キルト作家 きたむら恵子 のエレガンス&プリティー♪ローズカラーに包まれて

《芦屋・西宮スタイル》K2キルト主宰きたむら恵子のフラワープリントをふんだんに使った優しいフローラルキルトのご紹介です。

こんな感じでした

2013-05-28 21:17:47 | イベント
賑やかなキルトウィーク大阪が終了し、作品達も帰って来ました。

今日は アトリエ教室の日だったので 大急ぎで片づけましたよ。

ブースの様子は こんなんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトウィーク大阪初日

2013-05-23 20:45:54 | 作品紹介
朝から多くのキルトファンが詰めかけ、会場は熱気でムンムン!

各ブースの通路も来場者でいっぱいで 向こうが見えないくらいでしたよ。

K2キルトのブースにも 生徒さん達の顔が次々に見えて

嬉しいかぎりでした!!

明日は 10時30分から 薔薇を飾るシュシュ、アームバンドの

ワンコインレッスンです。

さあ、明日も楽しみです。

参加をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今度はこれ!!

2013-05-20 21:30:01 | 日々の できごと
USAコットン、ストライプの生地を正方形に裁ち、

タテ、横に交互に並べて・・・

これは何になるのでしょう?

おたのしみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の2バッグ

2013-05-20 21:22:47 | 日々の できごと
楽しんで食べていたバッグチョコが とうとう最後の2個。

残しておいた お気に入りを 夫のKと一緒に食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

??何の日?

2013-05-14 17:41:44 | 日々の できごと

バス停のそばにある小さな建物。

何か看板が・・

中には テーブルと椅子、筆記用具、数人の人。

雰囲気は シ~ン・・・

何かの投票日で、そこは投票所でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの二人旅3

2013-05-14 17:32:10 | 日々の できごと
是非とも行ってみたかった所、コッツウォルズ。

ロンドンから電車、バスを乗り継いでやっと着きました。

個人で訪れるには バスの本数が少ないし、乗り継ぎを調べたりと

かなりハードルが高かったです。

イギリスは右ハンドルなので レンタカーを借りて廻るのがベストかな。


それにしても なんとものどかで 時間がゆっくりと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いちゃいました 第2弾

2013-05-13 19:06:10 | 日々の できごと

これはチョコレートです!

可愛いですね~

ちょうど、よっちゃん人形のバッグ屋さんのセットを作っていたので
感激です。

食べちゃうのがもったいないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に頂いちゃいました!

2013-05-13 18:59:33 | 日々の できごと
私の大好きな 淡いピンク、濃いピンク オレンジ寄りではなく、ぼたん色と言うか

ぽったりとした 何とも言えない好きな色。

ありがとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、早速植え付け

2013-05-12 20:28:42 | 日々の できごと
家に帰って 早速作業開始です。

綺麗に咲いてね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのガーデンショップ

2013-05-12 20:11:15 | 日々の できごと
雨上がりで爽やかに晴れた日曜日、お気に入りのショップへ出かけました。

初夏に向けて ハンギングバスケットのお花を選びたかったのです。

お店の名前は風雅舎。

これで3度目かな・・

お花はもちろん、日陰で楽しむ植物、グランドカバーに適した植物、ハーブなど

いろいろあります。観葉植物はあまりおいてありませんが。

お買いものの前にまずは ランチ!

ここは 有機の食材にこだわった美味しいメニューがお勧めです。

敷地の中にある 大きな耐熱煉瓦の窯で焼くピザも絶品です。

もちろんティータイムに ケーキやスコーンもありますよ。

今日のランチは

鶏肉のスープ仕立てと 有機野菜のサラダ、玄米のジェノベーゼおむすび。
アールグレイの紅茶

ハーブがきいていて 良い香り!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする