60代美女のみどころ

私が通っている教室

青シソ ビニール傘を100均で 黒メダカ 記念日の赤飯

2020-05-30 | 暮らしの楽しみ
メダカの繁殖期に、12匹に加えた3匹の大型のオスたちの縄張り争いに巻き込まれたメスたちが水槽内で逃げ惑う。バケツに青メダカのオス2匹を何とか移動させられたので、泳ぎまわる動作をやめ静かにしている。「繁殖の時期にこれでは、」と思うがどうしょうもない。駅までの住宅の1軒の駐車場にメダカの泳ぎ回る水かめの幾つかを、通るたびにのぞきしばしの時間を楽しむ。たまたまご主人さまに出合い、「メダカの卵がホテイアオイの根に産みつけてあるのをあげます」と、奥様がビニールの袋を用意され、入れていただいたのを丁寧に家まで運んだ。黒メダカと言われる(泣)、楊貴妃とかがきれいで素晴らしい~のだが、これは贅沢~



屋根と外壁の塗料の塗り替えで、3人の業者さんが足場を組まれた。生え出したミョウガの全てを根元から切り捨てたが、青ジソはそのままにして置いた。ご近所へのご挨拶のお菓子を買いお配りし、再度買い物に出たスーパーの出口で夕立に合う。自称雨おんなは100均店に飛び込み傘を買い家路に着く。今回もほどなくして雨は止み(泣)空が明るくなった。



「結婚記念日」を大げさにする歳でもないが、せめてお赤飯でもと。(長女は食卓を見て笑っている)