手作りバンザイ!

趣味の作品・パン・料理など手作りのものをご紹介〜♪

エプロン

2010-10-25 | Shop Giftwrap

先日作ったエプロンの
色違いが完成しました

いつも女の子用が多いので
今回は男の子柄で・・・


三角巾もですよ~

息子君の行く小学校は
給食時にエプロンが必要になるとか~

今、息子君が使っているエプロンはおさがりちゃん
入学の時には心を込めて
作ってあげるからね~



登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロン

2010-10-20 | Shop Giftwrap

久しぶりのミシンTime

だいぶ前に生地は買っていたので
裁断してみたよ~

裁断したら縫いたくなるよね~


着脱しやすいように
マジックテープを付けました。


お揃いの三角巾も作ったよ~

男の子もエプロンつけてお手伝い
お手伝いマンだよ~



 

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットくん

2010-10-18 | 旦那バンザイ

来年小学生になる息子君

目覚まし時計で、ひとりで起きられるのだろうか・・・
そんな話をしていたら

リサイクルショップに新品と書かれ
もとは5000円の値段が付いた時計を発見

音楽とダンスで起してくれるらしい~

息子君はすぐに「これ買う~
ロボットだと飽きないと思うし・・・
買うことにしました~

しかし、家に戻って電池を入れてみると
音楽はなるけどダンスはしないよ~

そこで

だんな様の出番です

「新品・動作確認」とロボットくんの箱に書いてありましたが
線が切れていたようで
だんな様が線をつなげてくれて
直ったよ~

ロボット君はダンスをしてくれました。
踊ってるんだよ~

明日から自分の目覚ましで起きると
張り切っていた息子君
ちゃ~んと起きてね~

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室

2010-10-13 | 習い事

今日は月に1回のパン教室でした

お弁当のある日でしたが
お迎えが13時!
いつもより早いので、教室も少しバタバタ

ゴマパンとヨーグルトピザ

これ絶品


断面だよ~

遅れることなくお迎えに行き
寒いけど・・・
公園によって1時間半経って
もう我慢できないよ~「寒いから帰ろう~
息子君はまだ遊びたかったみたいですが
もう限界でした

帰ってのおやつは
教室で焼いたパンでした~

 

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭フレーク

2010-10-11 | 料理

始めて鮭フレークを作りました

今は、まさに生鮭が出回っています!
ですが、我が家は頂いちゃったのね~

牛乳パックのまな板から
はみ出ちゃう大きさよ~

フライ用に切り、味をつけて冷凍保存
へへヘッ 
デキル主婦って感じ?!

残りをグリルで焼いて身をほぐし
フライパンで水分をとばして味付けしました
フレークの完成で~す!


今までは買うのが当たり前だったけど
作れるのね・・・
お弁当のある我が家には重宝するわ~


登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2010-10-10 | 成型ぱん

久しぶりのパン焼きです

先週焼いたパン

ゴマをちらして・・・
その中には

こし餡です
ミニアンパンだよ~


そして定番ハムチーズ


レーズンパンも作ったよ

コロコロ・・・ふわふわ・・・
美味しくできたよ~

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミザンガ

2010-10-07 | For Son

息子君からの依頼です

始めてミサンガに挑戦しました

先日のバザーで数本ミザンガが売られていたのですが
お友達が買ったのを見て
自分も欲しかったのでしょう~
ですが
私が係りだったので息子君はお買い物ができず
かなりのご立腹の様子

片付けの間ずーっと怒りモード

なだめるには・・・
「お母さんがいいの作ってあげるから~」と
言うしかなかった

友達に本を借りて夜な夜な作りました。
同じ作業の繰り返しで
私には無理と言う声もチラホラ

かなり間違ってるし~適当ですが
なんとか形になりました。

切らずに外せるようビーズをつけました。

だって~泥だんごを作ったら
泥だらけになるからね~

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの醤油漬け

2010-10-03 | 旦那バンザイ

秋です

いくらの時期ですよ~
スーパーで見かけるようになりました。
生すじこ



我が家ではダンナ様が作業してくれます


今年は編みを使ってほぐしました


味付けはお任せ~

ぷりぷり美味しいいくらちゃんの出来上がり~

いくら大好きな息子君も
台所で作業の肯定を見ていました。

お父さんが作ったいくら
いつもよりもきっと美味しいでしょう
明日の朝には食べられるからね~



そうそう~
バザーは大盛況でした!
幼稚園生活最後のバザー
名ばかりの役員ですが
頑張ったよ~

登録してみました。 

宜しければ「ポチッ」とお願いね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする