トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

新緑の北しなの線へ

2024-05-24 21:32:06 | 鉄ヲタ関係
 本日は新緑の信濃町へ北しなの線の撮影に行ってきました。新緑と言うよりはもう夏みたいな天気です。最初に行った場所は草が多く断念して次のポイントへ。山も見えてますし鳥居川も入って良い感じです。
 ここで北しなの線の撮影をします。


 やってきたのは北しなの線の車両では無くJRの検測車です。年に数回ほど入線して架線や線路の状態を調べます。今日は北しなの線へ入る日でしたので撮影してきました。
 あと1時間遅く来れば光線具合は更に良かったのですが、さすがにそこまで贅沢は言えません。日中に走行してくれただけで有り難い限りです。


のってたのしいコンプリート証明書

2024-05-15 21:42:59 | 鉄ヲタ関係
 5/11に新潟へ行った帰りに長岡から越乃Shu*Kura号に乗車しました。新潟支社では、新潟・庄内のってたのしい列車スタンプラリーを行っています。「SLばんえつ物語」「海里」「越乃Shu*Kura」に乗車して専用の台紙にスタンプを押します。3列車分揃うとイラストが完成します。
 私も4月に「海里」「SLばんえつ物語」に乗車し、5/11に「越乃Shu*Kura」に乗車してめでたくスタンプが揃いイラストが完成しました。


 この完成した台紙を持って各列車の売店で500円以上買い物をして台紙を提出するとコンプリート証明書が貰えます。(台紙は(済)印を裏に押して返却されます。)
 こちらがコンプリート証明書です。上下の画像が裏表となります。このカードは名刺サイズですがステンレス製でしっかりした作りです。今回はスタンプを集めた甲斐がありました。
 このキャンペーンは、12月まで行われているので夏休みに挑戦しても良いかも解りません。(ただし在庫が終了次第12月前でも終了の場合もあります。)



丸山変電所跡

2024-04-30 22:08:50 | 鉄ヲタ関係
 4/27にEL高崎駅140年横川(高崎→横川)・SL高崎駅140年横川(横川→高崎)に乗った際に折り返しとなる横川での時間を利用してトロッコ列車に乗って「とうげのゆ駅」まで行ってきました。その途中に「まるやま駅」にトロッコが停車します。
 ここはかって丸山信号場・丸山変電所があった場所でした。JR信越本線時代の末期には廃墟のような状態で近づく事さえ危険とされていました。


 上の写真は、まだJR信越本線時代の1995年に撮影した丸山変電所跡です。本当に草木は生えているし、窓ガラスは割られているし内部は落書きがあるなど悲惨な状態でした。

 それからJR信越本線の横川ー軽井沢が廃線となり、観光用のトロッコ列車が走るようになり2002年に修復作業が行われました。それから22年経ちましたがまだ綺麗な状態で維持されています。

 上の画像は2024年4月27日に撮影しました。今でも修復当時から大して痛むこと無くトロッコ列車から見ることができるのは凄いことです。これからもこの姿のまま残って欲しい建物です。
 昔は、上野行の特急あさま号に乗るとこの建物が見えてくると機関車切り離し作業を見るために先頭車両へ移動していたことをふと思い出しました。あれから長い月日が流れ長野から乗り換え無しで新幹線で福井県の敦賀まで行かれるなんて・・・。私も歳をとるはずです。

最初で最後になるか?

2024-04-24 22:07:26 | 鉄ヲタ関係
 検査入場中のえちごトキめき鉄道所有の413系・455系電車の交流加圧試験(工場検査後に交流電化区間でも機器が作動するかの試験)が行われたので見てきました。
 直江津は直流電化なので直流は問題なくできます。問題は交流部分で交流電化のえちごトキめき鉄道最東端は糸魚川です。413系・455系は交流・直流両方を走る車両なので交流検査も必要です。車両自体は全ての検査を終えてないので自走できません。夜中に線路閉鎖して工事用車両として運転する手もありますが、貨物列車の兼ね合いで難しそう。
 最後の手段は機関車に引かせて移動しようと言うことで、ディーゼル機関車(DE10 1700)をJR東日本から借りて運転しました。



 と言うことで、もしかしたら最初で最後になるかも解らない貴重な列車を撮影しました。平日ですが人出は凄かったです。ただ、10年前と比べると大幅に撮影マナーが良くなりました。苦情も無かったようで警察の見回りもありませんでした。

素晴らしすぎる重連

2024-03-31 22:39:49 | 鉄ヲタ関係

 本日は、上越線で運転された快速SL敷島・沼田百周年号に往復乗車しました。復路となる沼田発高崎行は、なんとC61 20(蒸気機関車)の後ろにEF65 501が連結されるという素晴らしい重連で運転されました。

 これは乗るより沿線で撮影した方が面白い列車なのですが、列車名に釣られてついつい乗ってしまいます。

 

 年度末最後の1日を上越線でSL列車に揺られて過ごしました。