トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

久々の朝マック

2022-11-30 20:27:33 | 日記

 今日は久しぶりに時間が空いたので久しぶりに朝マックを堪能しました。注文した品は、ソーセージエックマフィンのセット。昼間のハンバーガーとは一味違う味を楽しめます。しかもコーヒーのサイズが大きいのが良いですね。

 あまり時間はありませんでしたが、朝のひと時をゆっくり過ごすことができました。この店舗は朝は空いているのでのんびりできます。


ドンキー満喫セット

2022-11-29 18:32:48 | 日記

 本日の昼食は、びっくりドンキーへ久々に行きました。期間限定で「ドンキー満喫セット」が販売されていたのでそれ目当てです。本日は、①チーズバーグディッシュ(エッグトッピング) ②コーンポタージュ ③アイスコーヒー ④北海道ソフトクリーム を選択しました。これは昼食としてはかなり贅沢でコース料理でも食べる感覚です。

 アイスコーヒーは食前にとして頼んだので良いのですが、コーンポタージュとチーズバーグディッシュが一気に来たのには戸惑いました。そのようなマニュアルなら仕方ないですが、先にポタージュスープを出してほしいところでした。(ポタージュ少し冷めて温かったし・・・。)その他は、何時も通りの味で大満足です。

 食後は、北海道ソフトクリームを選択。家族はチョコソースを選択しましたが私はノーマルを選択。ここのソフトクリームは濃厚なミルクの味が美味しいのでチョコソースで邪魔されたくありません。ノーマルのままミルクの濃厚な味わいを楽しんでこそだとだと思います。

 という事で本日は贅沢な昼のひと時でした。


三角チョコパイよくばりいちご

2022-11-26 20:19:35 | 日記

 本日の昼食はマクドナルドで。いつものビックマックセットの他に今日は「三角チョコパイよくばりいちご」を購入。今日の目的はこの「よくばりいちご」です。

 という事で、ビックマックとポテトはさっさと食べてしまいましょう・・・。

 

 さて、お楽しみの三角チョコパイです。なんか可愛らしい熊のケースに入ってます。スーツ姿で食べるのは少し抵抗があります。

 

 中身は普通の三角のパイです。

 

 では中身を見てみましょう・・・。真ん中で割るとパイがバラバラに・・・。中身はいちごチョコの上にイチゴのジャムがのっている感じです。

 食べての感想ですが、イチゴチョコのしつこさをイチゴジャムの酸味がカバーしていて全体的には甘酸っぱい味でした。見た感じより甘さと酸味のバランスが良くイチゴの味が上手に生かされていると思います

 ただ、食べる時もパイがバラバラ散らばるのは・・・。ワイシャツがパイだらけwww


手作り餃子

2022-11-23 19:20:35 | 日記

 本日の夕食は餃子でした。我が家では昔から餃子は手作りで市販品はほとんど買いません。中身はニラが多く正直暫くはニラの匂いが充満します。手作りなのは良いのですがね・・・。中身を少し変えて欲しいと思う事もあります。

 正直言うと、たまには市販品の餃子とか冷凍餃子とかも食べてみたいです。飲食店で食べるような肉汁がジュワーと出てくる餃子を自宅でも食べる事が憧れとか・・・。


懐かしい壁紙CD-ROM

2022-11-20 21:39:18 | 鉄ヲタ関係

 自宅の棚を整理していたら懐かしい壁紙CD-ROMが出てきました。今では、パソコンよりスマホが主流になりダウンロードが一般的になり壁紙専用のCD-ROMとかあまり見かけませんよね。

 今回の物は、2004年12月11日に行われたJR貨物高崎機関区公開時に販売されていたものです。今でも鉄道ファンには人気のEF65形500番台が4両勢ぞろいしました。そのうち2両がラストランという事で4両並びはこれが最後らしいということで、物凄い人出となりました。

 そんな会場内で販売されていたのがこのCD-ROMです。当時は、鉄道に限らず色々なジャンルのパソコン用壁紙がCD-ROMで販売されていました。私も確かカレンダーと一緒に購入したかと思います。CD-ROMの画像は権利の関係で載せられませんが、昔を思い出す懐かしい場面がてんこ盛りでした。

 余談ながらEF65形500番台電気機関車は、現在もJR東日本に1両のみ在籍しイベント列車の牽引に時々使用されています。画像は、先月(10月)に運転されたEL鉄道開業150年号を牽引するEF65 501号機です。