ごんぞうのラジ部屋

鹿児島の福地模型サーキットか、loftサーキットに出没、下手の横好きなりにやってます。

どう見てもアレな工具

2024-05-01 09:12:16 | 日記
設備の仕事をしていると

4月の新年度になると

色々な材料屋さん、工具メーカーからカタログを貰います。

そんな中

なかなかの曲者感があるメーカー

【カクダイ】の秀逸な逸品のご紹介。



画像見にくくてすまんかった

製品名こそ

フレキナット用レンチとなってますが

(。-`ω´-)ンー·····なんか見覚えが


なになに·····‎(-ノ□д□-)クイッ

13-20のフレキナット対応

投げても戻ってこない

Σ(゚д゚;)

大型外来生物の切断はできません

Σ(゚ω゚ノ)ノ

やっぱりアレやん(笑)



ウルトラセブンのアイスラッガー(笑)

あと使用方法として

フクロナットを回せるのは勿論

孫の手やらツボ押し(笑)

ひいては栓抜きにも対応とは·····

これは一家に1つ常備させなきゃなりませんね( ー`дー´)キリッ

カクダイの受付のお姉さんに·····

コレほんとにあるの?

笑顔で、ありますっ!

と返された時には、注文していましたわ(笑)

また現物来たら報告します(*^^*)




ちょー久々登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ

2024-04-13 20:34:31 | 日記
_( _´ω`)_フゥ

なんとか年度末(笑)の激務から解放された
(´;ω;`)ゔゎっ
すっかり年度変わってますけどね
(* ᐕ)?



そんな頑張った自分にご褒美·····

って感じなのですが、明日も仕事です
……(o_ _)o パタッ
いやまじもうすぐ死ぬかもしれん(笑)

老体にむち打ち(笑)、組み立て頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑仕事を頑張れよ(笑)


えへへ( *´꒳`* )

2024-02-29 22:53:24 | 日記
密林地帯からのお届け物が

(買ったんだけどね) (* ᐕ)


ででん

エアブラシです( *´꒳`* )

今流行り?
の、充電式エアブラシです。

定評のある、RAYWOOD(レイウッド)
ご謹製。

TR-02PROです( *´꒳`* )

ソレと


エアブラシクリーナーです。



組み立てるとこうなります

ですがココで問題がある事に気付く

( ᐛ )あー

コレってエアホースに繋げて使うエアブラシの方が良い奴だ( °_° )棒読み。

まぁ、使えない訳じゃないので、よしとしよう。



エアブラシの内容物は、本体、充電ケーブル(タイプC),エアブラシ(標準仕様で0.3ミリのニードル他はオプション)
、掃除用具、レンチ。



組み立てたらこんな感じ。

意外と小さい。

今までエアホースに繋げて使うエアブラシを使ってましたが、壊れた(壊した)ので(笑)
それに、コンプレッサーが作動した時の音が。
カミさんから良くクレームが
(´・ω・`)

五月蝿い!ヽ(`Д´#)ノ

って言われてました(笑)

コレなら手に持つ所が本体兼コンプレッサーなので、静かです。
振動音もないし(笑)

ただまだ持ち慣れないです( *´꒳`* )

コレは使い込んで慣れるしかなさそう。

さぁて
ボディは、何にしようかなぁ( *´꒳`* )






あらヤダ

2024-02-18 00:24:51 | 日記
今日のテーマ?は

お仕事です(笑)

あるビジネスホテルの管理会社から
鬼電が(´・_・`)

どうやら漏水している模様。

天井にシミが出来てて、開口してもらったら、漏水してたとの事。

現着して確認してみたら



アミジメって通称の工法で、配管を巻いてあります。



保温材を剥がして、配管を綺麗にして様子を見ていると、滴が垂れて来ました。

どうやら、ピンホールが空いてしまっているようで。

配管の素材はステンレスですが、アミジメの網の部分は鉄です。

保温材を巻き付ける時、鉄網と配管が当たる部分がどうしても出来ます。

ソコが電蝕を起こして穴が空いたようです。


今回は夕方と言う事で、ほぼ満室状態。
断水する訳にはいかず、一時的に止水する事に。

レクターシールテープを使いました。

自己融着するテープを巻き付けて、とりあえず漏れが止まったので、後日改めて配管を切り離して交換する事となりました。

実は給湯配管だったので、熱くて大変だったのは、秘密です( ᐛ )

便利な部材があるから助かりますが……

高いのよねー(笑)

メーカーさん、なんとか頑張って。



今年1番びっくりした事(今日一かもしれん)

2023-12-15 21:55:19 | 日記
すっっっっごく

忙しい\(; ºωº \ Ξ / ºωº ;)/

ろくに遊べてません(´・ω・`)

現場が逼迫してます(3箇所)

そんな中。

病院を新築で建ててます。
小雨の振る中、コインパーキングまで工具を取りに
。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

ふと、目線を上げて見ると

( ¯꒳¯ )ん?




人影か?




(°∀°)ヒィィィィ

骸骨!?

夜じゃなくて良かった(笑)

前の建物は病院なんですがね
( ᐛ ;)

よりによって、窓際にあんなん置くか?

( ᐛ ;)

今年(今日一)驚きました(笑)

さて、今年も残りわずか。
皆さんも(誰だよ?)
体調、事故等にはくれぐれも気をつけて


おまけ

| =͟͟͞͞( ◜ω◝ ) < 背後にも、気をつけて

(笑)