田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

赤岳・八ヶ岳

2017年10月31日 04時07分16秒 | 山登り・散策の話
フォト・・・早朝のじゅんさい沼 北海道大沼国定公園     行雲流水  赤岳・八ヶ岳 八ヶ岳の主峰・標高2899m赤岳 近くを通るたび キザキザの山並みにいつか登ってみたいと思ってました その願いが叶いました   私の往復した登山道は 整備が行き届き 特別危険な場所はありませんでした 登山の安全を見守ってくれる像は 心強よかったです  . . . 本文を読む

晩秋の日暮山&じゅんさい沼

2017年10月31日 03時23分56秒 | 山登り・散策の話
  晩秋の日暮山&じゅんさい沼 北海道・大沼国定公園 標高303m日暮山から眺望の光景です 紅く染まる朝焼け 今年は空振り三振ばかりです この日も埼玉県などの方など数人が バシャバシャバシャ 写真は大沼と小沼の合流点です 自然の不思議 この辺りだけ朝靄知らずです  明治天皇が北海道巡幸の際に . . . 本文を読む

御嶽山③2017年9月27日

2017年10月31日 03時08分09秒 | 山登り・散策の話
木曽駒ヶ岳から眺望の御嶽山 御嶽山③2017年9月27日 日本百名山 標高3067m御嶽山 3年前の2014年9月27日午前11時52分 噴火 3周年目にあたる27日 犠牲者の多かった長野県王滝村・田ノ原登山口を利用し往復しました その写真記録をシリーズで紹介します 説明は省略です 信仰の厚さを象徴するものに像などに 次々と出会えました AM7:44 前方は駐 . . . 本文を読む

赤岳・八ヶ岳②2017年9月29日

2017年10月31日 03時05分15秒 | 山登り・散策の話
  赤岳・八ヶ岳②2017年9月29日 八ヶ岳連峰・標高2899m赤岳 長野県飯田市 美濃戸登山口~地蔵尾根~山頂コースを日帰り往復 その写真記録をシリーズで紹介します 説明は省略です 行者小屋到着 登山口から2時間 AM7:30 テーブルの上は強霜で真っ白 地蔵尾根コース出発 AM7:4 . . . 本文を読む

紅葉・道立大野農業高等学校 2017

2017年10月31日 03時00分17秒 | 山登り・散策の話
  紅葉・道立大野農業高等学校2017 北海道北斗市向野 道立大野農業高等学校   春はすだれ桜などの花が広い敷地を飾り 秋はイチョウなどの紅葉が訪問する人たちの目を惹きつけます   今年も黄色や赤色の色彩鮮やかな紅葉が 訪問者を待っています         相撲の強豪校です   . . . 本文を読む