Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Leggo My Ego - The Beach Boys

2007年04月30日 | Bootleg
またまた「Pet Sounds」物Boot買っちゃいました。我ながら....。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Roger Morris - Karen Dalton

2007年04月29日 | 60's,70's Rock
ロジャー・モリスのサード、カレン・ダルトンのファースト、そのスジのファンには「今頃買ったのかい」と云われそうな2枚、それにカーリン・カーターです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

Led Zeppelin Boot 3種

2007年04月28日 | Led Zeppelin
ついつい買っちゃうZepp-Boot。CD2枚にアナログ1枚です。 . . . 本文を読む
コメント

Make it Easy on Yourself

2007年04月28日 | 60's,70's Rock
このタイトルの邦題は、そう、「涙でさようなら」。そのウォーカーズをはじめ60~70年代、英米入り乱れて色々と。 . . . 本文を読む
コメント (4)

Moloch - Don Nix

2007年04月23日 | 60's,70's Rock
メンフィスのブルース・ロック・バンド「Moloch」の唯一のアルバムとそのプロデューサー、Don Nixのアルバムを。 . . . 本文を読む
コメント

Late 60's American Rocks

2007年04月22日 | 60's,70's Rock
最近仕入れた60年代後半のアメリカン・ロックを色々と。 . . . 本文を読む
コメント (1)

Steve Marriott - Ronnie Lane

2007年04月21日 | 60's,70's Rock
スティーヴ・マリオットとロニー・レーン、やっぱり忘れられない二人です。 . . . 本文を読む
コメント

Black Widow

2007年04月21日 | 60's,70's Rock
大好きなブラック・ウィドウのシングルをジャケットと共に復刻したボックスものです。 . . . 本文を読む
コメント

PYG Box

2007年04月20日 | 和物
DUのオマケに釣られて買っちゃいました、PYG Box。 . . . 本文を読む
コメント (2)

African Music

2007年04月18日 | World Music
ということでアフリカものを2枚。スーパー・マゼンベとショナ族のムビラ。 . . . 本文を読む
コメント

100円 Guitarists LP's Part-10

2007年04月16日 | Jazz
100円ですからフュージョン系なんですけどね。エリック・ゲイル、ジョー・ベックに渡辺香津美です。 . . . 本文を読む
コメント

Cream Boot  3種

2007年04月15日 | Bootleg
ごひいきCreamのBoot-CDをまとめて仕入れたので100円盤はチトお休みして。 . . . 本文を読む
コメント

100円 Vitage Jazz LP's Part-9

2007年04月15日 | Jazz
まだまだ買ったぞ!の100円LP。100円だと普段は聴かないこの手まで。はい、お勉強です。 . . . 本文を読む
コメント

100円 American Pop LP's Part-8

2007年04月14日 | 60's,70's Rock
100円盤 Part-8です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

100円 Teen Pop Music LP's Part-7

2007年04月14日 | 50's 60's Oldies
50年代から60年代のティーン・ターゲットのアメリカン・ポップ・ミュージックを100円盤LPで。 . . . 本文を読む
コメント