60代美女のみどころ

私が通っている教室

ほのぼのカレンダー 布袋そう咲く 初栗 生命保険更新加入 

2022-06-07 | 暮らしの楽しみ

ほのぼのカレンダーは6月分のページをめくりました。お正月からブログで綴った事柄以外にも色々なことがありました。

だるまメダカの8匹の内の1匹が、水槽内で暴れるように横に泳ぎ回り、もしかしたらアンモニア病かなと思い、布袋そうを入れた汲み置き水入りのバケツに移しました。敏感になっていて、水面からエサを与えても姿を現しません。

フクコサンから、「急ですが明日のお稽古に来ませんか、」と、美容院へと予定していましたが、急遽後回しにしました。激しい雨が運よくやみ出かけて来ました。お終いに「お茶の時間をお家で過ごしてね、」と、初栗をいただいて帰宅しました。メダカの数匹が、お玄関先の2つの水槽で泳いでいて、足元には透明なビニールの小袋から布袋そうが見えました。メダカへの熱が冷めたような私には気がし、寂しく思いました。我が家では100匹に近い数の子メダカが生まれて、世話に明け暮れています。そのために100均でポリ容器の3ヶを買いました。

生命保険の更新の契約を済ませ、死亡をなしに、手術と入院保険を手厚くしました。(この10年は健康に過ごせたため、保険は無くともよかったのかな、掛け金で豪華な海外旅行が2度は行けたのに~という思い)長男の保険の10年の掛け金にも同様な思いがした。