じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

小春日和

2021-11-14 20:16:55 | 菜園日記、俳句

朝方は曇っていたが10時ころからは日差しが戻り

「小春日和」となった。

秋には、菊が良く似合います。

小春日和の日差しの下、イキイキしてます。

さて、「小春日和」とは・・・?。

小春とは、旧暦10月の別称とのこと。

その頃の、穏やかな日差しの日和を「小春日和」。

でも、なんで小春なのでしょうか?。

春に似た気候なので「小春」とのこと。

初冬に小春とは面白いですね。

さて、菜園では

不知火も色づき始めました。

そこで、空豆とエンドウの種まきをしました。

今年は、苗を育ててみよう思います。

空豆、エンドウを15ポットづつ。

どうなりますやら?。

 種埋めて 期待と不安の 交錯す

初めての試みは、不安が大きいですね。

不安を吹き飛ばすために

今日も、春菊の胡麻和えを魚に

焼酎のハイボールで晩酌です。