田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

3/31 肘折温泉⑤ 

2009年03月31日 06時40分40秒 | 農業の話
今朝は人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 大野川   早朝の畑は 真っ白 晩秋の霜を思い出す 太陽の陽を浴びて霜が消えると 土の香りがプーンと漂う 春は 間違いなく近づいて来た 「コンクリート製品」 道路の路肩を眺めると  春先はコンクリートブロックの傷みが目に付く 除雪車が傷つけるのも多いのでしょう 公共管理施設の製品採用は厳 . . . 本文を読む

3/30 北海道新幹線①

2009年03月30日 04時57分23秒 | 北海道新幹線関係の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 日の出の田んぼ   「ナノ」 価格が22万円 超低価格車「ナノ」が いよいよ売り出される インドのタク自動車が6年かけて開発した乗用車 排気量 624cc  最高時速 105km  燃費 23.6km 日本で昭和32年に発売されブームとなったダイハツ・ミゼットと 発想が似ているように . . . 本文を読む

3/29 北京⑤・居庸関の夜明け

2009年03月29日 07時04分33秒 | 中国・北京の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 春を待つ用水路   今朝はギラギラ輝く太陽が昇ってきた いよいよ春です      「生水に感謝」 中国旅行の注意書きに「生水を飲まないこと」というのがある  水道水は検査のデータ上は飲めることになっているが 硬水のため 日本人は下痢を起こしやすいというもの 日 . . . 本文を読む

3/28 肘折温泉④    

2009年03月28日 05時21分41秒 | 農業の話
今朝は     人気ブログランキング 応援ありがとうございます      田舎の色彩 きじひき高原   「酒屋」  社会科の授業で「士農工商」を習ったことを思い出す 侍との身分の違いを示す表現だが TBSドラマ「水戸黄門」を見ると  身分は下かも知れないが 生活力は商家の方が上に思える 小さい頃から 田舎の酒屋さんは商売繁盛で裕福に見えた . . . 本文を読む

3/27 木鉢づくり

2009年03月27日 04時56分33秒 | 手打ち蕎麦の話
今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます  田舎の色彩 ねこやなぎ   「生活保護」 先日 群馬県渋川市の老人施設「たまゆら」の火災で 身寄りのないお年寄り10人の犠牲者が出た 心よりお悔やみ申し上げます 合掌 この施設には 東京墨田区で生活保護を受ける15人が入所 うち7人が犠牲者となった 生活保護費は 国が4分の3 居住する自治体が . . . 本文を読む