まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

除夜の鐘

2012-12-31 23:57:34 | 季節

聞こえてきました。

今年もあともう少しで終わり。

来年もどうぞよろしく。よいお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレミ

2012-12-31 22:08:48 | おかいもの

2012年もどっと暮れてまいりました。

年末にアクセ類をいくつか購入したのですが、そのひとつ。

音符のキラキラピン。(2個セット)

コートの襟元に2つ付けしたらかわいいかな、と思って買いました。

んで、今紅白を観ているのですが、審査員席の尾木ママが映ったとき、襟元に似たようなピンつけてた・・・。(ん??ん??ひょっとして同じ物??)

その襟元がとてもステキに見えたので、ちょっと喜んでいる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は死にましぇん

2012-12-22 08:38:03 | 国内ドラマ

どっと年末ですね。

年内に終わらせなければならない仕事は年末に終わらせないと・・・・とクリスマスイブの月曜日にかなりの量のオシゴトをやっつけるべく段取りをしておりましたら、その日は振り替え休日だった・・・・(なぜ気付かない・・・・・)

で、金曜日にお残りしてみっちりとオシゴトして来ました・・・。なんてバカなんだろ、ワタシ・・・

 

さっきテレビをつけたら朝ドラ『純と愛』をやっておりまして、1回も観たことないからスジがわからないのですが、

” ヒロインは南の島の傾きかけたホテルを守って行こうとしているけれど、父(武田鉄矢)が強引にホテルの土地を売ってしまい、解体業者?の車がやって来た ”

そんな感じでした。

大切なホテルを解体なんてさせない!現場には行かせないわ!とトラックを通せんぼするように道路の真ん中に飛び出して仁王立ちするヒロイン。急停車するトラック・・・

おお・・・101回目のプロポーズ?(・・・このドラマも観てないから詳しいスジはわからないけどあまりにも有名なあのシーンは知ってます。)

 

なんか朝からバカウケしてしまいました。

 

今年もあと1週間あまり。

この3連休は年末大掃除(別名 無駄なあがき・・・毎年のことだ・・・)に精を出すことにいたしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・アルコ・メルカートでパスタランチ

2012-12-20 23:33:21 | ローカル

燃えないゴミ当番が終わったら、映画に行こうと思っておりまして、候補は2本。

午前十時の映画祭”M☆A☆S☆H”か、シネモンドで上映している”ライク・サムワン・イン・ラブ”で、迷った挙げ句後者にしました。

最近運動不足だしな、とお散歩がてらシネモンドまで。

通りがかりの雪の中の金沢21世紀美術館

 

映画が終わってちょうどお昼くらいの時間。

映画の話はまた書くとして、そういえばパンケーキの店がどっかにできたって聞いたな~とも思いましたがひらみぱんへ行ってみようと思いまして、長町付近をぶらぶら歩きました。

武家屋敷のあたりはなんだかそろばん侍が歩いていそうです。

ひらみぱんに着きました (右手にオヨヨ書林せせらぎ通り店)。レトロでおしゃれな建物。

でも思いの外混んでいて、おひとりさまで入るのに気後れしてしまい・・・

そのままてちてちと歩いて・・・武藏まで行きました。近江町いちば館をうろちょろして、カフェ・アルコ・メルカートに入り、パスタランチをオーダー。

たっぷりの前菜。

柚子のハチミツ漬け(だったと思う)のこってりした甘さが、野菜によくあいます。

パスタの量は大中小と3種類から選べます。トマトソース味のパスタで、白いのは白菜。

チーズをかけて蒸し焼きにしてある(ものと思われ・・・)。

パスタは濃厚な味。白菜はあっさりで甘い。おいし~ん

 最後はコーヒーでしめくくり。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えないゴミの日

2012-12-19 21:09:54 | 季節

今日は朝も早よから燃えないゴミの当番で、木枯らし吹きすさぶ中ゴミステーションに立っておりました。

ストッキングの上にタイツを履き、ヒートテックのインナー+Tシャツ+ジャージの上にベンチコート着て、カイロ2個を身につけていましたが、寒かった~。

その後、お出かけした話があるんですけど、なんとなく風邪引いたクサイので、今日はおとなしく寝ることにします・・・。

 

これどこだと思う???

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Present

2012-12-19 20:26:40 | 季節

先日忘年会がありまして、ゲーム大会の景品でこれもらいました。

はい、茶色い袋

・・・・じゃなくて

チョコレート

・・・・でもなくて

コインパースでした。

わ~、こんなについてていいのかしら・・・とちょとコワイ気もするけど、一足早いクリスマスプレゼント!大切に使います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーチェでイタリアンランチ

2012-12-15 22:11:24 | おそとでごはん

 先週末姉とランチしてきました。

場所は田上本町のルーチェ さん。1時半の予約をとってお店へ。ランチタイムからはちょっとずれてる時間帯だと思っていたのですが駐車場(8台くらいOK)はいっぱい。

住宅街の中(周辺には田畑が多いですけど)にあって通りすがりに入店するような場所じゃないのでみんなこのお店を目指して来られたものと思われ・・・。

こちらは予約しないとなかなか入れないらしいです。

店内にはいると大きな窓(掃き出し窓というのかな)からテラスが見えて天気がよかったらさぞかし素敵な景色と思います。店内はほぼ満席。予約の席は壁際のじゃなくて隣のテーブルとさほど離れていないのですが、観葉植物が仕切になっていて全然居心地悪くありません

2人のテーブルで椅子も2脚。バッグはどこに置こう・・・と思ったら、バッグ置き用の木箱(ワインでも入っていたような箱)を持ってきてくれて箱を足元に置いてバッグはその中に。

 

ランチのコースは3種類あって、前菜+パスタ+デザート+コーヒーで1900円のコースにしました。まずはパスタ選び。色々あって悩ましいところですが、香箱のクリームパスタに決定!(シーズンですから)このパスタだとコースの金額プラス500円なんですけど、この日はプラス400円でした

前菜。生ハム、モッツァレラチーズ、海老+タコなど魚介、レタス+ブロッコリーなどの野菜。とても盛りだくさん。色彩もキレイ。トマトがびっくりするくらい甘くてカンゲキでした。

メインのパスタ。平たい麺にカニの身、カニ味噌がとろりとからんで豊かな味。

小口切りのネギが散らしてあるのがちょっと和風っぽいです。お皿に残ったカニ味噌のソースをパンですくって最後の最後までいただきました。パンは塩味があまりしない不思議な味で、真っ白なご飯みたいな感じかな。ソースがよく合い

ました。

デザートは名前忘れたんですけど、パウンドケーキよりちょっと固め、クッキーの一歩手前くらいの固さのケーキ(サンドなんたらかんたらって言ってたような・・・)でこのまま食べるとたぶんちょっとぱさっとした食感。でもキャラメルソースを絡めて、添えられているバナナのアイスクリームといっしょにいただくと丁度いいんですよね~。

 デザートはもうちょと多くても全然オッケーなんだけど(コース料理食べに行くといつもそう思ってしまう、別腹が巨大なワタクシ・・・)でも、ま、もうちょっとってくらいがいいんだよね。

はぁ~おいしかった。また来たいお店です。ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来

2012-12-11 00:30:00 | 季節
凍りつかないよう、駐車した車のワイパーを立てる。足元は完全防水のブーツ。指先にアカギレ。

あ~本格的に冬が来た。

明日は(あ、今日だわ)休みなので映画と美容院に行く予定。暖かくして出かけよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする