60代美女のみどころ

私が通っている教室

老玉(うばたま) べと病のキュウリ メダカの紅帝

2018-06-28 | 暮らしの楽しみ
京都の老玉は黒蜜がきいて小豆がおいしい~うばたま~


キュウリの2本目の収穫を期待していたが、べと病にかかったらしい~肥料を施したが~望めない
鉢底の軽石の中型を敷けばよかったかな~歯科医院の帰りは、買い物の重さに耐えられなくて、帰りもバス代206円をかけて帰宅した。トマトの苗とマリーゴールドと鉢底石。







福子さんにいただいたメダカの卵が孵った~夫のビジネス用カバンの中の拡大鏡を借りて、その姿を覗き込む~水槽の2基では足りないかな~もう1基を増やしたら~3人の子供たちに意見をされそう~