ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

睡眠不足だが雨が降る前にやることを済ませた

2023-09-15 12:51:43 | 日記

今日は15日ということで、給料日でありたぬきの吉日でもある。
二度寝が出来なくて4時間しか寝ていないが14時から雨の予報なので先にやることを済ませる。

まずはMUFGで通帳記入、その後ドトール。
ドトールはauPayで50円引きクーポンがあるので今日たぬきの吉日に行く。
たぬきでは1p
次に西友、15日は医薬品5%offと衣料品20%off。
50%offのデニムを見つけたのでそれだけを買う。20%offは関係ない。
西友の薬局は養命酒の値段を確認し、セイムスで10%offで買ったほうがいいいので買わずに出る。
西友では考えた末に楽天Payで支払う。
次にマツキヨで卵その他をかいauPayたぬき1p。

一度家に帰り次はゆうちょ銀行とさいとまりそな銀行に行く。
その足でセイムスに行こうと思ったが
auPayクーポンで牛めしの松屋が20%offなのでさきに松屋パワスポ店に行く。
20%だと早くしないと枚数制限に引っかかってしまう。
松屋では鶏のバター醤油炒め定食を公式アプリのクーポンで50円引き
auPayクーポン20%offで更に148円off、さらにたぬ吉で10p獲得。
そして最後にセイムスに行き養命酒10%offで228円引き。
他にチョコレートでも買おうかと思ったら薬品と雑貨しか売っていない。
菓子っぽいものはプロテインバーやカロリーメイトとコンニャクゼリーだけ。
セイムスでもたぬ吉で10pゲット。

キャンペーンやクーポンに踊らされているが
auスマプレを解約してなければ更に行くところは増えていた。
スマプレを解約しても価値の低いクーポンがちょこちょこ入ってくる。

あとauPayではスタバ10%offクーポンが2枚あるが期限までに1枚は使おうと思う。
そうすればスタバは8年ぶり2回目の来店になる。

しかし本当に14時から雨が降るのだろうか。
雨が少ないし天気予報もハズレまくっているので雨が降るとは思えない。
でも遅れてもふるだろう。


  それでは今日のYoutubeです。
   毒親殺し
   放置する
    手に掛ける







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスフードサービス、ジャニーズ事務所との契約は継続しないことを決定

2023-09-14 00:02:55 | ニュース


ジャニーズ事務所所属タレントの起用方針について
ソース モスバーガー IRリリース 2023/09/13
https://www.mos.co.jp/company/ir/library/release/
https://www.mos.jp/top/assets/pdf/20230913.pdf
https://i.imgur.com/V2xdQpH.png

>2023年9月13日 各位
株式会社モスフードサービス。

ジャニーズ事務所所属タレントの起用方針について

この度のジャニーズ事務所所属タレントの起用について、 多くの方々にご心配をおかけしておりま すこと。
お詫び申し上げます。

9月7日のジャニーズ事務所記者会見後、今後の対応を協議してまいりました。
いかなる性加害の問題も、私どもの人権方針の基本的な考え方に反します。

今後、明確な被害者救済と再発防止の取り組みが認められない以上
ジャニーズ事務所との契約は継続しないことを本日決定いたしました。

現在展開中のジャニーズ事務所所属タレントを起用した TV-CMや
店頭広告などについてもできる限り速やかに変更します。

以上




これは連鎖しそうですね。

企業イメージに影響が出るのは当然です。

ましてこんな書き方すればw

残ったのはテレビ局だけ、なんてことになるかもです。

参考
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694652539/507
>性加害ジャニーズタレント起用番組スポンサーまとめ
・VIVANT
Kao、SUBARU、日本生命、SUNTORY、大東建託
・鉄腕DASH
HEBEL HAUS、アサヒビール、P&G、MARUHA NICHIRO、任天堂、MITSUBISHI ELECTRIC、ヤマト運輸
JA共済、KIRIN(キリンビール)、アイリスオーヤマ、ENEOS、大塚製薬、SUBARU、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)
・嗚呼!!みんなの動物園
サカイ引越センター、東京海上日動、TOPPAN (凸版印刷)、日本生命、Paloma (パロマ)、P&G、unicharm ユニ・チャーム
・ミュージックステーション
日清食品、Panasonic、タマホーム、大塚製薬、ニトリ、Sony Music、UNIVERSAL MUSIC GROUP、P&G、avex trax(avex group)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い

2023-09-13 17:14:58 | 日記

今日の朝はまるで秋のように涼しかったが、昼からは猛暑の予感。
そして最高気温は猛暑日一歩手前の34℃。

雨が降らないから9月になっても暑い日が続く。
仕事を考えれば暑くても雨より晴れのほうがいい。

ただ今日は休み。
休みならその逆で雨でも涼しいほうがいい
休みだと家の中が何処よりも暑い、炎天下の屋外より暑い。

例年なら仕事は夏、プライベートは秋なのだが
今年は逆で仕事をしているほうが涼しくて家に居る時間が35℃超の猛暑だ。

冷房は一部屋しか効かない。
洗濯の準備で家の中すべての部屋を動き回らなければならない。
汗のしみ込んだリュックやズボンの塩抜きのため準備に1時間半はかかる。

冷房の効いた部屋でネットをしている時だけが唯一涼しい。
ネットをやっているから洗濯の準備に時間がかかるのだが。

こんな日が早くても20日まで続く。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運がいい

2023-09-12 11:58:06 | 日記
今日は休み。
仕事の日より早起きして池袋へ。
今は2つの用事を済ませ西武線で豊島園庭の湯に向かう途中。

池袋の2つめは餃子の王将だった。
昨日月曜日に行けばスタンプ2倍だったが
昨日は私のパワースポットであるところの
牛めしの松屋パワスポ店に行くことを優先させた。

そのため池袋では運がつき過ぎた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルパワースポット

2023-09-11 11:55:12 | 日記

今週は豊島園庭の湯が平日ポイント2倍なのでそれに合わせて行動を考えていた。
漠然と今日㈪に行くことを予定していたのだが、
その前に私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店に行っていなかった。
それなら㈪にパワースポットに行って㈫に庭の湯その他に行けばいい。

しかも㈰に仕事が終わらず残っている。
㈪に庭の湯に行っった場合㈫に仕事をすればいいだけなのだが
パワースポットとの関係もあり㈪がパワスポと仕事、㈫が庭の湯その他で落ち着いた。

これだけなら何でもない日常なのだが
昨日の夜中近くからパワスポに行きたくなった。
0時を過ぎたら行けば前日にパワスポ参拝をしたことになる。

松のや併設店なのだが夜中は松のやは閉店しているので松屋のメニューのみになる。
今のクーポンは松屋のクーポンは鶏肉飯50円引き。
鶏肉飯の読み方だがクーポンでは字は小さくシーローハンと読める。
本当に正しいのか気になってメニュー祖調べてみると、アプリのメニューにはルビが振られていない。
仕方がないのでパソコンで調べたらジーローハンだった。

それでダイエットを始めてからでは珍しいことだが夜中に松屋に行っって鶏肉飯を食べた。
写真で見た赤いものはキムチだった。

そして日が明けた今日。
なんとなくパワーが足りないのでもう一度パワスポ店に行くことにした。
ささみカツ定食ポテトサラダ付をクーポン170円引きで食べようと思てクーポンのQRをかざすと画面がおかしい。
ささみかつ一連がすべて販売中止になっている。

仕切り直しに時間がかかったが、考えた末におろしポン酢定食150円引きご飯特盛を食べた。
パワスポ店ではこういうことが多いが、これは邪気払いと考えている。

今日は2回パワースポットに行ってダブルパワースポットとなった。
以前は松屋パワスポ店ともう一つのパワスポであるジョナサンの2店を1日に行くことを言っていたが
今は近所のジョナサンが消滅したので松屋パワスポ店に1日2回行くことがダブルパワースポットになっている。

睡眠不足なので明日のためにこれから寝酒を飲んで昼寝します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は秋が来るのが早い?

2023-09-10 09:17:16 | 日記

9月は夏で3月は冬というのが私の持論だが

去年の冬は厳冬で、3月になったら急に寒さが和らいだため3月は春に思えた。
一方去年の夏は記録的猛暑だったがそれは9月も同じで、
しかも第二の夏は11月になっても続いた。

そして今年の夏は去年の記録的猛暑を上回る記録的猛暑で、
35℃超えの猛暑日が当たり前のように続いた。
猛暑日で当然の気でいたため猛暑日でない真夏日だとだいぶ凌ぎやすかった。

そして9月になると猛暑日は今のところ1日だけ。
天気予報は外れ、雨や曇りの予報でも晴れになる日は多いが
猛暑日が続いた後ではむしろ涼しく感じる。

雰囲気は秋になっている。
小3の9月を思い出す。

ウェザーニュースの10日間天気では19日までは真夏日になっていて
気象庁では熊谷ベースなので猛暑日になっている。
例年どころか去年に比べても気温は高い。

今日は1日仕事だが、仕事を始めたらやはり夏だったと思うかもしれないが
夏は気温が1℃違うだけで体感はかなり違う。
かつての猛暑日に比べ5℃も低ければやはりそれほど厚くないのではないだろうか。
何より飲むべき水の量が違う。

今日の天気はウェザーニュースでは曇りの時間が今日になって晴れに書き換えられている。
いつものことなので気にしていないが
これから秋なのか夏なのか確認してきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログインできない理由がとりあえず判明

2023-09-09 00:02:35 | ブログ

先日「gooブログログインできない 最長記録更新中」という記事を書いたが
その原因らしきものはその日のうちに判った。
ただ先に書くべき記事があったので今日書くことになりました。

訪問履歴とリアクションを付けるために、ブログに訪問する時にいくつか同時にウィンドウを開いているのだが
同時に開くウィンドウの数が多すぎるためにgooブログがイカレてしまうらしい。

今のPCだとキャパがあるので40近く平気で開ける。
ただgooブログやChromはそれに耐えられないらしい。

これがEdgeだと容量オーバーの警告が出るがChromだと出ないのでかまわずやっていた。

そして先月最終日の長いメンテナンスの後はgooブログのキャパが減ったようです。
だからそれをやると次からはログインできなくなりIDの認証や問い合わせなど一切効かなくなってしまう。

だから同時に開くのは、せいぜい20個程度、多くても30個までにしておくのがよいみたいです。

ちなみにその時に書いたChromのバグ
①.例えばクリックで別ウィンドウが開く設定の場合
  右側に既に別のウィンドウが開いていると新しいのは開けないので、先のを閉じるかコントロールやシフトを押しながら開くしかない。
例えばクリックで別ウィンドウが開く設定の場合
②.ChromのトップページのGoogle検索で挙がった候補をクリックすると、その候補は検索できず、その場所にあるトップページのアイコンのサイトが開いてしまう。
のうち②のほうは今は改善されたようだけど1~2か月前まではその状態だった。
①のほうは相変わらず直っていない。特にgooブログと5ちゃんねる間でそれが起こる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木エイト氏にJCJ大賞 (日本ジャーナリスト会議)

2023-09-08 13:42:53 | 日記

鈴木エイト氏にJCJ大賞 自民党と旧統一教会の関係追及:時事ドットコム
JIJI.COM 2023年09月06日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090600740&g=soc&utm_source
>日本ジャーナリスト会議(JCJ)は6日、優れた報道に贈る今年のJCJ大賞に、フリージャーナリスト鈴木エイト氏の「自民党の統一教会汚染」と続編(いずれも小学館)を選んだと発表した。
 鈴木氏が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題や自民党との関わりを、約20年にわたって身の危険を顧みず取材してきたことを挙げ、高く評価した。

5ちゃんねる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693987826/

※関連リンク
JCJ日本ジャーナリスト会議 2023年9月6日
https://jcj.gr.jp/jcj_award/7886/
【JCJ大賞】    1点
 ●鈴木エイト 『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』
        『自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言』 小学館 


山上徹也も表彰してあげたいです。
統一がマイナーで、誰からも相手にされないカルトで
桜田淳子の芸能界復帰に反対している統一被害者たちが批判されている
状況を一転したのが山上徹也です。

そういえば有田芳生氏は途中で消えてしまいましたけど、何があったのでしょうか。


  それでは今日のYoutubeです。
   シリーズ化している入道雲のような白い頭のランチュウ。

   元看護師が金魚に注射をうつと起こること。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの百日紅

2023-09-07 00:09:34 | 日記



トイレの百日紅といってもトイレの中に咲いているわけではなく、家のトイレから見える斜め前の家の百日紅。
何年か前に百日紅が何日咲いているのか確かめようとしてカウントしていた時に
ある日百日紅が忽然と姿を消してしまった。
葉も枝も幹も残さず跡形もなく消えてしまった。
切り倒されたのかと思ったが、それと同時に近所の百日紅も全て散っていた。
翌年以降もも咲いていなかったのでやはり切り倒されたのかと思っていた。

それが今年になったら何故かまたかつてのような姿で咲いている。

それで今年の百日紅の話になるが
今年初めて百日紅の花を確認したのは7月7日の七夕様の日だった。
発見した時は既に満開。
1株だけではなくあちこちで咲いている。

百日紅は徐々にではなく一気に咲くようだ。
そして一気に散る。
株による早咲きや遅咲きというのもなく地域では一斉に咲き一斉に散る。
ただその数日後に6割近くツボミの百日紅を見たので中には遅咲きもあるようだ。

そして百日紅が咲いた後に、もうトイレから百日紅を観察することはできないのだなと思っていたら
突然この百日紅が姿を現した。

七夕様に送れること何日なんだろう。
その時は特に気にしていなかったので何時出現したか記憶していなかったが
1週間か10日は経っていたと思う。

花が咲いた状態で移植されたのか、それとも本当の遅咲きなのか。

世の中不思議なこともあるのだがこれ自宅トイレから百日紅が何日咲いているのか観察できる。

百日紅の花を見てから今日で2ヶ月になる。
ただし写真を撮影したのは昨日。

3ヶ月は咲かないのでこれからカウントダウンに入る。
咲いたのは遅いというのか咲いているのを見つけたのは遅いけど
散るのは他の百日紅と同じなのだろうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログログインできない 最長記録更新中

2023-09-06 10:28:14 | ブログ

月曜夜からgooブログにログインできない。
ログイン画面が出てくるまでにも数分かかる。
今までとは状況が少し違う。

ただしChromでの話であり、Edgeとスマホアプリならログインできる。
スマホのChromで試してみたらログインできた。
できないのはPCのChromのみ。

Chromはバグが多すぎる。
例えばクリックで別ウィンドウが開く設定の場合
右側に既に別のウィンドウが開いていると新しいのは開けないので、先のを閉じるかコントロールやシフトを押しながら開くしかない。
トップページのGoogle検索で挙がった候補をクリックすると、その候補は検索できず、その場所にあるトップページのアイコンのサイトが開いてしまう。
などなど。

PCのChromでは閲覧はできるが、ログアウト状態なのでリアクションは押せないしあしあとも残せない。
フォローはしていないがChromのお気に入りに登録しているブロガーさんはこちらからはアクションできない。
URLをEdgeにコピペすればログイン状態でリアクション出来る。

1つ前のPCではEdgeでは遅くて使い物にならなかったが
今のPCではEdgeでもChromと速度はほとんど変わらない。

スマホでは遅くて話にならないのでEdgeに持ってくるしかない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らない

2023-09-05 12:44:41 | 日記

今日は週間天気では最高気温34℃だったのが
予想はしていたがウェザーニュース昨日の時点で35℃の真夏日に寝返っていて
最初は1時間天気で35℃は1時間だけだったのが
今日になって4時間に寝返っている。

ちなみにYahoo!天気では34℃のまま、気象庁では熊谷で最高気温37℃。

避暑地に出かけようかと思ったが予算の関係で家に居ることにした。
だからエアコンは使わなければならない。

しかし雨が降らない。
昨日は明け方前の夜中も昼も夜も雨の予報だったのが
降ったのは初めの夜中だけで、あとは晴れに近い曇り。
仕事は休みなので雨でも涼しいほうが良かったのだが。

夜、夜中にいくら雨が降っても、昼間が晴れていたら気温が下がらない。
仕事が休みなら昼間降ったほうがありがたい。

今日はウェザーニュースは猛暑日に寝返ったが晴れなのは予報通り。
明日以降は曇り時々雨などと言っているが、今までの傾向だとまたハズレて晴れるのではないだろうか。

夜中などに多少の雨は降っているので雑草と雑木林の水は足りているが
このあと水瓶にどの程度降るのだろうか。
ことしの台風はことごとく関東を外れて通っているので何号が発生しようとこっちには関係ない。

今も天気図では低気圧と熱帯性低気圧たちに囲まれているにもかかわらず南関東は晴れて猛暑日。
まあ低気圧より前線のほうが雨を降らせるのだが。

そして話は変わるが昨日の夜中からgooブログがログインできない。
今日になったら直るかと思ったが未だにログインできない状況が続いている。
しかも今日はログイン画面すら出てこない。

それで何故投稿が出来るのかというと、Edgeとスマホアプリではログインできるから。
やはりChromとgooブログのバグなのだろうか。
先月末の長いメンテナンスでも全く改善されていない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘリングの作品は知っているが、模倣してはいない」徳島市職員

2023-09-04 00:19:18 | ニュース

週前半の仕事を終わらせた。
いまのところ㈪㈫㈬3連休になる。(天気次第だが)
ニュースよりこっちのほうが重要。

「キース・へリング酷似」と指摘相次ぐ、徳島市がエコバッグ販売中止…職員「模倣してはいない」
読売新聞オンライン 2023/09/02
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230902-OYT1T50130/
>徳島市は1日、職員がデザインしたエコバッグの販売を中止すると発表した。4日から販売する予定だったが、デザインがアメリカの芸術家、キース・へリングの作風と似ているという指摘が市に数多く寄せられ、購入者に迷惑をかける可能性があると判断した。

 先月31日に同市がX(旧ツイッター)で販売の告知を投稿したところ、デザインが酷似していることを指摘する投稿が相次ぎ、電話で市に同様の連絡があった。職員は、「ヘリングの作品は知っているが、模倣してはいない」と話しているという。

 市は「結果としてデザインが似ていることは否定できない。今後、著作権を管理する米国の財団と連絡を取るなどの対応を検討したい」としている。



 徳島市            キースへリング


佐野ってますね。
肩と首が違うけど色使いがそっくりですね。
今のところ著作権を管理する米国の財団の判断次第でしょうか。
許可が下りても金を取られる可能性もあります。
それでも廃棄よりはいいでしょうか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2023-09-03 00:30:49 | 日記

昨日までの2日間だけで例年の9月より暑いのかどうかは判断できないが
7月8月の猛暑に比べれば涼しくなったように思う。

猛暑日は最高気温35℃以上だが37~38℃などという日がざらだった。
夏は気温が1℃違うだけで暑さはかなり違う。

それに今は気温が夜には20℃台に下がっている。
これも大分しのぎやすい。

今日からは雨になる。
週間予報では曇り&雨の日でも最高気温33℃などという
キツネの嫁入りの出来損ないのような状況になっている

9月の初めに雨が続くとその後はトンネルを抜けたように気温が下がる。
もし冬なら雪国になっている。

本当は今日から来週㈯までの天気が問題なのだが
今年の今までの状況なら、曇りや雨の予報でもしっかりハズレて晴れの猛暑日になるかもしれない。

天気や気温も問題だが、それより睡眠不足が続いている。
仕事があるので明日の昼までは解消できない。

そういえば今日はキースへリングがパクられたニュースの記事を書こうと思ったのだが忘れてました。
明日になったらニュースが古くなってるかなぁw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適当 適当

2023-09-02 00:52:56 | 日記

昨日の記事では今日は半休になるかもしれないと書いたが
昨日は2個しか仕事をしなかったので今日は普通に仕事をすることになったのだが
それに加え明日からの雨のせいでもう1個来週前半の分をやらなければならなくなった。
仕事は3個になる。
猛暑より雨のほうが困ったもんだ。

そして来週前半の仕事だが、見てみたらよくない仕事だということが判明した。
別の言い方をすると悪い仕事ということになる。

そのため稼ぎはたいしたことがないのに時間はかかる
スケジュールを考えていたが悪い仕事なので適当でいい。
ただ昨日より早く始めなければいけないので、朝はPCを開かずに仕事に出ることになると思います。


  それでは今日のYoutubeです。
   シリーズ化している入道雲のような白い頭のランチュウ。
   金魚に注射がうてない…。
少し飽きてきたw






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ9月

2023-09-01 00:22:59 | 日記

6連休とgooブログのメンテナンスが終わり9月になった。
9月になっても暑いことには変わらない。
週間天気では猛暑日でなくてもいつまた猛暑日に寝返るかわからない。

それより来週の台風は来るのか。
今までは関東を避けていたが今度はどうなるかわからない。
週間天気ではウェザーニュース以外は大した雨ではなかったが、
今は他も寝返ってウェザーニュースのように雨になっている。

仕事がら雨よりは猛暑のほうが遥かにマシなのだがこればかりは仕方がない。
晴れより雨のほうが涼しいが、週間天気では雨でも最高気温は33℃になっている。

台風による雨が去ってもまた猛暑になりそうな気がする。
それより彼岸を過ぎても猛暑日が続くかもしれない。


  今日のYoutubeです。
   13日住むと死ぬマンションに3650日住んだ結果www





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする