じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

白菜の初収穫

2021-11-24 17:01:44 | 菜園日記、俳句

虫いに食われて、酷い状態の白菜を一玉収穫。

結構きれいに巻いてます。

でも、中から

こんな物が一匹出てきました。

でも、他には問題なく、夕食で

こうなりました。

中華丼風のごった煮です。

寒くなったので、晩酌のアテにもピッタリです。

 先人の 知恵が詰まった レシピかな

冬の野菜をたっぷり、美味しく。

今日も酎ハイが進みます。

新しくなったパソコン。

タブレット形式で小さいので、操作に慣れるのが一苦労です。


完全復帰?

2021-11-23 20:00:00 | 菜園日記、俳句

今日の収穫

写真がアップできるようになりました。

新しい「パソコン」。

使い始めるまで大変です。

アカウントやらログインやら、面倒どすね?。

 高齢者 時代遅れと 無視される

これでいいのでしょうか?。

高齢者が使えるパソコンこそ、求められていますよ。


パソコンが壊れた

2021-11-22 20:15:53 | 菜園日記

長年つきあったパソコンがついにダウン。

早速、新規購入して、今日が試し。

中々うまく動きません。

写真の取り込みも出来ません。

しばらくお、更新もままならぬ状態です。

 パソコンに 翻弄される 古希となり

古希には1年ほどありますが。

まったく、置いてきぼりですね。

これだけ更新するのに2時間かかりました。


坂の上の満月?

2021-11-20 17:12:54 | 菜園日記、俳句

昨晩の部分月食は、綺麗でしたね。

朝のウォーキングでは、名残の満月が西の空に。

上り坂の先に満月。司馬遼太郎の「坂の上の雲」

ならぬ「坂の上の満月」をパチリ。

あれれ・・・?。満月が見当たりません。

肉眼では、ハッキリ見えたのですが?。

写真の腕がへたくそですね。

 感動の 一瞬残せぬ へぼ写真

昔は、露出とシャッター速度、ISOなど

薀蓄をたれていたのですが、今では全自動。

良い写真が撮れる訳ないですね。

初心に帰る時間が残っているのでしょうか?。