まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

あれから1年たちました

2024-04-20 20:16:00 | 旅の思い出
昨年の4/20は池袋におりました。
フクロウいっぱい - まぜごはん

フクロウいっぱい - まぜごはん

今日は池袋にある東京建物ブリリアホールへ来たんですけど周辺にフクロウくんがいっぱい。フクロウ関係ないけどこんなかわいいバスを見た。フクロウいっぱい

goo blog

 
舞台「サンソン」→映画「マネーボーイズ」→映画「幻滅」と無茶してきました 
この日観た映画2本は結局その後の近場での上映がなかったので無理しておいてよかったかもしれんけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の新宿

2024-02-21 22:40:00 | 旅の思い出
昨夜の高速バスで今朝新宿に着きました。

まずは最初の目的地テルマー湯へとむかいます。

通りがかりに見つけた看板「オーメン」て何?666?と思ったらマルイメンズ館やった



以前来た時探すのに苦労したシネマート新宿にあっさり遭遇



その後無事テルマー湯へ辿り着き3時間ほどまったりした後、池袋へ移動。

目的地東京芸術劇場








「インヘリタンス 継承 」を観ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷PARCOにて

2024-02-06 23:11:00 | 旅の思い出
1/15東京青年会館ホールでつよぽんのお芝居を観たあと

シラの恋文  日本青年館ホール - まぜごはん

1/15に、「シラの恋文」を観てきました。シラの恋文|シス・カンパニー|SIScompanyinc.シス・カンパニー|SIScompanyinc.会場の日本青年館ホールは初めて行く場所。周辺には新...

goo blog

 
渋谷PARCOへ。
6階はCYBERSPACE SHIBUYA。
ポケセン、カプコン、ニンテンドー、ジャンプのショップなど漫画やゲームなどのカルチャーで溢れ、大勢の観光客で賑わっていました。


ポケセンの正面のミュウツー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきたんよ2

2023-11-27 23:36:00 | 旅の思い出
昨日は名古屋へ行きそんなにたくさん動いたり歩いたりしたわけではないのに疲れてます。長時間車で揺られるのって乗ってるだけで疲れるんやな。

さて、名古屋から持ち帰った?もの、です。



お芝居やコンサート、映画のチラシ



パンフレットとチケット購入特典の手ぬぐい
稲葉友って書いてあってドキドキしたんだけど



出演者全員のお名前が入っています。

もしも何年か経って再演なんてことがあったら…
コレを鉢巻にして観に行かなくちゃね 




たま麩 
名古屋に着いてまず入ったデパ地下にあったので速攻で買いました。
以前来た時は地元の名産品コーナーで探したけど売り切れで買えませんでした。
汁物に入れて食べると美味しいそうです。
コレお汁粉に入れても美味しいんじゃないかと思うのですが、アリでしょうか?




そして赤福餅 
名鉄バスセンターへの通り道に売り場があり、ついつい買ってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきたんよ

2023-11-26 22:24:00 | 旅の思い出
今日は早起きして



金沢駅から高速バスに乗り名古屋へ行って来ました。(朝6時頃、真っ暗で星が見えました)

10月以来の名古屋です。

名古屋におるがや〜。 - まぜごはん

ただいま名古屋におります。そういえば去年の今頃も名古屋に来てたな〜。名古屋めしでらうみゃー-まぜごはん今日は高速バスに乗って名古屋へ。戸次重幸、益岡徹の舞台A.Numb...

goo blog

 
ナナちゃんはクリスマス仕様
ひょっとしてブラックフライデーかも⁉︎(11/27追記)



オアシス21前には恐竜さん。

目的地はオアシス21のすぐそば


浅草キッド 大千穐楽を観にきました。



続く



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日の土曜日

2023-10-15 23:50:00 | 旅の思い出
14日が土曜日ならば前日は13日の金曜日だったのよね 

昨日(10/14)に名古屋まで行ってきました。目的その1 ミュージカル「スリル・ミー」を観る
  その2 オアシス21 マンガ展で「みなと商事コインランドリー」ポップアップ展を見る

てことで金沢駅から



高速バスで名古屋まで。そこから地下鉄で栄まで行きポップアップ展



観光案内所みたいところへ行くと



「どうする家康」がいっぱい。





名古屋といえばのナナちゃんの全体像を写そうとすると人がいっぱい入り込んでしまうので



足下は別に撮ってみた。


舞台の会場ウィンクあいちは昨年「M・バタフライ」で来たことあったので迷うことなく来られました。



会場にあった近日公演作のフライヤー。
色んな作品がありますが、リムジン(富山公演)と「オデッサ」(名古屋公演)を観に行こうと思ってます。

そして東海地方のお土産といえばなんといっても



赤福餅 ですわ〜 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋におるがや〜。

2023-10-14 15:09:00 | 旅の思い出
ただいま名古屋におります。
そういえば去年の今頃も名古屋に来てたな〜。

名古屋めし  でらうみゃー - まぜごはん

今日は高速バスに乗って名古屋へ。戸次重幸、益岡徹の舞台A.Numberを観に。終了後は山本屋で味噌煮込みうどんをいただきました。何十年かぶりに食べたけど、コシがありすぎ...

goo blog

 
高速バスを降りて都会を感じつつ

地下鉄で栄まで行きオアシス21へ。





「水の宇宙船」はオアシス21のシンボルです。
けど、まあ真っ先に行ったのはこちら。
マンガ展



ただいま「みなと商事コインランドリー」のポップアップストアを開催中。

昨年から引き続きの展示もあるけど、新しいものも。





撮影に使った衣装や小物が見られます。

特にサインは一生懸命見ちゃう。
コレは名古屋展示用のメッセージ⁉︎
(ひょっとして大阪バージョンの「たこ焼き好っきゃねん」みたいなパネルとかあったのかな)

そして本日いちばんの目的はこちら。


ウィンクあいちにて19:00〜スリル・ミー 観劇です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんのふるさとへ

2023-06-14 23:00:00 | 旅の思い出
今日は金沢駅からIRいしかわ鉄道に乗って



高岡市まで行って来ました。



高岡といえば藤子F不二雄先生の出身地。






あちこちにドラえもんやのび太くん

御旅屋町メルヘン広場には




童話の主人公たちがいます。

そして高岡といえばなんと言っても



高岡大仏ですね。




今回の目的地は 御旅屋座さん。
富山のミニシアター ほとり座のサテライトです。




思わず「わ〜」と声が出た。
おしゃれで素敵な空間でした。




今週金曜日まで「バンバン!」上映中です 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年お江戸の旅 〜 新宿ウロウロチョロチョロ

2023-04-29 22:20:00 | 旅の思い出
4/20上京しました。
目的は池袋の劇場で「サンソン ルイ16世の首を刎ねた男」(マチネ)を観ること。







日帰りにするとして、舞台終了は午後3時過ぎくらいと思われ、そのあとできれば映画「幻滅」も観たい。

上手い具合に池袋の映画館での上映がある。舞台観て映画1本観て帰ってこよう。  
その時、「そういえば『MONEY BOYS 』もやっとるで〜観んでいいんか?」と黒い囁きが…聞こえてきました。 

調べたところ「MONEY BOYS 」はシネマート新宿、「幻滅」は新宿ピカデリーでも上映されてるから時間次第では続けて観られそう 

そんなワケで新幹線の最終便21時発だと午後3時からの映画2本は無理っぽいので久々の夜行バス利用としました。

停留所も時間も運行会社も、以前利用していた頃とは勝手が違っていたけどバスで一晩過ごしたら「腰やお尻が痛くなる」ってとこは変わってなかった 


今回は朝7時頃バスタ新宿着。
シネマート新宿と新宿ピカデリーの場所を確認して「幻滅」の方はチケット購入してから池袋へ移動。

舞台終了後は新宿へ戻ってシネマート新宿→新宿ピカデリーで映画観て終わったのが9:30過ぎ。

夜行バスにしといて正解だったな。

でも今度からあまり欲張らずに新幹線最終便で帰って来られるような日程で行きたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京行ってきた だ

2023-04-21 20:35:00 | 旅の思い出
昨日上京して「サンソン ルイ16世の首を刎ねた男」を鑑賞しました。




その後新宿の映画館ウロウロしたんですが新宿ピカデリーに飾ってあったポスター


濱田龍臣くんのサインぽくないサイン!


たくましい兄さんたちのなんとなくちまっとしたかわいいサイン。

昨日色々ありすぎてちーと疲れたので早めに寝ます。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウいっぱい

2023-04-20 22:23:00 | 旅の思い出

今日は池袋にある東京建物ブリリアホールへ来たんですけど

 






周辺にフクロウくんがいっぱい。
 
 


フクロウ関係ないけどこんなかわいいバスを見た。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋にて

2023-03-24 22:50:00 | 旅の思い出
今日は高速バスで名古屋まで。


その後地下鉄を乗り継ぎ鶴舞へ
鶴舞公園ではお花見日和でたくさんの屋台が出ていて楽しそうでしたよ。









鶴舞公園の奥というか敷地内に



名古屋市公会堂があり、ここが最終目的地。


ジャクソン・ブラウンのコンサートです。


続く 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前を思い出してみる

2022-12-13 23:04:00 | 旅の思い出
2019年の写真から。
3年前の今日は恵比寿にいました。
恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー。



恵比寿といえばヱビスビール記念館






そして恵比寿ガーデンシネマで映画観てその後相方と合流して、横浜とか川越とか関東方面の旅へ流れて行ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年東京の旅 〜 騙し絵の世界

2022-11-21 23:52:00 | 旅の思い出

2022年 東京の旅〜 聖地巡礼 - まぜごはん

東京滞在2日目。八王子からJR、京王線を乗り継いで目的地の最寄り駅堀之内へ。目指すはドラマ「みなと商事コインランドリー」の撮影場所になった“コインランドリー白い家”で...

goo blog

 
続きです。
無事「みなと商事コインランドリー」が撮影されたコインランドリーを見られてしあわせいっぱい  で八王子駅へと戻り、高尾山方面の列車に乗りました。

高尾山はきっと紅葉が綺麗なんだろうな、とは思うけど登山するほど時間はないので、高尾山口駅の前にあるトリックアートミュージアムへ行くことに。






















「あ、千円札落ちてる」と思ったらこれも絵で  ちびっ子の兄妹が一生懸命拾おうとしてました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 東京の旅〜 聖地巡礼

2022-11-20 23:24:00 | 旅の思い出
東京滞在2日目。
八王子からJR、京王線を乗り継いで目的地の最寄り駅堀之内へ。

目指すはドラマ「みなと商事コインランドリー」の撮影場所になった“コインランドリー白い家”です。

自慢じゃないけど   地図が読めないオンナなんでとりあえずどっち向いていけばいいもんか、交番でお聞きすることに。
「この住所のコインランドリーなんですが」
と言ったら
「ああ、撮影があったところですね」
っておまわりさんもご存知でした。

お忙しいところホントにすいません、ミーハーなおばちゃんなもんで 

言われた方向にずっと歩いていってなんとか辿り着きました。
閑静な住宅街の中のコインランドリー。










乾燥機ドンしたのははココね!

あっちもこっちも見覚えのある場所。


何か洗濯するものでもあればよかったんですが何もなく、(わずかな汚れ物はコインロッカーに預けたボストンバッグの中)お客さんでもないのに長居するのもいかがなものかと
しばらくの間、勝手にそっと見せていただき、名残惜しいけど帰って来ました。



壁には俳優さん(草川拓弥さん、西垣匠くん)監督さんたちのサインが貼ってありました。




この場所であのすてきなドラマが作られたんだ、と思ったら胸がいっぱい。
そしてドラマの思い出を残してくださっているコインランドリー白い家さん、なんてやさしい…泣けそうでした 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする