ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

冷奴をレンゲで食べる

2023-09-25 13:55:17 | 日記

今週前半の仕事を昨日1日で終わらせたので今日は休み。
昨日の時点では㈪㈫㈬に先送りしようかとも考えていたが結局昨日終わらせてしまった。
ただコインランドリーでの洗濯はやらずに今日か明日に回した。
1人暮らしだが仕事より家事が面倒くさい。

仕事のほうは先週後半は3日かかったが今週前半は1日で終わらせたので
1週間の仕事は4日で休みは3日。

そして今日の休みはまずは眼医者に行く。
7年前に患った網膜剥離を伴う網膜裂孔のレーザー手術の後健診のため。

診察券を確認したら前回に行ったのは4月29日。
まだ半年経っていないから来月でいいかということで今日の予定変更したのだが
考えてみれば4月29日は休日で、そんな日に行くわけがない。

再度確認したら4.12.19となっている。
もう半年以上経っているのでやはり行くことにした。
診断の最後に「もう7年過ぎたので次は1年後に来てください」と言われた。

朝はコーヒーとむき甘栗とココアピーナッツしか食べていない。
昼飯をどうするかだけれど家では食器を洗っていないので外食することにした。
今日はたぬきの吉日なので眼科の待ち時間のうちからauPayが使える店を探す。

一番近いのが庄やで今はauPayは使える。
庄やにいくのは5年ぶり。
目利きの銀は初めて行くが今はauPayは使える。
日高屋でも使えるが、餃子の満州では使えない。

脳を老化させないためには常に新しいことをするのがいいと言われているので
目利きの銀二に行けば新しいことをすることになる。
だがとりあえず一番近い庄やに行ってみて、ランチの状況次第で目利きの銀二に行くことにした。

庄やで店の前のランチメニューを見たらもつ煮込み定食が890円。
コロッケみたいなのと冷奴も付いている。
久しぶりだからいいかということで庄屋に入る。
もつ煮にレンゲが付いているのでレンゲで冷奴を食べた。

写真でコロッケかと思ったのはメンチだった。
最初はレンゲで切った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする