田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

2/28 日田市・大山④

2011年02月28日 04時00分00秒 | 国内旅行の話
      人気ブログランキングを応援してくださる方へお願い     ・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます     ・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです・応援とご協力に感謝いたします                       2/27更新   . . . 本文を読む

2/27 トルコ35コンヤキャラバンサライ② 

2011年02月27日 04時00分00秒 | トルコの話
   人気ブログランキングを応援してくださる方へお願い     ・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます     ・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです・応援とご協力に感謝いたします                       2/27更新   &nbs . . . 本文を読む

2/26 上海を歩く33朱家角⑦

2011年02月26日 04時00分00秒 | 中国・上海の話
               2/22更新    「日の出」   ウマい 朝日の昇る頃の空気 吐息も陽光に泳ぐ  朝日が当たるとポカポカ 春眠暁・・・ 馬は立ったまま眠るのが ウマい 知ってるよね  . . . 本文を読む

2/25 日田市・大山③

2011年02月25日 04時00分00秒 | 国内旅行の話
              2/22更新  「朝日」 「江差追分・内村徳蔵」 江差追分会函館声徳会支部長・内村徳蔵さんの口癖は 江差追分を一度聴いて「惚れ」 二度聴いて「酔い」 三度聴いて「涙する」  唄や踊りの練習に励む函館声徳会の活動を昭和50年か . . . 本文を読む

2/24  韓国37 韓国民俗村⑤

2011年02月24日 04時00分00秒 | 韓国・ソウルの話
                2/22更新 「朝日」 「車 注意」 車は急に止まれない 今年は雪が多く 函館の観光スポット西部地区は 車に注意の毎日でした 今時節は雪が少なくなりましたが 来る冬の函館観光に訪れる人は 交通安全も頭にインプ . . . 本文を読む