トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

まるごとバナナVSまるごとチョコバナナ

2022-01-31 21:23:01 | 日記

 仕事を終えて自宅に帰ると「まることチョコバナナ」「まるごとバナナ」が置いてありました。どちらかを選べと言われても、どちらも食べたいので半分ずつ分けて食べることに・・・。あまりスーパーへ買い物に行かないので「まるごとバナナ」は知ってましたが、姉妹品で「まるごとチョコバナナ」が売っているのは知りませんでした。

 

 

 初めて食べる「まるごとチョコバナナ」は、まぁ想像したような味でした。ブラックコーヒーに合う味かも解りません。個人的にはチョコクリームが少ししつこいように思いました。歳のせいかも解りませんが。

 「まるごとバナナ」は食べ慣れた安心できる味です。若ければ「まるごとチョコバナナ」一択でしょうが、私も歳をとったせいか「まるごとバナナ」の方が好みです。あくまでも個人的な主観ですが。


なんとストーブまで貸してくれる

2022-01-27 21:05:11 | 日記

 自宅で使用してたストーブが突然「888」表示が出たと思ったら使用不能になりました。買ってから1年以上過ぎたので保証期間は終了したかと思っていましたが、なんとストーブは保証期間が3年の品物もあるようです。ほとんどの製品は保証期間は半年か1年ですので保証期間もとうに過ぎていたかと思ってましたので驚きました。購入直後には保証期間の確認も大事ですね。

 という事で購入したホームセンターに修理を依頼しました。修理に出すストーブの代わりに夏しか使わないエアコンの暖房機能で何とか凌ごうと考えていたところ、なんと修理期間中はストーブを無料で貸してくれるとの事。これには驚きました。このホームセンター独自のサービスなのか最近はどこの店でも貸してくれるのか・・・。

 今回はストーブを貸してもらい大変助かりましたので、次回もこのホームセンターでストーブを購入しようかと思います。本当にありがたい限りです。


焼きいも万歳

2022-01-24 20:01:37 | 日記

 昼食を買いに行ったスーパーで購入した「焼きいも」を夕食後ですが、ストーブで温めて食べました。まずは、「さつまいも」にアルミホイルを包んでストーブの上に・・・。

 

 

 5分もすれば美味しそうなにおいが漂います。

 

 

 焦らず時おり「さつまいも」を回転させて15分程度・・・。食べ頃ですかね。

 

 

 アルミホイルを剥がすと一層美味しそうな匂いが漂います

 

 

 さつまいもを割ると蜜も良い感じになっていて食べ頃です。今日も寒かったです。こういう日は「焼きいも」が良いですね。日本茶をお供に甘くておいしい「焼きいも」を楽しみます。まさに「焼きいも」万歳と言った心境です。


また大雪・・・

2022-01-20 21:18:17 | 日記

 朝、出社する前は道路にはほとんど雪は無くこれで一息かと思ったのもつかの間でした。昼休みには雪降ってる・・・。でも大したことないなと思ってましたが、帰宅時にはかなり積雪していてびっくりしました。

 更に自宅は市街地から少し離れた山裾側ですので自宅に近づきにつれて積雪も増えて道路も圧雪に・・・。帰宅後は、自宅周辺と町で分担された自宅付近の道路の雪かきで100分は雪かき作業・・・。この記事を書いてから夕食とします。昨年の暮れから大雪の日が多く道の雪も溶けてようやく一息というタイミングでまた大雪・・・。今年はまだ2月前なのに大雪の日が多くて雪かき作業だけで一苦労です・・・。

 

 立って撮影したので大した事無いように見えますが、これでも25㎝くらいの積雪でした。これでも家族(父親)が15時頃に雪かきをした後だと言うので何もしてなければ30㎝くらいは積もったのでしょうか。この大雪の繰り返しは何時まで続くのだろう・・・。


お年玉切手シート

2022-01-19 22:06:16 | 日記

 今年のお年玉付き年賀状(切手)の当選番号が先日発表されました。我が家も家族合わせて70枚程度の年賀状が届きました。余計なよくは出さずに切手シートぐらいが当たればいいやと確認したところ、本当に親類から届いた1枚だけ切手シートが当たりました。

 届いた年賀状が70枚程度ですので切手シートが当たれば御の字かと思いつつ、来年はせめて「ふるさと小包」ぐらいは当たってほしいと思う今日この頃・・・。