キルト作家 きたむら恵子 のエレガンス&プリティー♪ローズカラーに包まれて

《芦屋・西宮スタイル》K2キルト主宰きたむら恵子のフラワープリントをふんだんに使った優しいフローラルキルトのご紹介です。

おNewだよー

2014-11-29 21:32:50 | 日々の できごと
みてみてー

ぼくの新しいベッドだよー

お母さんがアマゾンで買ってくれたんだよー

ふわふわでとってもあったかいんだよ! 超ゴキゲン♪

お母さんが ちょっと早いクリスマスプレゼントだよって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝日

2014-11-27 18:45:33 | 日々の できごと


朝7時少し前

キッチンの小窓のクリスマス飾りに朝日があたって とても綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2014-11-26 20:23:48 | 日々の できごと
今日は大丸神戸店教室でした。

大丸教室は1時に終了します。それからランチなので いつも2時前後の時間になり もうお腹ペコペコ。

今日の社食は何かなぁ~ と

わおー 今日の定食は ちらし寿司と天ぷらだわー 小鉢とお味噌汁も付いている!

迷わずこれに決定。

まんぞくです~。

社食で写メを撮るのは 気が引けたので写真はナシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり明るい空がいいな

2014-11-25 17:38:07 | 日々の できごと
¥@yappari朝がた 激しい雨でしたね。

今日は午前も午後も アトリエ教室なのに 皆さん大丈夫かしら~

と思っていたら 時間が経つとともに小止みになりましたね。

夕方は ルートと散歩に出るまで回復!!

「雨だから散歩に行けないねぇ~ 残念だけど我慢ね!」と言い聞かせ、心の中で ラッキー!と思っていたのにな。

晴れたからには 行かねばなるまい!  

ルートにはわかるはずもないのですが 私の心が痛むので・・・(笑)

やっぱり 三連休のような 晴れた明るい空のほうがいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言の多いお年頃

2014-11-21 18:32:20 | 作品紹介
今月の教室は ペーパーファンデーションの練習です。

スーちゃんとビリーくんの型紙で挑戦!

皆な ミシンの前で紙と布をくるくる回しながら、

え~と ここがこうだから これをこうして・・・ブツブツ・・・

あちこちから独り言がいっぱい聞こえます。

頭の体操をしているみたいよね!


ところで私は ここ数日 タペストリーとバスケット製作に精を出していますよ。

なんと 今の仕事は 来春のパッチワーク教室のお、し、ご、と!

3月まで内緒 ウフフ いい出来!! と自己満足しながら作っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトリース&オーナメント

2014-11-17 16:39:09 | 作品紹介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みスッキリ解決!(^-^)

2014-11-17 10:38:16 | 日々の できごと
ここ一週間ぐらい 無い、無いと騒いで探し物をしていました。

Christmasのホワイトリース!

そろそろ お家も飾り付けしましょ~ と思ってから ずっと探してたの。

でも見つからなくて…ああ私って なんてしっかりしまっちゃったのかしら…

しっかりものの私が なくす筈がない!と かってに思いながら 家の中で大騒ぎ。

だんなさんは、あ~また騒いでる~ と思いながらも

さわらぬ神にたたりなし

ところが今朝、気付いたの!!

リースは名古屋大塚屋さんの店頭で 皆さんに見て貰っていることを。

わたし、しっかりしてるつもりですが、ちょっぴり物忘れの症状が出てきたかなぁ(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトカーニバル

2014-11-16 16:56:33 | イベント
高橋恵子パッチワークキルトスクールの展示会に行ってきました。

場所は 京都市勧業館みやこめっせ。

高橋恵子先生の作品はもちろんですが、友人の 重松裕子さんの新作も楽しみにしていました。

まず、色合いがとても綺麗、素敵、繰り返しのパターンでここまで表現するのは さすがですねぇ・・・

オーガンジーやビーズ、スパングルがちりばめられています。

久しぶりに会ったので いっぱいお喋りをしましたよ。

沢山の作品を見て 夢見心地で四条河原町まで 歩いて帰りました。

京都は観光客でいっぱいでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってるわたし、自分で褒めましょう。

2014-11-14 19:59:57 | 日々の できごと
今日は朝から製作に没頭。

途中、気分転換にルートとお散歩。

隙間の時間に 英語のレッスン。

あ~ 頑張るじゃん!わ、た、し、 と自分で自分を褒めます。(^_^;)))

今夜は一人きりだから 晩御飯も作る気がさらさらありません┐('~`;)┌

成城石井のベンネと イカリのサラダでOKです♪

テレビとルートをお供に ワインと美味しく頂きました(^∧^)

あ~リラックス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は芦屋教室でした!

2014-11-13 15:34:42 | 教室
先月一回お休みだったので ちょっぴり久しぶりの芦屋教室。

あまり進んでいないの~(*_*) と 作品の続きに針を進めながら、

生徒さんたちは お話しのお口も 動かす事は忘れません!

お話しのお口だけではなく、おやつを食べるお口も!

旅のお土産屋の かるかんを頂きましたので、コーヒーを飲みながら、

食べながら、チクチクと…

芦屋教室とアトリエ教室は これが出来るんですよ~♪


やるきになって貰って いつのまにか作品が出来てくる…そんな空間ですよ♪\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする