□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

SSFFA

2005-06-30 23:15:08 | その他
ドラマ見てDXも終わってたまたまチャンネル変えたら、フジで「マジック革命!セロ!!現実を超えた脅威の現象」を放送中でちょうどクォン・サンウ出た~。
セロがテーブルの前でスーツケースを開けて、その中からバスケットボールが出てきてサンウも目が点(笑)
目の前で魅せられるマジックの数々にタジタジなサンウでした。

3asianのヨンハバナーが替わりました。
7月のカレンダーは見えラジ中心のヨンハでまた素敵です。

□SSFFA 「特別プログラム
明日から開催される「Short Short Film Festival ASIA」略してSSFFA。
「コリアン・ミュージック・クリップから観る日本」として今年に入って撮影された6作品が紹介されます。
特に大沢たかお、ソ・ジソプ、キム・ジョンウン演じるチョ・ソンモ「MY FIRST」は大好き。
時間調節して観に行くかな。。。

・(撮影場所:横浜)「MY FIRST」チョ・ソンモ
 ソ・ジソプ、大沢たかお、キム・ジョンウン
・(福岡)「普通の日(AN ORDINARY DAY)~反対が惹かれる理由」GOD
 キム ドンユン、杉本ひとみ
・(小樽)「MEMORY」キム・ボムス
 ヒョン・ビン、イ・ダヘ
・(北海道)「花は散りゆき」イ・スヨン
  パク・チビン、チョン・チェウン
・(富山)「LOVE STORY~私たち」GFLA
 ソ・インヒョン
・(東京)「BRAVO」ユ・ソンギュ

□innolife 「チャ・テヒョン、ソン・ヘギョ―ソン・テヨン等と息
チャ・テヒョンは、ソン・ヘギョと「波浪注意報」(「世界の中心で愛を叫ぶ」の韓国風)、
ソン・テヨンとは「サッドムービー」で、長く付き合った恋人役で登場し、愛と別れから疾走する一偏の愛の物語を見せる予定。

□中央日報 「チョ・スンウ、復活の10枚目アルバムにソロ曲を収録
ミュージカル「ヘッドウィッグ・アンド・アングリーインチ」で復活メンバーのソ・ジェヒョクと一緒に「アングリーインチバンド」を演技しました。
それをきっかけに復活の10枚目のアルバムで「小さな君に」を歌うことに。
タイトル曲「追憶異面」MVでも主役を演じているようです。
「マラソン」の原作が日本で出版
映画「マラソン」の原作「走れ、ヒョンジン!」が、日本で出版。
7月13日にランダムハウス講談社から出版される予定。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-POP No.1

2005-06-29 13:07:55 | パク・ヨンハ
□Never 「全北大病院, 愛分けバスケットボール大会」(連合ニュース 2005-06-28)
「全北大病院と全北大が芸能人バスケットボール団を招請、
不遇患者を助けるための「愛分けバスケットボール大会」を開く。
 これら機関は来月 8日全北大体育館で芸能人バスケットボール団 「フェニックス(団長ソン・ジチャン)」と親善バスケットボール競技(景気)を通じて得られる収益金全額を不遇患者に伝達する事にした。
 フェニックスはバックヨングハ、ゾヒョンチォル、イ・ヒョック嶺、 オ・ジホ、キム・スンヒョン、イ・ジョンジン、叩頭屋など芸能界スターたちで構成。」
「3点シュート競演」大会では抽選を通じて芸能人のサインボールももらえるなんて素敵な企画。

□BS朝日 30日(木)23:00~23:30「K-POP No.1」(再放送7月3日(日)24:00~24:30)
「初めて出会った日のように」「便り(期別)」のビデオ・クリップに加え、日本でのコンサートの模様も放送されるようです。
紹介のヨンハ写真が若く、後ろのポスターがS.E.Sというのに苦笑い~~~。
ま、ウチではBS見られませんが

□NHK-FM 「29日番組表
12:15~「ひるの歌謡曲」 ヨンハ特集でした。
忘れててあわててラジオをつけたら「期別」が終わる頃でした。
こうしてアルバムの歌を立て続けに聴いているとライブが恋しくなります。
「Fiction」まで5曲終わったところで、MCのキム・ランヒさんの曲紹介がありました。
淡々としたMCで7月に発売するアルバムの紹介もしてくれました。
ラジオでは普通でしたが関西弁を普段は話すようです。
キム・ランヒさんHP

--- おまけ ---
□TBS 「ヤ・ク・ソ・ク
早いもので第五週を迎えました。
今週から主題かもsonaから10,000Promises.に替わりました。
同じ歌でもアレンジが変わると印象も新鮮で、sonaちゃんが透明で透き通るような風なら、10,000Promisesさんは爽やかな草原香る風のようなイメージです。
先週、ソンジェを逮捕した刑事役で「虹のかなた」から涼平さんが出演して驚きましたが、今週は松田悟志さんが!!!
昭彦(升毅)の病院に副院長として着任する役です。
個人的に松田悟志= 仮面ライダーナイト なんですが(爆)

今日のレディースデーは「宇宙戦争」「バッドマン ビギンズ」と二本立て!
昨日の観劇のも 感想 を載せました。 良ければご覧下さいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えラジは放送終了後

2005-06-28 23:16:25 | パク・ヨンハ
「今日の見えラジは、サーバアップグレードによってオンエアーサービスしない」には驚きました。
出先でその話を聞いたのですが、SFJにも告知はされていたし当日の間際になっての発表だとファンも焦りますよ~。 
リアルタイムでは見られないけれど、生放送後24時~過去見えラジとしては見られるようで安心しましたが
とりあえず放送は聴いて、放送後に見えラジで復習みたいな感じになるのかな(笑)
今夜は「I love you」に桂銀淑「すずめの涙」が放送されたって聞いて凄い!!!
えらく髪がボサボサで途中からはX帽子を被ったとか。
帽子やネックレスに時計そして服にしても、気に入ったものはよく身に着けていますよね。
例のツアー中に見えラジってギャラリーが大勢集まるのも無理はなさそうですね。
ヨンハに会えたり楽しい時間を過ごせていると良いな。
SFJからも「「28日テンテンクラブ 見るラジオ」不具合について」出ていました。
素早い対応です

ヨンハネットニュースにもありましたが、
「オリコンで上半期決算「韓国歌手」キーワードで」という記事が。
昨年代表ヒット作の一つとして、ヨンハの「便り(期別)」が挙げられていました。

□NHK 「冬のソナタ
6月30日(木)をもって閉鎖。
春にも閉鎖があった時には、多くのファンの要望が反映されて継続されて。
閉鎖しなければならない理由があるのかな?
いまだドラマも演じる役者たちも大人気で愛されているサイトなのに、惜しまれます。
日本版です。 まだ登録していません。これ以上増やして管理するのキツイしな~でも可愛いし~迷っています
サイワールド ジャパン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-06-28 00:25:07 | 
□「
先日関内に行った時に、関内ホールの近くで韓国料理店を見かけたので夕飯してきました。
まず店内がとても綺麗。
ブログに載せるので検索かけてみたら、昨年8月にオープンしたとあったので頷けます。
キム・テヒちゃんと「パリ恋(7月5日~北日本放送での放送が決定)」のキム・ジョンウンの、お酒のポスターがそれぞれ貼ってありました。
TVはKBS放送が映っていて、ニュースの後にカン・ドンウォン出演「マジック」も放送していました。
試写の前にも食べているので、といいつつ食べてみたのは
・マンドゥスープ
スープは韓国語で「クッ」と言うようなので「マンドゥクッ」、マンドゥ=饅頭で餃子とお餅が入っていて、北部の正月料理の一つでもあるようです。
・豆腐キムチ
豆腐にはゴマもかかっていて、キムチもコクがあり美味しい!
・海鮮チヂミ
タコも入っていてとても美味しくいただきました。
最初にキムチ盛り合わせも出てきたので、満腹満足でした。

□「五瓣の椿(ごんべんのつばき)
数日前急に母親に誘われて、券を無駄にするのも難なので明日行ってきます。
明日が千秋楽のようです。 早起き出来るかな。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンハネットBGM

2005-06-27 10:27:32 | パク・ヨンハ
暑い~~~!!! 寝苦しくて冷房入れっぱな朝です。
そんなダレダレな気分を涼やかにしてくれるのが、3asianにある「泳ぐヨンハ」映像です。
以前にも見たことがあったのですが、詳細を知らなくて。
「LovingYou」が終わって2002年11月にグアムであった青少年対象FANTA FUN CAMPに、芸能人バスケットボールチーム所属で参加した当時の姿のようです。
最初に映った方はコメディアンユン・ジョンスさんのです。
夜のプールって、また気持ちが良いんですよねぇ

そしてヨンハネットのBGMが増えていました。
右側のリストを開いてみると、「期別」(アルバム順ではなところがまたグー)と「守護天使」OSTの12曲ありました~~~今も聴きながら更新しているところです。

□innolife 「パク・ヨンハ、日本デビュー1周年記念イベントでファンに感謝
パク・ヨンハ『日本デビュー、もう1年になりましたね』
「パク・ヨンハの日本デビュー1周年記念イベントは、ニューアルバム『Sometime』のリリースイベントとともに企画され、ニューアルバムの収録曲を中心にミニコンサート形式で行われる。」
横浜がますます楽しみです

土曜に届いた会報、
会報1号が簡素だったので、日本語のメッセージなどヨンハのSFJに対する温かな気持ちが伝わってくるようで、2号には満足です。
ジャケット撮影で行ったセブ島レポ、45のQ&A、ツアーやヨンハライナーやGD大賞の写真、丁寧にSBS登録方法やテンテンの見方などの紹介が載っていました。
以前ヨンハの大好きな玉置浩二さんのライブで目撃情報があったのですが、こうして会報に載るなんて驚きました。
楽屋でご本人とお話も出来て良かったです。
たくさんのヨンハのメッセージ、ヨンハの言葉、ヨンハの思いが伝わってくるようでした。
そんな彼をこれからも応援していきたい

tdm 837ah パク・ヨンハスタイル時計
写真からするに古い感じですが、ヨンハが身に着けていた時計ということで紹介が出ていました。
個人的には水色のも可愛いし好みだけれど、やはり白が何にでも合うし(お揃いだし)いいのかな。
と言いつつ購入予定はありませんが(滝汗)

週末は映画「戦国自衛隊1549」を観に行ったり、浅草行ったりしました。
浅草へは来月の母親の誕生日祝いと、今月の彼の誕生日祝いと、先週の父の日を一度に済まそうと食事会でした。
何も該当しないのは私だけ(笑)
大好きな店・十和田へ行き、刺身に天麩羅に蕎麦で一杯 クゥ~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イさんCM

2005-06-25 17:15:45 | 
□BIGLOBEストリーム 「Nを追え!
会員でなくても見られるのが良いです。
「ついてこれるかな?」「じゃ、」「お先に。」 キャ~クール
「オールイン」の頃と比べたら、日本語の台詞がとても上手いしあの声だからとっても渋い!
東京を24時間走り続けるN。 イさん、日本CM初起用です。
いろんな表情を魅せてくれて、演技の上手さが光っています。
イ 「ずっと出演したかった携帯電話という商品のCMに起用されてとても嬉しいです。」
公園の砂場で子供と絡むシーンは好きです。 特典映像として、
・CM東京タワー篇(15秒) ・CM東京タワー篇(30秒)
・イさんインタビュー(42秒) ・ショートムービーメイキング映像(5分)


09:00 月島 「王手(日本語)」
10:00 浅草 力士の影にN。
11:00 西大井 公園で。 子供もかくれんぼしてたのね(笑)
12:00 芝浦 屋上から追手をパシャリ。
13:00 丸の内 バイブで鳴る携帯を取る手だけかょ!
14:00 青梅 笑顔で走ってくるN(爽やか~「ここまでおいで(日本語)
15:00 六本木 森ビル前で写真を撮ってと頼まれるN。「Say、キムチ~」
17:00 後楽園 「ホットドック、マスタード抜きで。」
16:00 恵比寿 「Music Start」 コーヒーを飲みケーキを食べるN。
18:00 赤坂 ABSで「じゃ、お先に!(日本語)」
19:00 東陽町 エレベーターで。
20:00 高田馬場 ガード下に立っている二人。 一人がNだった!
21:00 九段下 パントマイムしている男の前を右に左にNが疾走。
23:00 新宿 映画館でNが映画を見ていると。。。
00:00 麻布十番 「Happy Birthdy」
01:00 晴海 イチャイチャカップルに「じゃましたね。(日本語)」
02:00 中野 おでん屋にて具の説明をさせた挙句、N「はんぺん(日本語)」おやじ「それちくわです。」
ハマれば楽しいN(イさん)探し! 24時間分見つけるには根気と?
ジャンプ
エレベータの男は津田寛治さん?
突然天井から現れたN。 戸惑いを隠せないながら「何階ですか?」と男は聞くが、ニヤッと笑い無言で去っていくN。
印象深かったです。
キザなのは東京タワーが見えるビルの屋上で、電話をとりだし「Happy Birthday」と言った後、フゥ~っと息を吹きかけると東京タワーの灯りが消えるというエピソード。
□FOMA N901iS 「Nを追え キャンペーン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日(火)見えラジ

2005-06-25 13:35:15 | パク・ヨンハ
のNHK-FM、聴いています
「期別」は伊東ゆかりさんのリクエストで流れました。
「こんなに歌が上手い人なのかと思いました。 日本語でも歌っていらっしゃって素晴らしい。」というようなコメントをされました。
伊東さんがデュエットを申し込んだら断られたというエピソードも。
司会のコロッケさんも、ゲストの伊東ゆかりさんも冬ソナ大好きで、倉本裕基さんやユンソナさんも韓国に通ずるのでトークが盛り上がりました。
ぺさんともヨンハとも共演経験があるユンソナ、ヨンハについては「ヨンハくんとは、家に行って皆で遊んだり~」「日本に来たときはご飯食べたり~」
もっとヨンハ話を聞いていたいのに進行に妨げられたりして、ほんの少しでした。でも嬉しい。
「期別」MVも皆さん見ていてその話題に触れたときはドキッとしましたが、MVの美しさを褒めていたのでホッとしました。
(p.s.ひょっこりひょうたん島は倉本裕基さんのリクエストでしたw)

□「TomoClub
PLAYGROUNDの「私が見つけた動画」に、台湾での「I Love So Much」が更新されています。
この歌はとても人気がありますし、私も一番好きな歌です。 ツアーで聴いてみたかった歌No.1です。
日本での活動も良いけれど、台湾や香港も時には仕事しないとファンは恋しがるし新しいファンもまた増えると思います。
継続は力なり。
中国名「朴龍河」となっていますが、韓国名だと「朴容夏」他にも「朴竜下」「舶用下」「酵遂馬」と様々な漢字名を見かけます。
“夏の顔”朴容夏が一番名前の意味に近いと思います。

□NHKBS2 26日(日)19:30~21:00 「美しき日々コンサートファイナル
5月7日に東京国際フォーラムにて行われたコンサートの模様を収録。
出演者:イ・ジョンヒョン、ZERO、S.E.N.S.(キム・ボムス)ほか
ゲスト:イ・ビョンホン、チェ・ジウほか

リハーサル風景では、歌を唄うジウ姫のバック画面にサンヒョクが映ってビックリ!!!
ヨンハほか、シウォンやサンウ、イさんの映像メッセージもあったようです。
「チェ・ジウとはドラマ“冬恋歌”を通じて親しくなった。
 ファンと良い時間を持ってほしい。」というようなヨンハのコメント。
入り口に花も贈ってあったような。。。ジウ姫の蝋人形のインパクトに忘れそう(笑)
ジウ姫に歌わすなんて。。。(以下略w) 歌ったのは「マイメモリー」
大衆娯楽で歌は喜ばれるからとはいえ、ファイティーン!
映像ではZEROが映りましたが、キム・ボムスも参加したようです。
□朝鮮日報 「日本のファン2000余、チェ・ジウの歌に熱狂
□Daum 「'チェ・ジウ' ドラマコンサートリハーサル現場」(映像:8分54秒)
本番映像は こちら
ジウ姫の「マイメモリー」 だいぶマシではないですか~~~。
キーを落としてあるのと、囁くように歌う感じが功を奏していますね!
ぃゃぁ~子供の発表会を見守るような気分でした。 ←言い過ぎw
冬ソナ場面では、サンヒョクのアップとユジンに無理矢理チューがチラッと見えました。

28日(火)は 見えラジ !!!
1日(金)はグンソクくん見えラジ。 今度こそ会えるかな?

会報、素晴らしいですね!!! コウフン!
運営が替わった影響でしょうか。
会報1号も、会員有効期限が2005年12月31日~2006年5月31日までの方が対象で入手出来るようなので、後から入会された方も良かったですね(ただこちらは期待するほどの出来映えではなかったけれど)。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎くてももう一度2002 DX版

2005-06-24 16:28:50 | リンク
□「憎くてももう一度 デラックス版」 9月22日発売(映像特典:メイキングなどが収録)
□「
スポーツトゥディの当時の記事(2001.02.06)
「柔らかくてこぎれいなイメージが魅力的な男パク・ヨンハ。
 彼の魅力は一応外貌で現われるもののそれが全部ではない。
 自分の外貌程物静かに敷かれる声、今までドラマと映画で見せてくれた穏やかな男性、
 思いやり深くて暖かい心性がぷんぷんとプングギョナは姿は、彼の明らかな魅力で近付く。」
と良く書かれてもいるし熱愛説についても触れている記事です。
そういえば「エロ映画ではないが。。。」という、あんまりな香港版ポスターが記事になったこともありましたね。

1968~70年、80年、02年とシリーズ制作され韓国人で知らない人はいないといわれるドラマのようです。
2002年版にはヨンハも出演。
オリジナルも手がけたチョン・ソヨン監督が本作でも指揮をとっています。
主演はドラマ「初恋」「ひまわり」のイ・スンヨン、「ファースト・キス」のイ・ギョンヨン。
子役のハン・ジヘって「冬ソナ」ユジンのおませで可愛い妹じゃん!
ヨンハの~と宣伝用なっていても主役ではなく、スジョンを好きでいても親友としか思われていないという、いつもの(?)パターンで、愛と友情の間を行き交う建築設計士の役。
しかも役名もヨンハだし(爆)

撮影と前後して、主役のイ・スンヨンが付き合っていたキム・ミンジョンと離別、
また完成後には同じくイ・スンヨンがひき逃げ事件で警察の調査を受けるはめになったり、
イ・ギョンヨンが少女買春で逮捕されたり、他にも助演のチェ・ランの母親が事故で他界、
高齢のチョン・ソヨン監督も病気で入院するなど、出演者・スタッフの不幸が続いたそうな。

<あらすじ> 雑誌記者のスジョンは、男性記者たちに負けないぐらい高いプロ意識を持った女性。
彼女にはジスという娘がいるが、夫はいない。
妻帯者と知らずに付き合っていたジファンとの間に生まれた子供。
明るく強いスジョンは、困難に負けることなく一人で育ててきた。
しかし、ある日の健康診断の結果、彼女は肺ガンであることを知らされる。。。
そんなスジョンを見つめるヨンハには、ヨンミンとの複雑な感情が込められていて。。。
スジョンの痛みを包んであげたいけれど、二人の間にある壁はとても高く感じられる。
一方、また再び堪えがたい絶望にぶつかったスジョンは5年前の胸が痛む記憶を再確認して、ジファンに会うのだが。。。

イ・スンヨン ・・・・・・ナ・スジョン
イ・ギョンヨン ・・・・アン・ジファン 
キム・ナウン ・・・・ミジュ(ジファンの妻)
パク・ヨンハ ・・・・・パク・ヨンハ
チェ・ラン ・・・・・・・ムン部長
ハン・ジヘ ・・・・・・ジヘ
チョン・ミギョン ・・・家政婦
イ・ジョンナム ・・・・ミスク(ミジュの姉)
キム・ヒジン ・・・・・編集長
チン・ボンジン ・・・・ムン医師
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報2号発送

2005-06-23 23:35:14 | パク・ヨンハ
ヨンハネット「News」にもありましたが、ボランティアに組合に積極的に参加する姿が自然に感じて素晴らしいです
「会員 1万名…国内初企業型奉仕団体」
「韓国放送演技者労組,、歌手支部設立」とニュースが更新。
「Multi」もNo.32、33と久々に更新。
いつぞやのソ・ジソプ、ソン・スンホン、ヨンハがゲスト出演した番組もあって。
中国語字幕つき。 いつか日本語訳も、なんて淡い期待。

□SFJ「会員ページ」
会報2号 発送」 どんなに待っていたか!!!
5月20日までに入金された方までに、23日の今日発送(それ以降の場合は会報3号からの発送)。
木曜発送なら、もし明日届かなくても土曜には届きそうだからホッとしています。
楽しみです

SFJ「NEWS
追加情報として、イベント当日に新星堂横浜ランドマークプラザ店にてニューアルバムを買うと、先着でオリジナル特典(オリジナル特典の内容は当日発表)と載っていました。
これってウチワとはまた別かしら? 先着何名分あるのかしら。
受付の方は早口でとりつくしまもなく“予約された方の分は大丈夫”だけ確認出来たからよしとしよう。

久しぶりに3asianにテンテンの訳が載っていました。
ピアノ、弾けるようになりたかったのですね。。。
子供の頃ピアノ教室へ数年通っていても、ピアノを売り何年も弾いていないと指はもう動かなくなってしまうし、時々恋しく思うこともあります。
新作バナーも紹介されていました。
今の季節にピッタリな写真素材と、つい最近の見えラジヨンハ。
それぞれの好みもあると思うのでこれからも楽しみになりそうです。

--- おまけ ---
□innolife 「シン・スンフン「たけしの誰でもピカソ」に出演
バラードの皇帝:シン・スンフン。 26日に来日予定で、
7月1日にイ・ビョンホン、ピ(Rain)に引き続き三人目の韓国スターとして、テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」の録画撮りをする予定。
放送日はいつだろう?

□朝鮮日報 「ソン・イェジンが26日午後1時東京入りへ
ペさんと共演した女優ソン・イェジンが、26日午後1時10分、羽田空港から来日。
HPで発表するなど、ファンなどのお出迎えがかなり期待出来るのではないでしょうか。
28日午後7時、六本木のラフォーレミュージアム六本木でファンミ開催。
ソン・イェジンといえば「永遠の片想い」「ラブストーリー」清純で透明感あふれる女性のイメージですが、個人的にはリンドバーグのボーカル渡瀬マキに(見た目)雰囲気をダブらせて思い出してしまいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン(2005)

2005-06-23 16:17:54 | 映画
□innolife 「女優乙葉、映画「マラソン」特別番組ために来韓
撮影地の地下鉄と良才(ヤンジェ)川などを訪問、午後にチョン・ユンチョル監督と、映画の実際モデルであるペ・ヒョンジン君に会ってインタビュー取材。
あの地下鉄ね~( ̄ー ̄)ニヤリ

3月からは映画「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」を題材にしたミュージカルに出演という、映画にミュージカルに精力的なチョ・スンウ。
ニュースだからナレーションは仕方ないけれど、こちらではロックミュージカル「ヘドウィック」歌声が聴けます。
チョ・スンウ グループ復活と一舞台に
そんな彼がまたも魅せてくれました!!!
HPによると、ラストのチュンチョン国際マラソンのシーンは、2004年に実際の本大会で5台のキャメラとヘリコプターを駆使して、
参加者6万人を大画面に収めたもので韓国映画史上、最大規模の空撮シーンとなったとか。
「CGなど特殊撮影は一切使われていない」がウリ。
大会の当日、俳優たちと製作陣がそこに潜り込んで、撮影を敢行。
準備の段階から大会主催者と協議し、関係者の積極的な協力を得ての成果ですな。
昨日は ライオンのBan が提供、TVK主催の試写会でした。
TVKアナウンサーの商品説明、映画のかるい紹介のあとに上映スタート。

<公開時コピー> 「みんな、誰かの1等賞。」
チョウォンのモデルとなったペ・ヒョンジンさんは、2002年、19歳でチュンチョン国際マラソン大会に出場し、自閉症という障害があるにも関わらず健常者でも困難といわれるフルマラソンを2時間57分で見事、完走。
その快挙はテレビや雑誌など、大いにマスコミを賑わせたようです。
主演は、そのイノセントな演技が絶賛された「ラブストーリー」のチョ・スンウ。
母親キョンスク役に映画出演は23年ぶりという、「サラン~Love」チャン・ドンゴンの恋人役で印象深いキム・ミスク。
チョウォンの弟チュンウォンには「天国の階段」でクォン・サンウの少年時代ソンジュを演じたペク・ソンヒョン。
マラソンコーチ役には映画「甘い人生」の冷酷な殺し屋ムソンを演じたイ・ギヨン。 ←イチオシ
見たことある顔ぶれが次々と出てきます。
 ・DVD 「マラソン
 ・OST 「マラソン」 ←癒し系

<あらすじ> シマウマとチョコパイとジャージャー麺が何より好きなユン・チョウォンは、自閉症のため5歳児並みの知能しかない20歳の青年。
感情がコントロールできずいつも周囲に騒動を巻き起こしてしまう。
そんなチョウォンに人一倍の愛情を注ぐ母キョンスク。
“息子より一日だけ長く生きることが願い”と語るキョンスクは、チョウォンにマラソンの才能があると気づき、それを伸ばしてあげようと元有名ランナーのチョンウクにコーチを依頼する。
最初はまともに指導する気のなかったチョンウクだったが、チョウォンの純真さに次第に心動かされていく。。。
チョ・スンウ ・・・・・・・・ユン・チョウォン
キム・ミスク ・・・・・・・キョンスク (チョウォンの母親)
イ・ギヨン ・・・・・・・・・ソン・チョンウク (マラソンコーチ)
ペク・ソンヒョン ・・・・・ユン・チュンウォン (チョウォンの弟)
アン・ネサン ・・・・・・・チョウォンの父親
□HP http://www.marathon-movie.com/index.php
(↓ 注:以下ネタばれあり)

笑いあり涙あり。
観客からは微笑ましく見えてしまうコミカルな一面は、他意がない純粋なものであるがゆえに触れ合う人々の気持ちを刺激もすれば癒しもする。
自閉症のチョウォンが(誘拐未然の為に教えた)他人から物を分け合わないというエピソード、
マラソンを通して触れ合う中でコーチには水を与えて、またコーチから水を受け取るシーンにはジーンときました(父親からでさえ受け取らなかったのに)。
それぞれのやんわり伝わってくる家族だからこその悲しみや苦しみ、チョウォンも感じ取っていた家族への思い。
お涙ちょうだい風ではなく、なんどもその自然さに胸があつくなりました。
エピソードやセリフもとても良くて、徐々にチョウォンも成長していく様が素晴らしかった。
最後の“スマイル”は最高!
雨に手をかざすシーンや、川沿いを風を感じながら走るマラソンコースも印象深くて美しかったです。
(チュンチョンマラソンで沿道のハイタッチから、訓練学校、地下鉄などメンバー総出な脳内イメージにはウケましたがw)
それぞれのキャストを演じた役者たちの素晴らしい演技に拍手!
「マイ・ブラザー」は見ていませんが、兄が障害者で母親はどうしても兄ばかり世話を焼いてしまうので、弟は愛に飢えてしまうという設定は似ています。
「マラソン」は母親や兄を中心に描かれているので、また違う見方が出来るのかもしれません。

2005年6月22日(水)関内ホール
初めて行きました。 ホールは850人くらい入るかな。
だいちさん(Yong-Haなひととき)によると常連もいるようで、自然に笑い声もたつようなアットホームな感じの雰囲気でした。
ロビーの売店も食券を買うようになっていて、とても優し~い感じの良いおじーさんが対応してくれて良かったです。
ただ映画館ではないのでホール内での飲食は禁止と正面のスクリーンに出ているのにもかかわらず、堂々とムシャムシャ食べている人たちがチラホラいたのが残念でした。
楽しい時間を過ごすためにもマナーは大切。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪花HP

2005-06-21 23:47:43 | パク・ヨンハ
□NHK-FM12:15~14:00 「25日番組表」「29日番組表
25日(土)の歌謡ジャーナル、ゲストに(伊東ゆかり)、倉本裕基、ユンソナなのでトークも楽しみです。
曲に注目。「最初から今まで」Ryu、「百万本のバラ」など伊東ゆかりさんの歌が数曲、
倉本裕基やSONAもそれぞれ数曲、そしてそしてヨンハの「期別」が登場!
の後に何故か「 ひょっこりひょうたん島 」!!!(爆)
その後にマイケルのもあるのでゲストの好きな曲とか?フフフ
ちなみに29日(水)はヨンハ特集です。
「期別」「後悔」「別れが。。。(別れた後でも君を恋しく想う)」「WHY」「Fiction~君はまだ幻」「戻っておいで、ごめんよ」「信じた言葉」「カジマセヨ」「初めて出逢った日のように」
ここまでガーッと歌が流れるなんて嬉しい ウットリ

□テンテン 「お前!撮れたの!」 NO.534、532、531 更新。
見えラジのゲストと一緒のが一番男前に写っていたかも。 オホポたいな手つきには笑っちゃいます。
顔が隠れているのがあったり残念ショットもあるけれど、こうして見られるだけでも幸せ

□竹書房 「雪花」HP
竹書房ではネット申込者を対象に、通常特典(ヨンハ豪華シルバーメタルキーホルダー)の他に「パク・ヨンハ特製キーホルダー(非売品)」がセットになるようです。
Movieでは予告編が見られます。

今夜のグンソクくん見えラジ後、今回もヨンハ登場はなく残念でしたが朗報も!
SFJ会員ページ、「MOVIE」3日に更新されましたが、日本語訳が更新されていました
ヨンハが直接、っていうのが嬉しい言葉です。
(人間欲深いというのか、字幕のように映像の下に出ていると臨場感が増すと思います>SFJさま)
訳を横目に、うっとりヨンハ映像を見つめたのは私だけではないでしょう。フフフ

昨年今頃のBUNKAKOREA記事。
当時の頃を思い出していろいろ懐かしいです。フフフ
事務所の戦略やマナーよ良さについてなど日本人気に迫っています。
パク・ヨンハ日本人気の秘訣? 徹底的な戦略とマナーのおかげ 6月23日付
‘パク・ヨンハ台風’横浜熱狂
‘パク・ヨンハを捕まえろ’日本放送チーム韓国急派

明日は映画「マラソン」(7月2日公開予定)の試写に誘われたので行ってきます。
更新は遅れるので、何か動きがあれば教えて下さいね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守護天使「君だけのために」

2005-06-21 16:47:28 | リンク
サランⅡ韓国TVドラマ主題歌集 7月6日(水)発売
「オールイン」の「初めて出逢った日のように」はもちろん、嬉しいのが
「守護天使」の「君だけのために」が収録!!! Yはもちろんパク・ヨンハ~~~
ヨンハネットでも歌は聴けます、この歌大好きだからとても嬉しい!
個人的には「サラン~Love」や「サンドゥ~」そして「ごめん、愛してる」の「雪の華」にも興奮、節約するぞ

ソン・へギョちゃんとキム・ミンジョン(「秘密」室長役)主演のドラマ「守護天使」
私は見ていませんが、あらすじは(こちらでも
「田舎でやくざな生活をしていたテウン(キム・ミンジョン)が上京し、ふとした縁から大会社のウリ飲料で働くことに。
 一方タソ(ソン・ヘギョ)は、子供を出産したばかりの姉夫婦を事故で亡くし、その子供を自分の子として育てる。
 偶然会ったその二人が、偶然同じ会社で再開する。。。」
映画「ボイス」の、あの白目むく表情がとても怖かった女の子、ウン・ソウちゃんも出演しているようです。

「守護天使」OST
「君だけのため」MVと全曲の視聴が出来るサイトです。
あどけない感じのヨンハの切ないバラードが大好きです。
覆面歌手って呼び方がスゴイです(苦笑)
台湾版だと16曲目にボーナストラックで「Forever」を歌っています。
台湾版が今は入手が難しいということで、幻の1曲なのかもしれませんね。

「君だけのため」

僕は 今いつも君の側にだけいる
君ひとりだけのために こんな出会いを長い間待っていた
僕にどんなに大切であるか

君が語るように 君のために生まれたのかもしれない
君が感じるように 僕も感じられることがわかる
君の微笑みの中に時々見える幸薄い記憶

君を連れていつまでも 喜びの中へ
いつも君の側にいるよ

・エピソード1
「君ひとりだけのために」は、あらゆる点で話題に。
歌っているYが実はキム・ミンジョン自身ではないかと噂が広まったことがあったようです。
その為SBS「守護天使」HPやヘギョちゃんの所属事務所(当時ヨニョン)HPに連日「いいかげんに誰が歌っているのか公開すべきだ。」と問い合わせや抗議の書き込みが殺到。
ケーブルTVで「守護天使」の名場面を織り交ぜた「君ひとりだけのために」MVが流れると視聴者達の好奇心は最高潮に。
これに対しヨニョンは「良く知られたタレントである」とさらに謎めいた発表。 ←商売上手!
結局後日、このYという歌手は「うわさの女」に出演中のヨンハであることがわかった。
一方噂になったキム・ミンジョン本人は4曲目の「いるよ」を歌っています。 さすが歌手、上手いです。

・エピソード2
またこの曲に関して騒動が起きました。 今度は盗作疑惑!
シンガーソングライターであるイユミ氏は「君だけのために」は1997年に作詞作曲をして歌まで自分で歌った「あなたに」という曲で、SBSドラマ「女子」の挿入曲として使われた曲そのものであるのに、
今回OSTで“作曲チョジノ:作詞ユミ:歌Y”として許可もなく再度発表された盗作であると記者会見を行った。
これに対してヨニョンは「盗作だとは全く知らなかった。
OSTの収録曲については音楽監督やプロデューサーに一括契約をしたため、私達は何も知ることができなかった」
と主張。 ←いつものことかぃ?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女を信じないでください(2004)

2005-06-21 00:32:23 | 映画
田舎町の人情あふるる様子に感化されて、自分の気持ちに正直になることの大切さに気づくヒロイン。。。
タイトルは彼女シリーズを意識しているのかな?(笑)
私はラブコメ大好き!バッチコーィ
<英題> 「TOO BEAUTIFUL TO LIE」
<公開時コピー> 「嘘つきは恋のはじまり!?」
ペ・ヒョンジュン監督は本作で劇場長編デビューで「一番自信のあるジャンルはラブコメ」だそうです。

主演は「オオカミの誘惑」のカン・ドンウォン。
不器用なまでに純朴で、彼女の嘘を信じきった家族や親戚から「悪い男」というレッテルを貼られて振り回される若者を熱演。
ギターの弾き語り(ギターは本人かは不明)やMr.唐辛子コンテストで披露したトロットは、とても上手く歌声も甘くてビックリ。
2004年青龍賞(韓国アカデミー賞)の人気スター賞を受賞。

もう一人の主演「リメンバー・ミー」のキム・ハヌル。 共演者(男女とも)をその後ビッグスターにさせる女!
2004年百想芸術大賞最優秀主演女優賞に選ばれました。

そのほか群集劇のように脇も存在感あるキャスト。
ソン・ジェホ 「二重スパイ」「殺人の追憶」などに出演。
突然現われた息子の婚約者ヨンジュに戸惑いながらも、二人の行く末を温かく見守る厳しくも心優しい父親を熱演。
キム・ジヨン 「ガン&トークス」「パイラン」などに出演。
「家族は○年前に死んだ。。。」が口癖のボケたおばあちゃんだけれど、愛嬌があってほのぼのとしたキャラクターがとってもキュート。
イ・ヨンウン 「フルハウス」「窈窕淑女(韓国版「やまとなでしこ」)「ノンストップ4」などに出演。
素顔の綺麗そうな清楚な感じがとても素敵な女優さんでした。

<あらすじ> 詐欺罪で服役中の女性ヨンジュ。
彼女はお得意の口八丁手八丁で仮釈放の審査をパスし、列車で姉の結婚式に向かっていた。
だがその列車内で、ヨンジュは若い薬剤師のヒチョルを痴漢と勘違いし、一悶着。
誤解が解けた直後、今度は彼の指輪がスリに盗られる瞬間を目撃。
仮釈放中の身である彼女は泥棒と間違われたくないため、スリを追いかけ指輪を取り戻す。
しかしその間に、列車は無情にも出発してしまう。
仕方なく指輪を届けるためヒチョルの実家へ向かったヨンジュだったが、その途中で何気なくついた嘘が思いもよらぬ事態を引き起こし。。。

カン・ドンウォン ・・・・・チェ・ヒチョル
キム・ハヌル ・・・・・・・チュ・ヨンジュ
ソン・ジェホ ・・・・・・・・ヒチョルの父
キム・ジヨン ・・・・・・・・ヒチョルの祖母
イ・ヨンウン ・・・・・・・・ヒチョルの妹
ナム・スジョン ・・・・・一番目の叔母
イム・ハリョン ・・・・・二番目の叔母の夫
キム・ウニョン ・・・・・二番目の叔母
リュ・テホ ・・・・・・・・三番目の叔母の夫
ク・へリョン ・・・・・・・三番目の叔母
ミョン・ジヨン ・・・・・・ファスク 刑務所仲間
キム・アルム ・・・・・ミョンジャ 刑務所仲間
ナム・サンミ ・・・・・・チェウン ヒチョルの恋人
イ・チョニ ・・・・・・・・ヨンドゥク 警察 ヒチョルの友人
チン・ギョン ・・・・・・チュ・ヨンオク ヨンジュの姉
キム・ジェロク ・・・・・スリ
キム・フン ・・・・・・・・ソン・サンベ Mr.唐辛子コンテスト候補 
□HP  http://www.kanoshin.com/top.php 
□ShowTime 「インタビュー、メイキングなど
(↓ 注:以下ネタばれ)

ヨンジュがヒチョルの実家を訪れるあたりから、笑いのテンポがとても良かったです。
特にヒチョルが帰って来たら弁解も裏目に出て「彼女を妊娠させて見捨てた血も涙もないサイテー男」という汚名をすっかり着せられ、会場もクスクス通り越して笑いが起きていました。
Mr.唐辛子コンテストのシーンは大好き。
ライバル候補(キム・フンがまた濃い!)のプレスリー弾き語りに対抗して、ヨンジュは姉と友人(刑務所仲間)とコーラスガールになりヒチョルにトロットを披露させる。
またこれで会場が沸いて、二人の気持ちが通じ合った瞬間でもありました。
ハヌルちゃんのダンスもなかなかセクシー。
唐辛子早食い競争は、辛さ控えめであったとしてもマジ食いだったと見えて顔を真っ赤にして目もはらしての熱演! パチパチ

笑いだけではなく、ヨンジュとおばあちゃんのシーン、
町一番の景色が見られる場所でヨンジュとヒチョルが語り合うシーン、
妹に嘘で話した出会いをラストでヒチョルが再現してあげるシーン、などなど胸が熱くなるところも。
クールな刑務所仲間がヨンジュの変化を見届けたのも良かったし。
カン・ドンウォンの田舎でも都会でもかっこ良さのある外見の、ちょっと頼りない素朴な青年が上手く演じられていたのが良かったです。
いしだ壱成にちょっと似てるような気が。。。
そういう彼を彼女が振り回す、といったパターンの映画が新鮮に見えてしまうのはやはり、キム・ハヌルのキュートでコミカルで愛らしいキャラクターなのでしょう。
「HappyTogether」「秘密」「リメンバー・ミー」で見たハヌルちゃんの演技とはまた違った面が見られて楽しかったです。
ちょっと頬がふっくらしていて、それまでは木村佳乃に似ていると思っていたけれど今回は 可愛い青木さやか でした(笑)

2005年6月17日(金)TOHOヴァージンシネマズ六本木
兄夫食堂の前に、だいちさん(Yong-Haなひととき)と観てきました。
六本木では24日までの公開だったので、半ば諦めていたところを観られたので良かったです。
この映画館にはハヌルちゃんが舞台挨拶に来て、速水もこみちがゲストで花束を渡していたのをテレビで見ました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜帯に閲覧などが遅い状態について

2005-06-20 23:38:40 | その他
□goo 「深夜帯に閲覧などが遅い状態について
・新規投稿した記事が消えたように見える
・コメントしても表示されない
「深夜はこの現象が顕著に見られますが、深夜帯の時間を過ぎれば反映される。 現在は午前2時ごろには解消する状態。」
とのこと。 ご了承下さいませませ

新しいCYONのCFを3asianで見ました。
ウォンビン「ジャージャー麺」 テヒちゃん「スパゲティ」
何もそんな所でお互い意地を張らんでも(笑) ぃゃラストのお手手つなぎが微笑ましいぞ♪
スライドする度に待受け画面が変わるって面白いな~。

□「ユン・ソクホ「春のワルツ」、主演は誰に?
ぺさんは映画、ウォンビンは兵役のため出演交渉は不発。
ムン・グニョンも勉学に勤しむため不発。
ん~~~どうなってゆくのでしょう。 (もちろんヨンハでも。。。ウヒヒ)ファイティーン!

□中央日報 「チェ・ジウと木村拓哉が演技対決
□wow!korea 「チェ・ジウ 木村拓哉と競演
□朝鮮日報 「チェ・ジウ&木村拓哉が「スマスマ」ショートドラマで共演
□innolife 「ジウ姫、「SMAP×SMAP」でキムタクと初共演
キムタクと心理ゲームをテーマにしたミニコントの撮影。 27日(月)に放送。
スマスマで予告を見たけれど、カードゲームを繰り広げるみたいです。
映像を見るまでは本当なのか半信半疑でした(笑)
早い、もう3asianに予告シーンが更新されています。
そしてヨンハバナーも新しくなりました。

□「日韓首脳、靖国問題で溝埋まらず 歴史研究は継続へ
□「日韓首脳会談、靖国・歴史認識で応酬
□「韓日首脳会談、実質的な成果得られず 長期治療を期待
□「「第3の追悼施設検討を」…盧大統領が小泉首相との会談で要請
TVタックルも見応えあったけれど、あれこれ見て歴史問題での基本的な対立は解けなかった、という印象。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドマークから一年

2005-06-20 13:14:24 | パク・ヨンハ
□SFJ 「アリーナ・コンサート 一般発売決定!」 発売日や詳細が更新。
・8月22日(月)日本武道館 <一般発売>7月23日(土)
・8月28日(日)大阪城ホール <ローソンチケット先行予約>7月22日(金) <一般発売>7月23日(土)
・大阪城ホール公演の予定時刻が変更
17:30開場19:00開演 → 17:00開場18:00開演

□オリコン 「パク・ヨンハ、ニューアルバム発売&韓国アーティストで初のアリーナツアー決定!
「ファーストアルバム「期別」が37万枚を超える大ヒット、
セカンドアルバム「Fiction」も、まもなく25万枚に達する勢い」と紹介されていました パチパチ

6月20日、横浜ランドマークタワー。
3asianでは「徹子の部屋」からなど横浜の様子が紹介されています。
珠のように光る涙に胸いっぱい。。。唇のかたち、好きだなぁ
こちら でも韓国ETNTVで伝えられた来日の様子が見られます。
「ハニカミの貴公子」から「涙の貴公子」になったのは、この頃だったかも。

□SBS 「パク・ヨンハ
韓国で歌手活動を初めての映像が見られます。
ログインすると、VODの「2003.03.14」が見られます。

□ヤフー!コリア 「パク・ヨンハ
新旧様々なヨンハに出会えます。 全写真チェックして時間が過ぎてゆく。。。ウヒヒ
21日(火)グンソクくん見えラジ。 今回はヨンハに会えるかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする