大竹英二のHARMONICAライフ

ハーモニカの音色を心地良い風と共にお届けしています!
コロナになってからはミュージシャンのお弁当も時々up🍱

上半期

2009-06-30 23:01:20 | Weblog
今年も上半期が終わりますネ
明日からの一週間は少々忙しくなります
この調子で忙しくなってくれると嬉しいのですが…

明日は柏でのハーモニカ教室が開講します。
金曜日は写真の本「17音の祭ばやし~久喜俳句コンクール作品集」の発刊記念パーティーに参加(演奏します)
そして週末は香川の高松へ
そして来週月曜日は中目黒楽屋にてライブです

今回は一緒に韓国でのハーモニカコンテストを共に戦った戦友
平松悟さんとの初共演ライブ
ゲストには元Pigeon's Milkの素敵な歌姫モモさん、さらにアメリカよりハーモニカプレイヤーのジョーパワーズさんが来日
とびっきり贅沢なライブをお届けします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~

2009-06-28 00:55:51 | Weblog
いや~今日は暑かった
都内にて朝9時からのレッスンにギターをかついで、その後関内~北千住~新宿と移動とレッスンの一日。
外は暑いのですが、スタジオ内や電車の中は寒くなるほどクーラーがきいていて
上着を一枚持っていても良かったかなと
明日までは天気が続くみたいなので公園でマッタリしようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独との戦い

2009-06-26 00:17:51 | Weblog
レコーディングの時はブースといわれる個室に入り、ヘッドフォンとマイクでエンジニア(録音してくれる人)や、プロデューサー、他のメンバーとコンタクトをとります。スタジオによってはテレビのような画面でお互いを確認する事もできます
録音の最中は目の前の楽譜とヘッドフォンから流れてくる音だけに集中して、良い演奏ができるように心がけるのですが、毎回不安な気持ちになってしまうし緊張します
最近では録音機材が発達してくれているので間違えた箇所を細かく録りなおす事もできます。
一度録音したら聴いて確認(当然ですが)。そして間違えた箇所をチェックして録りなおし。そしてまた聴いて確認。
この作業を数回繰り返すだけでたった3分の曲でもあっと言う間に一時間が経過してしまいます。
その間に待っていてくれてるスタッフさんや他のメンバーの事を思うと「これ以上に良い演奏ができるのか、それともこれで終わりにするか…」といつも迷ってしまいます
目標は一回で良いテイクが録れること
多分僕にとっては最大の目標だと思いますが頑張るしかないです
明日の為に練習あるのみ

そして見守ってくれている方々に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スクールオブミュージック専門学校

2009-06-25 01:31:39 | Weblog
渋谷にある東京スクールオブミュージック専門学校にて、昨年に続きハーモニカの特別授業をしてきました
質疑応答形式で、ハーモニカという楽器の構造や特性、演奏方法等を生徒さん達に教えるという内容。
そういえば、どんな質問をすれば良いか迷っている感じが全体的にあったな~
ハーモニカで出来ること、出来ないことを説明するのが難しかったし
みんなわかったかな~
今回は実際のスタジオで本格的な機材を使っての録音までできたので良かった
生の音を聴いてそこからハーモニカという楽器に興味を持ってくれればいいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はパーティー

2009-06-24 19:40:31 | Weblog
赤坂にあるブラッセリーカフェグレースで毎月行われているパーティーで演奏してまいりました
とても気さくな方々が集まるパーティーですが、実は凄い方ばかり
先月下見がてらにお邪魔したのですが、その時にお会いした方々もハーモニカの演奏を喜んでくださったようでなにより
このお店はとてもお洒落なつくりで、ソファーもゆっくりとくつろげ、しかも美味しい
今度はプライベートでも食事に行ってこよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和島でのレコーディング

2009-06-23 01:07:09 | Weblog
やはり、レコーディングはいつも緊張します。
今回収録したのはこの2曲
SUNNY
RUDOLPH RED NOSESED REINDEER

もうクリスマス曲なんて早いですよね
最高に良いSOLOがあったんですけど、残念ながら録りなおし
きっと師匠なら毎回最高の演奏ができるんだろうな~と思いつつ…
明日に向かって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ワイン

2009-06-21 11:31:15 | Weblog
フランスのテーブルワインです
お値段も1000円台とお得なワイン!
スッキリした飲み心地でフルーツの香り豊か
しかも軽くない
ゆっくりと午後のひと時を過ごすのに最適なワインでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの平和島

2009-06-19 23:58:38 | Weblog
以前住んでいたところです。
金髪にしていたのもこの頃です
そこから少し海づたいにいったところで
本日のレコーディングがありました
こんなトラックターミナルの真ん中にスタジオがあるなんて知らなかった。

レコーディングメンバーは以前お会いした事がある方ばかりでとても懐かしい再会
その友人達がインターネット音楽学校BSMを開いていて、その教材として使う音源を録音しました

こんな教材を使って練習できる生徒さん達は贅沢ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使と悪魔

2009-06-17 22:37:57 | Weblog
久しぶりに映画を見てきました
http://angel-demon.jp/
「ダビンチコード」は見逃してしまったので…

後半に進むにつれて緊迫感を増し、手に汗握る展開へと続くのですが
途中で「もしかしてこの人が??」と思わせるような感覚が、最終的に「やっぱし」とわかってしまう親切な設定が少々残念にも思いました。
しかし最後にラングドン教授に投げかけたセリフにはホロリとさせられてしまい観て良かったな~と。

そんなこんなで映画館の中で見つけたトムハンクスさんと犯人を指差しながらのツーショット
いかが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2009-06-16 08:41:34 | Weblog
今日はお昼過ぎからレッスンなので、その前にリビングのワックスがけを頼まれました
昨夜のうちに家具を移動したので今日はこのパソコンと机と楽譜とCDと…を移動して掃除機かけて床を拭いてワックスかけると

ん~~仕事に間に合うか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする