キルト作家 きたむら恵子 のエレガンス&プリティー♪ローズカラーに包まれて

《芦屋・西宮スタイル》K2キルト主宰きたむら恵子のフラワープリントをふんだんに使った優しいフローラルキルトのご紹介です。

布箱のワンデーレッスン

2014-05-26 21:13:26 | 教室
キルトウィークで展示した 布箱を作るワンデーレッスンのお知らせです。

ホームページのトップに案内が出ていますが、

6月6日(金)と7日(土)午後1時~4時にアトリエでレッスンします。

各回 定員は7名です。

お電話、メールでご予約をお願いします。

お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片づけも終了

2014-05-26 20:57:45 | イベント
楽しかったキルトウィークが終わり、ホッとしたのもつかの間。

翌日曜日のお昼には もう荷物が返ってきました (>0<)

一日くらいゆっくりしたかった~

でも、荷物を見たら片づけずにはいられない私!

せっせ、せっせと・・・

夕方になっても片付かず 夕飯は外食になりました ぇㇸへ

月曜の今日は すっかりきれいになりましたよ。


写真を飾ったミニタペストリーは 多くの方が興味を持ってくださいました。

皆さん ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの園芸店

2014-05-19 11:41:55 | 日々の できごと
初夏のような陽気の昨日、 花の土や苗を買いに 宝塚市山本の あいあいパークに行ってきました。

この時期は 色々な薔薇の苗があり 選ぶのが難しいほどです。

今回は 玄関先を飾るゼラニュウムや インパチェンスを買いました。

それと、緑のカーテン用にスイートピー!

今年こそ ちゃんとカーテンに育ちますように。

選び終わって ホッと一息、2階の喫茶コーナーでランチをしました。

今日のメニューはオムライス。 とろとろ卵とたっぷりデミグラスソースで 美味しかったです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はこの箱

2014-05-14 19:22:46 | 日々の できごと


この箱はもともと たねやさんのお菓子が入っていた箱。

5月のこどもの日バージョンで 土俵になったいたんですよ!

紙相撲のお相撲さんも付いていました。

中身を食べちゃって 遊んだあと この姿に変身しました。

元の和の姿を トップに付けた梅の花の形に残しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は黄色

2014-05-10 18:50:17 | 日々の できごと
去年仲間入りした 黄色の薔薇。

大輪の花を咲かせてくれました。

名前がどうしても思い出せない・・・(>-<)

黄色は 私の小学校の思い出の色です。

絶対に黄色のランドセルが欲しいと言う私のために

叔父が 高岡市中のかばん屋さんを訪ねて 買ってきてくれたのです。

今のように いろんな色のランドセルがない時代、

45人学級が5クラスあった学校の一年生の中で 唯一の黄色のランドセル!

あとは皆 赤と黒でした。

今考えたら なんと目立つ 恥ずかしい~~

でもその時の私は 「黄色ってもっときれいなはずなのに~ このランドセルは どんよりした黄色~」と思っていました。

小さい時から きれい色が好きだったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱい

2014-05-08 20:40:41 | 日々の できごと
毎日 お花が次々と咲いています。

冬の間 ずっと咲き続けてくれたパンジー、ビオラをカットして キッチンに飾りました。

部屋に花があると 掃除をしていても、仕事をしていても

目のはしっこに 花が映るたびに なんだか気持ちが フフッとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアフリーワンダーのアップ

2014-05-05 13:14:24 | 日々の できごと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました

2014-05-05 13:04:34 | 日々の できごと
今日は雨模様ですが、

ここ数日良いお天気に恵まれ 薔薇の蕾が膨らみ、開き始めました。

これは ケアフリーワンダー。

株分けをして 鉢に植え替え、日当たりのよいベランダに移したところ

今年は蕾が沢山つきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気で暑かったわ

2014-05-03 11:37:08 | 日々の できごと
有田陶器市に足を延ばしました。

この日はお天気に恵まれて 多くの人出でにぎわい、それもまた楽しさを倍増させます。

良い音色の風鈴を買ったら 「どうぞ 休んでいってください」と

コーヒーとお菓子の おもてなしを受け、より一層 ルンルン気分!

器はもちろん有田焼でした。

その後 気に入った作家さんの白磁の器と 花器を数点買いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルヨーロッパ

2014-05-03 09:58:14 | 日々の できごと
宿泊のホテルは 水路を船でロビー前まで案内してくれました。

とてもロマンチックな雰囲気ですね。

宿泊日の夜はちょうど 花火大会が開催され、ホテル前の広場で見ることが出来ましたし、

花火終了後、ホテル内カフェで コンサートがありました。

ピアノ、バイオリン、チェロの演奏で おなじみの曲を聞かせてくれ、

私がアンコールした オペラ座の怪人も演奏して貰って 大満足でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする