ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【バンごはん】大戸屋 de 鶏つくねの炭火焼き

2017年03月31日 08時48分03秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 日本では入ったことがなかったんです、大戸屋って^^;
 でも、バンコクではよくショッピングセンターに入っていて、とてもよく見掛けるファミレスです。バンコクを中心に50店舗近くを展開しています。

 ランチでいただいても【バンごはん】バンコク de ごはん。このときは、アソーク交差点ターミナル21内のお店にお邪魔しました。

 今回オーダーしたのはこちら。

 まずは
緑茶〔冷〕



【鶏つくねの炭火焼き定食 THB279.-】



 タイ王国では炭火焼きってとても身近で、特に珍しいということはありません。なんたって、街の屋台の火力は炭火中心ですから。
 こちらのつくねは、ほっこりとしていています。ちょっと硬めの外側に対して、中はしっとりと出来上がっています。これが炭火の威力でしょうか^^



 茶碗蒸しなんかもセットされています。

 定食ですからごはんとみそ汁も付いていますが、おかずだけの単品でオーダーすることもできます(THB219.-)。

 タイ人を連れていくと、とても喜ばれます。イメージとしては、お馴染みの日本食チェーンFuji辺りよりも高級な感じらしいので。

 今回の判定は★★★★^^
【2016年12月 バンコク・ワッタナー区】
【THB1.00.-≒JPY3.30.- (29 Mar. '17)】

【ノート】
大戸屋ごはん処 ターミナル 21店
Terminal 21, Room 4019, 4th Floor, 88 Sukhumvit 19 Klongtan Nua, Wattana Bangkok 10110
0-2651-1235


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★バンコクナンバー/ハイラックス【発電公社】

2017年03月31日 00時02分46秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ ハイラックスVEGO、4ドアタイプのピックアップです。

 ナンバーはกรุงเทพมหานคร(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)ฏฮ(とーほー)のかな2文字に数字4桁のスタイルです。

 ところで、ドアにはこのような表示があります。

 大きくกฟผ(こー ふぉー ぽー)とありますが、これはารไฟ้าฝ่ายลิตแห่งประเทศไทย(かーん ふぁいふぁー ふぁーい ぱりっと へん ぷらてーとたい)の略称です。図案化された地図の下に円弧に沿って書かれているものです。
 かーんは“そういうことをすること”、ふぁいふぁーは“電気”、ふぁーいが“部署”、ぱりっとは“製造する”、へん ぷらてーとたいが“タイ王国の”。そのまま訳すと“タイ王国の電気を製造する部署”、すなわち“タイ国電力公社”とか“タイ国発電公社”というところでしょうか。英文ではElectricity Generating Authority of Thailand と称されている組織です。

 เขื่อนป่าสักชลสิทธิ์(くぅーん ぱーさっ ちょんらすぃっ=パーサットチョンラシット・ダム)の畔で見掛けました。水力発電の施設があるのでしょうか。
【2016年12月 ロッブリー県パッタナーニコム郡】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

バンコクナンバー กรุงเทพมหานคร TOYOTA HILUX
コメント

★大学のラーマⅨ世【プミポン国王追悼】

2017年03月30日 06時34分18秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 私の関係している大学にも、ラーマⅨ世の追悼コーナーが設置されていました。



 記帳させていただきました。



 業績を紹介するコーナーには、私が一番好きなラーマⅨ世のお写真。

 別の日に、このお写真のバッジも入手できました。
【2016年12月】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★ユナイテッドセンターのラーマⅨ世【プミポン国王追悼】

2017年03月30日 00時17分30秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 バンコクスィーロムの複合ビル、ユナイテッドセンター。事務所から近いこともあって、ちょくちょくお邪魔しています。

 そんなユナイテッドセンターでのラーマⅨ世です。

 このユナイテッドセンターには、弊ブログでもご紹介した味千ラーメンやよい軒の他、ファミレスのS&P、タイスキのMKダンキンドーナツピザ・カンパニー等のレストランの他、マックスバリュツルハドラッグも入っているので、とても便利なんです。

 今までにご紹介した、ユナイテッドセンターの話題はこちら。
 ★【バンごはん】味千ラーメン de オーソドックスに^^【バンコク・シーロム】の記事は → こちら
 ★【バンごはん】味千 de スパイシー唐揚げラーメンの記事は → こちら
 ★ラーメン食べるのにサインが必要!? 【味千ラーメン@ユナイテッドセンター】の記事が → こちら
 ★やよい軒 de チャンピオンラーメン【シーロム・ユナイテッドセンター】の記事は → こちら
【2016年12月 バンコク・バンラック区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★久しぶりのお弁当【1703】

2017年03月29日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 普段は“社食”にお世話になっている私のお昼ごはん。ですが、ヨメはんの気が向くと、お弁当を作ってくれます^^

 昨日(28日)がそうでした^^;

 実家から帰ったばかりだったので、材料があったからでしょう^^;

 おむすびは、
キティちゃんのホイルで^^
【2017年3月】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★チャイナートナンバー/ハイラックス

2017年03月29日 00時08分12秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ ハイラックスVEGOです。

 ナンバーはชัยนาท(ちゃいなーと)กง(こー んごー)の2文字に数字4桁のスタイルです。
【2016年12月 サラブリ県プラプッタバート郡】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

チャイナートナンバー ชัยนาท TOYATA HILUX
コメント

★実家を往復してきました

2017年03月28日 00時12分15秒 | 【クルマ】ドライブ関連
 リフォームも済んだ(ヨメはんの)実家のお引っ越し手伝いでした。
 今回の帰省あれこれについての記事、★明後日は県知事選 不在者投票に行った……けどwは → こちら

 往路は、特段取り立てるような出来事もなく、
燃費も13.5km/Lと若干低め^^;

 復路は、朝、投稿したように起きたら雪^^;

 本日(27日)は、最高気温も軒並み摂氏6度とか7度^^; 一体、何月の気温でしょうね^^;

 車庫からウチの子 チビT【S204】を引き出してくるにも、長靴が必要です^^;
 そして、まだまだ降り続いている雪……。

 タイヤの埋もれ具合からして、15cm近い積雪であることが分かります。

 荷物を積み込み、最後にお茶を1杯……。僅か30分ほどでこんなカンジになっちゃいました^^;

 暫く走って峠を下りても、積雪は少なくなっているものの、未だ雪は降り続いています。ここに来るまでは路面も当然雪道で、しかも山道なので、ちょっと緊張しました。

 常磐道は、路面に雪はないものの(融雪剤のお陰でしょう)、電光板には「雪のため速度規制」という表示も出ているのでゆっくり走ってきました(四倉の手前くらいまで)。

 燃費はこの辺りで出た16.4km/Lが最高で、帰着時には15.6km/Lを表示していました。

【ノート】
往路
走った日 :2017年3月25日(土)
走った距離:313km
走った時間:3時間30分
平均時速 :89km/h
最高の燃費:14.3km/L
到着時燃費:13.5km/L

復路
走った日 :2017年3月27日(月)
走った距離:323km
走った時間:4時間23分
平均時速 :74km/h
最高の燃費:16.4km/L
到着時燃費:15.6km/L


 今回の走行距離は、3日間で829.9kmでした。


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★キリ番(gooブログ)

2017年03月27日 09時12分45秒 | 日常の話題
 荷造りする前に、最後ちょっとブログを覗いたら……^^

 ブログの総合ランキングがキリ番になっていました。

 いつもアクセスしていただき、ありがとうございますm(_ _)m


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (4)

★所沢(仮)ナンバー/消防車

2017年03月27日 09時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 常磐自動車道谷田部東PAで見掛けました。

 最初気付いたときには、何か事故でもあったのかと思ったのですが……。
 よく見れば、車体には廿日市市消防本部とペイントされています。広島県です。

 ま、周りは静かで、何かを取り囲んでいる風もなく、よく見れば、

ナンバープレートは所沢の仮ナンバー。回送運行許可番号標となっていますので、恐らく埼玉県所沢にある自動車販売業者が仲介して常磐道沿道の自治体消防で第二の人生を送るようになったものではないかと思います。

 ボディには、
廿日市化学1とペイントされています。
【2017年3月 茨城県つくば市】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

所沢ナンバー 仮ナンバー
コメント

★わー、雪!!

2017年03月27日 07時14分00秒 | 日常の話題
 さきほど、ヨメはんに起こされました。

「ねーねー、起きてごらんよ^^ ビックリするよ^^」
「ビックリするって、“雪”でも降ったの?」
「うふふ^^」

 (゚O゚;

 あはは^^; 本当に降っているとは^^;
 東京辺りでもみぞれになったりしているみたいですね。

 大雪警報とかは発令されていないので、大したことはないと思いますが。

 冬タイヤ履いてきて良かった^^;


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】

にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★千葉ナンバー/ボルボ【8888】

2017年03月27日 00時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはボルボ V50 2.4です。

 ナンバーは千葉関東運輸局千葉運輸支局から、千葉県中央部・東部の千葉市佐倉市四街道市八街市東金市香取市銚子市匝瑳市旭市大網白里市山武郡九十九里町香取郡東庄町印旛郡酒々井町に交付されます。

 88-88のゾロ目です。
【2017年3月 千葉市中央区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

#VOLVO #V50 #千葉ナンバー #8888 #88-88
コメント

★外交官ナンバー/ランクルプラド

2017年03月26日 07時32分37秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ ランドクルーザープラド、外交官ナンバーです。
 朝の東関道で見掛けました。これから、朝便で成田に到着するお客の出迎えでしょうか。
【2017年3月 東関東自動車道】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★安納芋 もちっと蒸しパン

2017年03月26日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
【安納芋 もちっと蒸しパン JPY110.-+】
 素朴な甘さが味わえそうな気がして……^^

 セブン&アイ敷島製パンとの共同開発です。



 希少な安納芋の中でも特に珍しいみつ姫を使った蒸しパンです。

 全身はこんなカンジ^^

 この蜜の掛かった部分がなかなかでした^^

 フワフワの蒸しパンを一口囓ると、サツマイモの甘い香りがふっと鼻に抜けていきます。
 この芋特有の、ねっとりとした感じを楽しめる一品です。

 今回の判定は★★★★+^^
【2017年3月】

【ノート】
安納芋 もちっと蒸しパン
名 称:菓子
熱 量:351kcal
製造者:敷島製パン(株)
 愛知県名古屋市東区白壁5-3
 0120-084-835


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★高崎ナンバー/ポロ

2017年03月25日 06時23分28秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはフォルクスワーゲン ポロTSI BlueMotion。2015年秋に販売された限定車(300台)で、1,000ccの直噴ターボエンジンにより、23.4km/L(JC08モード)の高燃費を叩き出すそうです。

 ナンバーは高崎のレンタカーです。この高崎ナンバーは、群馬運輸支局から高崎市安中市に交付されるご当地ナンバーです。
【2017年3月 千葉市稲毛区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

★【うつくしまランチ】いわき・ら・ら・ミュウ de 魚三昧

2017年03月25日 00時04分54秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 なんかグズグズしていたら、レポートする前にまた行っちゃうことになりました。取り急ぎ、12月分をお届けします^^;

 最近覚えた寄り道^^; お気に入りは小名浜^^ いわき・ら・ら・ミュウなんかは結構面白いです^^

 まだ寒い時期でしたが、こんな風に外にいるのも楽しいです^^

 海鳥もたくさんいます。

 お店もたくさんありますが……。たぶん、どこのお店でも、そんなに間違いはないと思いますが……。

 今回、直感で選んだお店はこちら。
【さかな処 まさ常】


 あは^^ えいぎょ^^ お茶目^^

 ヨメはんがガマンできないっていうモンですから……^^; もう、ワガママなんだからぁ^^;

 私は、まだまだハンドル握らなきゃならないんですよ凸(ーーメ

「大丈夫^^ コレがあるから^^」

 お通しもなかなか凝っています。

 ……あの、オーダーしたの、早くお願いします(涙)

【鯛丼 JPY1,700.-+】


 (当然、腐ってなんかいませんが^^; )やっぱりタイです^^ ไทยでもでもなく^^; 、です^^

 嬉しいオマケ^^

 プリプリ、シコシコが堪りません^^

 もう一つ、ワガママオンナの方はこちら。
【魚丼 JPY1,850.-+】
 こちら、まさ常でイチオシのメニューのようです。

 旬の素材が何種類も盛り込まれた、豪快などんぶりです。

 少量多品種を楽しみたいときにはオススメの一品ですね。

 共に定食になっているので、ごはん、汁物の他に箸休めも充実しています。

 今回の判定は★★★★+^^
 私の選択に誤りはありませんでした^^ 煮魚も美味しいようなので、次の機会にはナメタガレイどんこの煮魚なんかにも挑戦してみたいなo(^o^)o
【2016年12月 福島県いわき市】

【ノート】
さかな処 まさ常
 -海と魚のフードテーマパーク- いわき市観光物産センター
 いわき・ら・ら・ミュウ
 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
 0246-92-1110
 10:00~18:00


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント