キルト作家 きたむら恵子 のエレガンス&プリティー♪ローズカラーに包まれて

《芦屋・西宮スタイル》K2キルト主宰きたむら恵子のフラワープリントをふんだんに使った優しいフローラルキルトのご紹介です。

木の糸巻き

2007-11-29 22:14:44 | 日々の できごと



私の作品には いろいろなリボンやレースを使います。
そのリボン、レースを 見やすく使いやすく収納しよう!と 言うことで
ホームセンターで 薄い木を購入。 
だんなちゃんに 巻き板をギーコ ギーコ作って貰いました。

でも 車輪型のも欲しいな~ と思っていたところ、問屋さんの売り出しで
特価で見つけ 即 購入!!

わーい これにリボンを巻いて・・・

その前に家事を片付けましょう と えっ!なんかコリコリと 変な音が・・・?

この続きは 西宮流のブログでのお楽しみ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の薔薇アップ

2007-11-15 11:19:22 | 日々の できごと
はーい! では続いて お約束の秋薔薇アップの写真です。

この薔薇は マザーズデイ という名前です。まあるいカップ咲きで、
オールドローズの仲間でしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の薔薇

2007-11-15 11:14:15 | 日々の できごと
秋真っ盛り、横浜から返ってきて ちょっとホッ!として 庭で背伸び~
夏の花も終わって 薔薇の花が咲き始めました。春も咲いて楽しませてくれたのですが、律儀に この秋も咲いてくれました。
うれしいー
全体の様子と アップを順に載せますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまー!

2007-11-11 21:25:05 | イベント


今年の 横浜キルトウィークも 熱気ムンムンで盛況でした。

年々、皆さんのキルトのうでも上がり コンテスト受賞者の方々の作品の
すばらしいこと!!
受賞作品の写真本を買いましたので、行けなかった教室の生徒さん達は
今度の教室の時に 見てくださいね。

マーケットブースも いつもながらにた~くさん!
私のブースの飾りつけの途中ですが こんなかんじです。
時間との戦いながら あ~でもない、これは変、と・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルトナージュとまではいきませんが・・・

2007-11-03 12:21:41 | 日々の できごと
布の小箱を作ってみました。
カルトナージュと違って、 作ってある箱に 布、レース、刺しゅうなどで
飾ります。
ボンドも使いますが、以外と両面テープが簡単できれいにできます。

今度 レッスンしてみましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする