏を過ごすお話し。
暑い夏、ランニングシャツ姿で親子が語らったりアイスクリーム食べたり、キャッチボールしたり、なんでもないことがしあわせだったと思う  そんな世界を描いておいてちょっとホラーな世界(オカルトか?)も見せてくれました。


そういえば「止められるか俺たちを2」でシネマスコーレの売り上げがあまりよろしくないというシーンがあって「上映映画が悪いんじゃないか、何を上映してるんだ?」と若松監督。
「大林宣彦3本立て」と聞いて
「大林なんかダメだろう」
としつこく語るのが可笑しかったです。


テレビ局でわらわらしている俳優さんたちの1人がYMOの高橋幸宏でちょっとした驚き。でも英雄の10代の息子役が林泰文だったというのがいちばんの驚きでした。


異人たち  観ました - まぜごはん

ユナイテッドシネマ金沢で「異人たち」観ました。2023年イギリス映画監督・脚本:アンドリュー・ヘイ原作:山田太一「異人たちとの夏」アダム:アンドリュー・スコットハリー:...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春ジャック 止められるか、俺たちを2 観ました

2024-04-21 23:57:00 | 邦画
シネモンドで「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」を観ました。

任侠映画みたいな写真ですが



映画『青春ジャック2 止められるか、俺たちを2』公式サイト

映画『青春ジャック2 止められるか、俺たちを2』公式サイト

1980 年代。若松孝二が名古屋に作ったミニシアター。映画と映画館に吸い寄せられた若者たちの⻘春群像。応援歌。

映画『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』公式サイト

 

若松孝二監督と名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」の話でした。

若松監督が自分の映画を上映するためにオープンした映画館。
儲からなくても好きな映画を上映したいという支配人や映画好きで監督志望の井上少年など若松監督の元に集まる映画が好きで好きでたまらない愛すべき人たちの話。

若松監督のどっち向いても漫才みたいなやりとりには大笑い 
東出昌大がちょっとしょぼくて何を言っても怒らなさそうなやたらと人がいい木全支配人の役でいい味出してました。
最初にポスター見た時の印象とは随分違ってました。  


上映後井上淳一監督、若松監督役の井浦新の舞台挨拶がありました。

シネマスコーレだけじゃなく全国のミニシアターへの「愛」が熱く語られてました。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、早よない??

2024-04-07 23:47:00 | 邦画
Netflixで「カラオケ行こ!」が配信されるそうです。4/12〜

えっとこの映画公開されたのって今年ですよね。

1月からずっとなのか再上映なのか、今も上映してる映画館あるし。
(イオンシネマ金沢でも上映しとるやん)

カラオケ行こ! 紅 だあああああぁ - まぜごはん

カラオケ行こ! 紅 だあああああぁ - まぜごはん

イオンシネマ白山にて映画『カラオケ行こ!』公式サイト原作:和山やま/監督:山下敦弘/脚本:野木亜紀子/出演:綾野剛齋藤潤大ヒット上映中映画『カラオケ行こ!』公式サイ...

goo blog

 
公開から3ヶ月で配信されるというのはどうなんだろうというもやもやと、配信ありがとうという気持ちが行ったり来たりしてる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペナルティループ 観ました

2024-03-22 23:07:00 | 邦画
イオンシネマ金沢で「ペナルテループ」を観ました。



2024年 日本映画
監督・脚本 荒木 伸二

若森 淳  若葉 竜也
溝口 登  伊勢谷友介
砂原 唯  山下 リオ

映画『ペナルティループ』公式サイト|3月22日(金)全国公開

映画『ペナルティループ』公式サイト|3月22日(金)全国公開

主演:若葉竜也×脚本・監督:荒木伸二|あなたは、このループに同意しますか?

 
恋人唯を殺害され川に遺棄された淳。

犯人である溝口滅多刺しにして殺害するが目覚めると溝口を殺害する前に戻っている。目覚める→溝口を殺害する を何度も繰り返す。

タイムループものって「繰り返し」に気がつくと回を重ねるごとに心の準備をしたり備えたりするっていうのがありがち。

この映画では殺されるのを回避しようとする溝口を淳が意表をついて違うパターンで殺したり
「今日も殺すんでしょ?」「はい」
みたいな会話がサラッと出てきたり、淳と溝口がしみじみと世間話したりにはちょっと笑っちゃいました。


「世にも奇妙な物語」にありそうな感じの奇妙で不思議な話でした。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲキシネ

2024-03-17 23:34:00 | 邦画




ゲキ×シネ - 「演劇×映像」の新感覚エンターテインメント


初めて観たゲキシネは「薔薇とサムライ2」。
生の舞台では見えない細かいところまでくっきりと観せてくれて舞台とはまた違った魅力があります。

この4月に上映される「天號星」は舞台を観に行くことはできなかったけど映画館で観られるのを楽しみにしておりました。
ところが地元での上映がなく諦めていたけど最近上映館にユナイテッドシネマ金沢が加わってましたよ 
うれしいなぁ。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイホームヒーロー 観ました

2024-03-10 23:14:00 | 邦画
テレビドラマ「マイホームヒーロー」の続編になる映画版です。
ドラマは娘零花の彼氏(半グレというか893の構成員)を殺してしまったお父さんが、死体を隠して893の追手を交わして、なんとか日常を取り戻すところまで。





映画版はその7年後、再び893に目をつけられ、再び追われる身に。
さらに警察にも疑われ、しかも娘は捜査一課の刑事となっていた。
…お父さん、全方向詰んでます 
『映画 マイホームヒーロー』公式サイト

『映画 マイホームヒーロー』公式サイト

大ヒット上映中!大ピンチが止まらない―ノンストップファミリーサスペンス映画化!

 
893間野会のボス志野役が津田健次郎。
サイコな志野があのイケボでキレ散らかすのがたまりません 
いいぞもっとやれぃ、と思いながら観てしまった 

零花と同期の刑事榎木役がマチルダイチオシの西垣匠だったのも嬉しい。
西垣くんにとって初めての刑事役だそうです。 

暴力やら殺人事件やらを描いていても着地点は「家族愛」と感じた映画でした。



マイホームヒーロー 観てます - まぜごはん

ー深夜に放送している「マイホームヒーロー」観ています。原作は山川直輝・朝基まさしの漫画です。マイホームヒーロー|ドラマイズム|MBS毎日放送「娘よ、君の彼氏を殺しまし...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ加賀 観ました

2024-02-02 23:48:00 | 邦画
ユナイテッドシネマ金沢で「レディ加賀」を観ました。



映画『レディ加賀』公式サイト

映画『レディ加賀』公式サイト

主演:小芝風花!!加賀温泉を舞台に贈る《新感覚》和風タップダンスムービー!

映画『レディ加賀』公式サイト

 

レディー・カガ(Lady Kaga)って?
  加賀温泉郷をPRするユニットとして2011年10月10日誕生。「レディー・カガ」という名称は、「おもてなしの心を持った加賀の女」をイメージしたという(Wikipediaより)


映画「レディ加賀」は…

タップダンサーの夢破れ、故郷の加賀温泉に帰ってきた樋口由香(小芝風香)。
実家は旅館を経営しており、女将修行のために女将塾に通い始めます。
加賀温泉郷ではツアーコーディネーター花沢(森崎ウィン)を招いて温泉郷を盛り上げるためのプロジェクトが進行中。
女将塾のメンバーたちのタップダンスイベントを開催することになりタップダンスの特訓が始まります。

なかなか上達しなくてイラついたり、人手不足や後継問題たら種々の問題を乗り越えて本番の日を迎えます。

=============================

小芝風香ちゃん、健気で一生懸命で応援したくなります!(放送中のドラマ「大奥」も「ガンバレ負けるな〜」と思いながら観てる)
渾身のタップダンスのシーンも迫力で盛り上がってました
こおろぎ橋とかあやとり橋とか知ってる場所が出てくるとうれしいですね。
由香が酔っ払って梅の橋(金沢市)でタップダンスからの空にはお月さま…のシーンがキレイでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジンガーZ

2024-01-26 23:57:00 | 邦画








今日は観られなかったのですが、ありがたい事に配信期間は2週間あるそうです 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ行こ! 紅 だあああああぁ

2024-01-20 23:55:00 | 邦画
イオンシネマ白山にて



映画『カラオケ行こ!』公式サイト

映画『カラオケ行こ!』公式サイト

原作:和山やま/監督:山下敦弘/脚本:野木亜紀子/出演:綾野剛 齋藤潤 大ヒット上映中

映画『カラオケ行こ!』公式サイト

 


原作は和山やま先生の漫画。
みょーな人たちがみょーな会話をしている独特の世界観が心地いいです。

夢中さ、きみに 観ました。 - まぜごはん

paraviの配信で「夢中さ,きみに」を観ました。和山やま先生の同名コミックが原作ドラマ公式サイトには「ユニークすぎる男子高校生の淡々とした日常を描いた異色の青春群像劇...

goo blog

 
「カラオケ行こ!」は…
中学の合唱部部長の聡実(齋藤潤)にヤクザの狂児(綾野剛)が「カラオケ行こ!」と声をかけるところから始まります。
もうすぐ組のカラオケ大会があり、いちばんヘタクソなヤツは絵心のない組長に変な刺青を掘られてしまう、それは避けたい、どうしたら上手く歌える?教えてくれへん??
狂児の熱唱する「紅」に忌憚のないアドバイスをしたら学校終わりにちょくちょく迎えに来るようになり、聡実には声変わりに問題や後輩との関係とか色々あってそれどころじゃないのですが狂児のカラオケに付き合う事になります。

ある日いつものようにカラオケ店に入ったら組員が勢揃いしていて「ワシらにもひとことアドバイスちょうだい」とヤクザ10数人の歌を聴きアドバイスするハメになってしまうなんてこともあり… 

爆笑というよりはこもった笑いとかニタニタがずっと続きます。
舐めてんのか〜?でも好き…そんな映画でした。
そして何故かじんときて終わった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして7年後

2024-01-10 22:46:00 | 邦画
深夜に放送されていたドラマ「マイホームヒーロー」が最終回を迎えました。

マイホームヒーロー 観てます - まぜごはん

ー深夜に放送している「マイホームヒーロー」観ています。原作は山川直輝・朝基まさしの漫画です。マイホームヒーロー|ドラマイズム|MBS毎日放送「娘よ、君の彼氏を殺しまし...

goo blog

 
普通のサラリーマンでマイホームパパの主人公が娘の彼氏(半グレ)をはずみで殺してしまい、組織に追われてピンチに次ぐピンチ…という手に汗握るストーリー。


ひとまず解決はしたけど新たな問題がひたひたと忍び寄って終わった、という感じの最終回でした。

テレビ版の続編になる映画が3月に公開されます。




『映画 マイホームヒーロー』公式サイト

『映画 マイホームヒーロー』公式サイト

3/8(金)公開!大ピンチが止まらない―ノンストップファミリーサスペンス映画化!

 
テレビドラマの最終回から7年後、半グレ組織と警察の両方から追い詰められるお父さんの話になるみたい。

今朝この映画に西垣匠くん(マチルダイチオシ  )が刑事役で出演しているという情報が解禁されましてコレは益々観なくっちゃ、だわ。


金沢ビーンズにて - まぜごはん

今日金沢ビーンズへ行ったら西垣匠くんのサインが飾ってありました。マチルダ浮かれてヒャッハー(^O^☆♪-まぜごはん今日は金沢ビーンズという本屋さんでイベ...

goo blog

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ-1.0 11/7@ユナイテッドシネマ金沢

2023-12-25 23:39:00 | 邦画
ユナイテッドシネマ金沢で「ゴジラ -1.0」を観たのは1ヶ月以上前ですな 



映画『ゴジラ-1.0』公式サイト

映画『ゴジラ-1.0』公式サイト

2023年11月3日(金・祝)公開 監督・脚本・VFX:山崎貴

映画『ゴジラ-1.0』公式サイト

 
終戦後の荒廃した日本を襲うゴジラとそれに立ち向かう人々のドラマでした。



朝ドラ「らんまん」の神木くん+浜辺美波ちゃんコンビはすごく安心感があるというかずっと一緒にいてほしいカップルだなぁと思いました。


実を言うとマチルダイチオシの西垣匠くんが出てると聞いて観に行ったんです 
多分大きな役ではないので西垣くん探ししよ、とみはじめたんですけど、どっぷり映画に引き込まれてしまい、「西垣くんを探せ」を忘れておりました

どこに出てたんやろ?


それにしても終戦後の混乱したところをゴジラに襲わせる、って話は無慈悲すぎんか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首 観ました

2023-12-16 23:57:00 | 邦画
12/7ユナイテッドシネマ金沢北野武監督「首」を観ました。


戦国時代、天下統一目前の織田信長が本能寺の変で撃たれるまで。
みんな知ってる?時代の話なんですが…


尾張弁でキレ散らかす織田信長が新鮮でしたね〜。尾張弁の狂気の人。
取り巻く秀吉、家康等々太々しく何を考えてるんだかワカラン人たちの中、真面目一直線の明智光秀…わかるわ、謀反も起こしたくなるわ。

豊臣秀吉、豊臣秀長、黒田官兵衛の3人が揃うシーンはゆるいコントみたい 
なんとも言えない胡散臭さが漂っていて好き。

血飛沫は飛ぶ、首は飛ぶ、で残酷シーンも多いのですが戦闘シーンは派手だし、絢爛豪華な時代劇でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする