60代美女のみどころ

私が通っている教室

ハチの巣 野菜の土はコンビニ 繁殖期のメダカ 水遊び用具

2022-06-21 | 暮らしの楽しみ

シーツなどの大物洗濯を二日にわたり済ませ、二日目も乾いた段階で取り込んだ。そのすぐ後ろの掃き出し窓の片側の真ん中あたりへ、3匹の蜂が巣作りをしていて、赤ちゃんの握りこぶし大になっていた。昨日までは気が付かずにいたが、恐ろしくてベランダに出る気がしない。善処を考えている。

コンビニの透明ガラス入口より野菜の土が売られているのが見てとれた。14Lが770円と値段が付けてある。値上がり前の100均の値段と同じ単価。次女と孫が自転車でやって来たので、事情を話して買いに走らせた。膝が痛くて土いじりが出来ていないが、欲しかった。

メダカの卵と子メダカの世話に明け暮れている。親メダカの3匹の体に、異常がでてきた。水槽から健全なメダカと分けてバケツに移した。(こういう状態時に、生きたままの姿で川に流す方の気持ちが分かった)エサをめがけて水面に上がってくるが、その他は布袋そうの下に隠れている。

ドラッグ製品を目新しい品に変えた。掃除が段々と億劫に感じるようになった。

お風呂場の出窓に、18年も前から孫用の水遊び用具を置いてある。中学生と大学生の孫たちも、来ては泊まらずに帰り、お風呂を利用しなくなった。長女がきれいに洗い「どうするの、、、」と言っている。