田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

工事現場

2016年02月29日 05時02分42秒 | その他
上の写真は去年の今頃の光景です ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  ホームページ   フェイスブック    朝4時 湿った雪が横殴りの悪天候 昨日は 笑顔になった快晴で . . . 本文を読む

北斗市700峰・かんじき散策②2016年2月27日

2016年02月29日 04時54分02秒 | 山登り・散策の話
北斗市700峰・かんじき散策②2016年2月27日  北斗市中山・二等三角点のある696m峰・標高差550m そこから100mほど先へ進んだ無名の山は 標高700m 往復約7km 2月27日に登った記録を連載で紹介します 向野大橋と700峰方向・市渡から眺望  きじひき高原 AM 10:20 尾根歩き 傾斜が少し楽になった 踏み跡の無い尾根を前進 . . . 本文を読む

毎年登りたい山

2016年02月28日 04時10分14秒 | 山登り・散策の話
上の写真は去年の今頃の光景です ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  ホームページ   フェイスブック     興味のある方は ご覧下さい 北斗市700峰・かん . . . 本文を読む

北斗市700峰・かんじき散策①2016年2月27日

2016年02月28日 04時06分05秒 | 山登り・散策の話
北斗市700峰・かんじき散策①2016年2月27日  北斗市中山・二等三角点のある696m峰・標高差550m そこから100mほど先へ進んだ無名の山は 標高700m 往復約7km 2月27日に登った記録を連載で紹介します 北斗市中山 登山口道路入り口付近の国道  橡(とちのき)橋から眺望の700峰方向 大野川を渡り 登山口へ向かいます 林道の終点は北斗市上水道取水地 . . . 本文を読む

696峰・かんじき散策2014年2月26日

2016年02月28日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話
  696峰・かんじき散策2014年2月26日  北斗市中山・二等三角点のある696m峰・標高差600m 往復6.8km 2月26日に登った記録を紹介します きじひき高原・鉄山から撮った696峰方向 興味のある方は ご覧下さい 2014年2月23日無名峰696m函館山楽クラブ 写真左方向に696峰 右方向に毛無山があります   AM 7;45 出発 . . . 本文を読む