~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

北海道銘菓「よいとまけ」

2022-03-21 21:15:17 | 北海道あちらこちらの記録
苫小牧での仕事を終えての帰り道。

前を走る車たちが続々と、
まるで吸い込まれるように入っていく店がある。
「おやおや、何があるんだい?」と、
もちろん私も行ってみる。


明治31年創業、苫小牧の老舗菓子店「三星(みつぼし)」のウトナイ店だ。


ハスカップ味のお菓子「よいとまけ」が有名。
”日本一食べにくいお菓子”と言われるが。
(ベタベタがスゴすぎるから…)
でもその難題は解決され、最近は人気復活!


そして店内。

入店した方々が、
「売り切れだってー」と言っている。

何がだ…?

分からないまま、
パンとお菓子を買い、
無料コーヒーをいただいて再び帰路についた。

新発売、よいとまけのリンゴ味を買った。
パッケージを開けたとたん、素晴らしく香る。
酸味もあってりんご感が満載。


「ゆのみのんの」も買った。

これは、
六花亭のマルセイバターサンド的なやつのハスカップ味。
マルセイよりあっさりしていて好き。

三星商品、
札幌市内での販売店舗は多くなく規模も小さめ。
それでも長年愛されてる。

認知度がもっと上がれば良いな。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする