大竹英二のHARMONICAライフ

ハーモニカの音色を心地良い風と共にお届けしています!
コロナになってからはミュージシャンのお弁当も時々up🍱

頚椎(首の)椎間板ヘルニア完治への道・・・Vol.5

2018-02-27 13:41:42 | Weblog
タイトルに首をつけてみました(((^_^;)
椎間板ヘルニアというと、腰痛のほうが多いみたいで間違えないようにです。

頑張って治療してますよ!
《とある日のスケジュール》
整形外科で首の牽引+パーソナルトレーナーにマッサージとリハビリ→鍼灸→整骨院→そしてやっとレッスン
教室も半分お休み、じゃないと治療も受けられないし、他にも整体や気功等など・・・1ヶ月の治療費は一体いくらになることやら ?このまま何ヵ月も続けるは経済的にも難しいぞ。

そして最近はお風呂?とかいうと汚いな~と思われるけど、普段はシャワーで済ませてしまうので、ゆっくりと湯船に浸かってます。しかも毎日朝・夜の2回、暖かいんだから~♪
昼間はお腹にホッカイロ貼って基礎体温が上がれば、自己免疫力もupするという仕組み。なもんだから、今は冬で良かったなと思います。

しっかり乳酸菌も取り入れて、腸内環境を整える。それとやはり適度な運動ですね‼

今日はまたひとつ、頚椎ヘルニアに特化した整形外科の先生に診てもらいましたが、「じゃあ腕挙げてみてください」と言われて挙げてみたら何と?あがりました‼まだちょっと力は入らない感じはあるけど、自分でビックリしたな~
先週受けた整骨院でも、思ったよりも動くようになったね!とか、今朝のパーソナルトレーナーからも予想以上の可動域で驚いたと言われ、その直後だったので自分でも驚いた‼

完全復活まであと少しかな?あとは再発しないように、普段の姿勢や寝る時の枕だったりと、色々気を付ければ頚椎椎間板ヘルニアの痛みとも上手く付き合っていけそうかな???

さて決戦は金曜日!手術の診断から立ち直る事が出来るのか‼お楽しみに~\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉大なブルースハーモニカ奏者

2018-02-24 08:39:25 | Weblog
日本のブルースバンド「ローラーコースター」のヴォーカル&ハーモニカ奏者でもあった妹尾隆一郎氏。

初めてお会いしたのは、もう20年以上前にもなるだろうか。あの頃TVで話題になっていた天才ハーモニカ少年の太郎君は、まだ幼稚園生だったのは覚えています。

僕は日本コンテストで優秀賞をいただき、韓国でのアジアフェスティバルで優勝し、ドイツへのハーモニカ世界フェスティバルへ参戦しようとしていた時でもあった。
師匠の続木力氏や、八木のぶお氏等と「ハーモニカ道場」と題して道場破りが許された、飛び入りできる面白い企画ライヴを開催していて、毎回楽しみにしていた。何度か道場破りもさせてもらいました。

そんな時、太郎君のメディアでの活躍を観ていて、もっとハーモニカ人気が国内で高まらないかと相談したことがあった。4年おきに開催されるハーモニカのオリンピック、ドイツコンテストに出場するときに、メディアに取り上げられればその可能性もあるんじゃないか?そのメディアに対して妹尾さんから紹介してもらえないか?もし僕が優勝しなくてもハーモニカコンテストやライヴ、演奏者に対しての認知度も上がるのではないか?等など・・・

そして妹尾さんからの返答は「そんなもんは頑張ってれば自然とついてくる、みんな頑張ってるんだから君もそんなものに頼らずに頑張れ‼」

僕はまだ若かった。自分の意見が通らなかった事に反発し「妹尾さんたち先輩ハーモニカ奏者が引退しなければ、僕たちの出番が奪われてしまうのを解ってないんですか!」と怒鳴ってしまった。当然、解っていないのは他の誰でもない自分なのに。
そんな言葉にも妹尾さんは優しそうな笑顔で「頑張りや~、いつか競演しよう♪」と言ってくれた。

その後、僕はドイツで優勝することができて、アニプレックスからメジャーデビューし、ハーモニカ教室も増えた。ハーモニカ日本コンテストがある時はJ-WAVEにて宣伝させてもらったことも。再度お会いした時に謝ったのですが「そうだっけ?」と笑ってました(((^_^;)

八木のぶおさんとの競演も果たし、師匠の続木力さんともできて、今度はアリさん、そしていつかは妹尾さんと・・・
その夢は叶わなくなってしまいました。


<東京>
■日時
平成30年4月3日(火曜日) 午後5時~午後8時
※午後7時前後より、永井ホトケ隆、KOTEZはじめ、縁の方々によるトークを予定しています。

■場所
北沢タウンホール
http://kitazawatownhall.jp/
住所:東京都世田谷区北沢2-8-18
※専用駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
電話:03-5478-8006

■ご供花
皆様からのご供花によって祭壇を作らせていただきます。
お申し込みは「金子総本店」までお願いいたします。
電話:03-3469-2894
FAX:03-3468-2944

発起人(東京)◆
佐藤修(元 日本レコード協会会長)
日暮泰文(Pヴァイン・レコード・ファウンダー)
中島正雄(マリオマネジメント(株)代表)
永井ホトケ隆
近藤房之助
山崎よしき(ローラーコースター)
金井貴弥(Live Music JIROKICHI)
高地明(元 Pヴァイン・レコード代表取締役)

「ブルースをよろしく!ありがとう妹尾隆一郎」実行委員会
<東京> 鷲巣功、KOTEZ、鈴木保

〇ご来臨の節は平服にてお越しくださいますようお願い申し上げます。

■本会に関するお問い合わせ先
ブルースをよろしく!ありがとう妹尾隆一郎
電話:090-3091-3889
メール: thanks.senoh@gmail.com
https://bluesisalright.wixsite.com/thanks-senoh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頚椎椎間板ヘルニア完治への道・・・Vol4

2018-02-14 09:46:38 | Weblog
さて先日2つの演奏会も無事に終わり、また治療に専念しながらレッスンの毎日です(((^_^;)

素敵なプレゼントもいただき、ありがとうございます‼

麻痺が出てからそろそろ一月。多少稼働範囲は広がってきたものの、残念ながらまだ胸まで上がってくれない右腕、その動きをかばってしまうようで肩甲骨が動かなくなり、余計な筋肉疲労を起こしてしまっているようです。
そこをマッサージや整体でグリグリ、鍼灸でチクチクっとほぐしてもらうので神経からの傷みか、筋肉痛なのか段々わからなくなってきた・・・

昨日は脳神経外科と内科を受診してからレッスンでした♪


今回は手術も視野に入れて色々と調べてみました。
一般的な手術だと1~2週間の入院になるそうですが(現在通院中の総合病院もそうみたい)クリニック等ではPLDDやPEDといった治療もあり、手術で切ってしまう傷跡も小さく日帰り、もしくは1~2日の入院でできてしまうみたいです。
詳細はこちら

それと見つけたのはこの病院!
静岡にあるそうです
前回のブログで書いていた、整形外科、整体、鍼灸やマッサージ、漢方等を組み込んで脊柱疾患患者を専門的に治療するという取組をしているようです。しかも日帰り手術も可能‼
いっそのこと、美味しい物でも食べながら、静養かねて温泉につかりながら1ヶ月ぐらいゆっくりのんびり静岡旅行ってのも良いかもね(^^)/




そんな余裕もお金もありませんが(笑)
さてさてどうなることやら、この後もいくつか新しい先生に診てもらう事になってますが、治るまでの道のりはまだちょっと遠いかも?
早くギター弾きたいな🎵
来月は保育園でのひなまつり演奏会とNHKカルチャー(今度は千葉教室)での演奏会。
4月になればお寺の花祭り演奏会と目黒での桜まつり演奏会があります‼
なんだかんだと忙しいのは嬉しいので完治目指して頑張ります\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のLive(*^▽^)/★*☆♪

2018-02-07 10:20:02 | Weblog
まだお席に余裕がありますよ~(*^ー^)ノ♪

2月9日(金)
Bar「やまだや酒店」with丸山史朗(Flying kids)
Open19:00 Start19:30~ ¥2000+飲食代
目黒区祐天寺2-3-6守山ビル2F
お問い合わせ090-3099-9699
地図

2月11日(日・祝)
JAZZライブ
横浜ランドマークNHKカルチャー
城田有子(P)
14時開演 ¥2.808(会員)/¥3.369(一般)
お問い合わせ&お申し込み
045-224-1110(NHK文化センター)
インターネット申込

皆様のご来店お待ちしております‼予約を急げ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頚椎椎間板ヘルニア完治への道・・・Vol.3

2018-02-03 18:26:38 | Weblog
節分の夜は~👹

恵方巻きの代わりに?タコスです\(^o^)/

さて、頚椎椎間板ヘルニアと診断されてから整形外科を3つ、鍼灸は2つ、柔道整復師それと整体と内科も受診。内科の先生に教えてもらったリンパ療法も試してみようと思ったけど4月まで予約取れないと。残念!

それでも10日間みっちりと治療してもらい今週からはパーソナルトレーナーを付けてもらい、首のけん引と共にリハビリに励んでいる毎日ですが、合間には仕事もしないとならないのでコンサートの準備とレッスン♪

疲れもたまってくるので、シナモン入りのホットビールなぞを堪能してリラックス!

色々な先生に話を聞かせてもらって疑問が出てきました。
皆さんの意見としては全力で僕の麻痺を改善に向けて治療してもらってますが、やはりそれぞれの意見は違ってくるんですよね?
例えば、整形外科、鍼灸、整体、柔道整復師、マッサージ師がそろって患者を診察するような治療院ってないのかな~?と思ってしまいました。
患者は治りたい、先生は治したい。みんなの意見を出しあいながら最善の治療法を模索するような総合治療院があったらなと・・・

僕の状態では整形外科では鍼灸や整体を否定するし、逆に鍼灸や整体では整形外科の手術的な治療法を否定するし、家内は痛い痛いってうるさいからさっさと手術しろ‼とも言うし、まだ迷ってます。友人や生徒さんからの意見も半々。
最終的な判断は来週9日。
それまでは出来ること全てやってみます!それでダメなら手術ですね?
脳神経外科も診察したほうがいいよとも教えてもらいました。

代官山で美味しいピザをいただき(京都フェア開催中で九条ネギとしらすのピッツァ)治療に専念しますヽ( ̄▽ ̄)ノ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頚椎椎間板ヘルニア完治への道・・・Vol.2

2018-02-01 09:15:25 | Weblog
皆既月食‼

神秘的な赤い月みれましたか?

前回の整形外科での診断の結果、手術しかないでしょうとの事で紹介状を頂きました(T_T)

これにはかなりへこみました。神秘的な力でなんとか治らないかしら?お月様~
で、同意書は鍼灸治療の保険適用の際、必要になるそうです。

整形外科の先生は手術しろと、しかも腕が上がらなくなっているような麻痺がでている場合は緊急性が高いので2~3日なんて待てないよ‼と言われるし、鍼灸や柔道整復師、整体の先生達は手術なんて必要ないよ、必ず治るよと言ってくれますし、インターネットで検索すると様々な情報がでてくるしで、どうして良いものか迷いに迷ってしまいます(; ̄ー ̄?

今回は紹介状いただいた病院へ、そしてその後は友人から紹介してもらった整体へ。
これで先週から通った病院は7つ目?生徒さんにきけば1回30万て整体もあるとか‼一発で治ると言われましたが通えませんよ(-_-#)
他にも首専門の腕のいい先生が1回3万円?6回通うとほとんどの患者さんが良くなったなんて・・・
以前通ってた鍼灸は15000円っていうと、やっぱり安かったのかな?とか思ってしまいます。
でも毎日通って2年くらいで良くなるよと言われましたが、僕のお財布状況ですとせいぜい週に1回が限度ですね?1年でひどい痛みは解消したものの、肩こりと指先の痺れはやはり取れません。

昨日はおへその辺りまでしか上がらなかった腕がなんと‼ほっぺたを触れるじゃ~ありませんか?なんでだろ???

今回の診察では、それが回復傾向の兆しととらえられ、一旦手術は取り止めてもう1週間様子をみましょうとの事でした。
さ~治る為には何でもするぞ‼との意気込みで今日のレッスンも頑張ります\(^o^)/

演奏も頑張ります♪
2月9日(金)
Bar「やまだや酒店」
Open19:00 Start19:30~ ¥2000+飲食代
目黒区祐天寺2-3-6守山ビル2F
お問い合わせ090-3099-9699

2月11日(日・祝)
JAZZライブ
横浜ランドマークNHKカルチャー
14時開演 ¥2.808(会員)/¥3.369(一般)
お問い合わせ&お申し込み
045-224-1110(NHK文化センター)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする